公式 公式

ALL動物病院 新鎌ケ谷

おーるどうぶつびょういん しんかまがや

3.30
飼い主の声1件:
1
ALL動物病院 新鎌ケ谷
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3丁目2-9
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門)
得意診察領域 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
16:00 ~ 19:00

※日曜祝日は、午後の診療時間が14:00-17:00となります。

アクセス数: 1,777 [4月: 193 | 3月: 195 ]
鎌ケ谷市の『ALL動物病院新鎌ケ谷』腫瘍科、皮膚科、泌尿器科などの専科診療。健康診断。土曜19時、日曜・祝日も17時まで。駐車場25台完備。予約優先制。
「ALL動物病院新鎌ケ谷」は、鎌ケ谷市にある2024年3月5日に開院した動物病院です。インフォームドコンセントを大切にし、その動物とご家族に合わせた治療を一緒に考え、不必要な検査や治療を行わずに必要と判断されるものを提案いたします。

総合診療をはじめ、専科診療も併設しています。
学会認定医を含めた各科のエキスパートがいますので、いつでもお気軽にご相談ください。

平日(水曜を除く)・土曜は19時まで、日曜・祝日17時まで診療を行っております。

当院が入る商業施設の共有駐車場を25台完備しておりますのでご利用ください。

<診療内容>
腫瘍科、皮膚科、泌尿器科、血液内科、眼科、循環器科は専科診療を行っています。
その他、内科、外科、消化器科眼科、内分泌科、救急科、神経科、呼吸器科にも対応しております。
予約優先制になりますので、ご来院の際はお電話にてご連絡ください。

<健康診断サービス ALLペットメディカルチェック>
病院は病気の時にしか来ない場所ではなく、普段から皆様に寄り添える場所となれるサービスを提供します。
当院では健診サービス「ALLペットメディカルチェック」を実施しています。

病院が苦手なペットにこそオススメです。病院に慣れることでいざという時のストレスが軽減され治療効果が出やすくなります。
1年に一度のペットドックも実施して、健康管理をしていきましょう。

<ペットホテル>
「持病があって体調を崩したりしないか心配」「高齢で介護が必要なんだけど大丈夫かな」などご心配がある動物でも、動物病院併設のペットホテルなら安心です。
病気や体調によって入院としての対応も可能です。

動物にもご家族にも寄り添えるホスピタリティあふれるパーソナルな獣医療サービスを提供してまいります。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(1件)

くくるん さん 2024年04月投稿 イヌ
4.5

複数診療科のある動物病院

3月初めの内覧会へ行き、代表の先生に色々と案内していただきとても感じがよかったので春の予防(狂犬病・フィラリア)をお願いしました。
はじめての病院&先生で大丈夫かな?と心配でしたが、ワンコも終始落ち着いて診察終わりました。
先生・スタッフさんも丁寧な対応です。

新鎌ヶ谷に出来たクリニックス...

続きを読む
2人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

診療内容 診療内容

診療内容

内科、外科、循環器科、血液内科、消化器科、皮膚科、眼科、泌尿器科、腫瘍科、内分泌科、救急科、神経科、呼吸器科の診療を行っております。
高いニーズに応えるため、認定医を含めた経験豊富な獣医師による専科診療も行っております。

◆腫瘍科
近年は犬猫でも死因の第1位は悪性腫瘍・がんとなっています。腫瘍は全身のあらゆる部位に発生する可能性があり、的確な診断と治療が必要です。

◆外科
外科手術を避けて通れない治療が必要な動物の病気は現在でも多くみられます。動物の不安や痛み、ご家族の不安に向き合いながら治療に臨みます。

◆皮膚科
来院理由の第1位が皮膚トラブルです。しっかりと原因を追究し、その子にあった治療をご提供します。

◆泌尿器科
尿を作る腎臓や膀胱の異常を見つけます。血液検査、尿検査、画像診断を組み合わせて診断いたします。ホームケアで病気の予防や進行を遅らせることが出来ます。

◆循環器科
心臓病は初期症状がなく聴診で初めて見つかることも多くあります。加齢とともに進行し、最終的にはひどい咳や息苦しい症状が見られます。当院では認定医による検査を実施し、心臓病の早期発見に努めます。

健康診断サービス ALLペットメディカルチェック 健康診断サービス ALLペットメディカルチェック

健康診断サービス ALLペットメディカルチェック

人間より数倍早く歳をとる犬猫が幸せに長生きするには、日頃のケアと動物病院と連携した定期的な身体のチェックが重要です。
定期的に来院し病院に慣れておくことで、いざという時のストレスが軽減され治療効果が得やすくなります。

愛犬愛猫に合わせて4つのコースから選べる会員制サービスです。下記のコースの検査とともに、月に一度の身体検査とケア、1年間の診療費の割引が受けられます。

◆コース1:ベーシック
【年1回の健康診断 標準的なコース】
*血球・血液化学検査、尿検査

◆コース2:アドバンス
【ベーシックに画像診断を加えたより詳しい検査】
*ベーシックコース+胸部腹部レントゲン検査、腹部超音波検査、血圧測定、腎機能検査、心臓病の検査

◆コース3:マスターズ
【年2回の血液検査で安心 シニア~ハイシニアにお勧め】
*アドバンスコース+2回目の血球・血液化学検査、甲状腺機能検査

◆コース4:パピーキトン
【病院慣れしたい子犬・子猫にお勧め】
*血球・血液化学検査、便検査、肝機能検査

初診の方へ 初診の方へ

初診の方へ

✔予約優先となりますので、お電話にてご予約下さい。
✔健康保険証、ワクチン証明書があればお持ち下さい。
✔薬を服用している場合は、服用中のお薬もご持参下さい。
✔動物のストレス軽減・逃走防止のため、リードの着用の活用にご協力下さい。
✔普段使っているブランケットをケージ内や、キャリーに被せてあげるとストレスの軽減につながります。
✔猫は洗濯ネットなどに入れてキャリーバッグに入れるとストレスの軽減につながります。
✔他院からの紹介状や治療経過報告書があればお持ち下さい。

院長紹介

南 智彦 南 智彦

南 智彦

日々の生活や治療において、動物やご家族にとって最良のゴールはどこなのか。
ご家庭ごとによく話を伺い一緒に考えてまいります。

予防医療や健康診断を充実させ、病気にならない、あるいは早期に治療できる環境を整えています。
ご家族も動物もより幸せな時間を過ごしていけるようにお手伝いをさせていただきます。

◆所属学会
日本獣医がん学会
日本獣医麻酔外科学会
日本動物病院協会

スタッフ紹介

グループ代表 荻野 直孝 グループ代表 荻野 直孝

グループ代表 荻野 直孝

◆認定医
日本動物病院協会認定総合臨床医
日本獣医腎泌尿器科認定医

◆所属学会
日本獣医腎泌尿器学会
日本動物病院協会
日本獣医輸血研究会
日本獣医オンライン診療研究会

ALL動物病院行徳院長・皮膚科部長 石井 秀延 ALL動物病院行徳院長・皮膚科部長 石井 秀延

ALL動物病院行徳院長・皮膚科部長 石井 秀延

◆認定医
日本獣医皮膚科学会認定医

◆所属学会
日本獣医皮膚科学会
比較眼科学会
獣医耳科研究会

ペットホテル

動物病院のペットホテルという選択

「持病があって体調を崩したりしないか心配」「高齢で介護が必要だけど大丈夫かな」などご心配がある動物もお預かりしています。 病気や体調によって入院としての対応も可能です。 はじめてのお泊りでもご安心い...

基本情報

動物病院名
ALL動物病院 新鎌ケ谷
動物病院名(かな)
おーるどうぶつびょういん しんかまがや
住所
〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3丁目2-9 (地図)
公式サイト
https://www.wizoo.co.jp/info_shinkamagaya/
電話
047-498-9900

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA認定総合臨床医
得意診察領域
皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※日曜祝日は、午後の診療時間が14:00-17:00となります。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3丁目2-9

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • その他
    飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
この動物病院への問い合わせ
047-498-9900
口コミを投稿する