口コミ: 板橋区南常盤台の動物の椎間板ヘルニア 1件

エリア:
東京都板橋区南常盤台
病気:
椎間板ヘルニア

1件がヒットしました

2.0
ZERO さん
2012年05月投稿
イヌ

緊急時にはいいかもしれませんが・・・

( PetClinicアニホス 、東京都板橋区 )

日曜日の朝、愛犬が下半身麻痺の状態になりました。
ミニチュアダックスという犬種から、ヘルニアだろうということはすぐに予測がつきましたが、
かかりつけの主治医と連絡が取れず、排せつできない状態が続くのは体に悪いと思い、急遽こちらに連れて行きました。

院内はとっても広く、きれいで、何より多くの診察室があるのに驚きました。
診察までの待ち時間は予約なしで言ったので、わりと長かったように思います。

診察が始まって、すぐに「この段階のヘルニアは手術しないと無理、絶対に治らない」と言われました。
個人的に手術をするのであれば、ブリーダーからも進められている主治医に・・・と思っていたのですが
「今すぐしないと悪くなる一方だ」と仕切りと手術を勧められました。

結局折り合いがつかなかったので、まずはMRIを取りに別の場所に行くように指示され、MRIを取りました。
(事前に金額の指示もなく10万円もかかりました・・・)
翌日手術の件をこちらから連絡するということでその日は終了。

翌日主治医に診察してもらい、入院でなんとかなると言われたので、担当してくれた先生にはお断りの連絡を入れました。
結局愛犬は1週間ほど入院して、ぴんぴんと元気になった状態で帰ってきました。
あの時安易に判断しないでよかったな、と思っています。

こちらにお世話になっている方は私の友人等でもいて、みんな口をそろえて良いと言っているので、
担当医の問題なのかもしれませんが、事故等の緊急時でなければ少し注意が必要かな?と思いました。

病院名
PetClinicアニホス
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2009年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
来院理由
知人・親族からの口コミ
34人中 32人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件