口コミ: 相模原市南区東林間の動物病院 22件【Calooペット】

口コミ: 相模原市南区東林間の動物病院 22件

神奈川県相模原市南区東林間の動物病院口コミ 22件の一覧です。

[ 病院検索 (3件) | 口コミ検索 ]
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
感謝しかないです 投稿者: uzu さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年09月
私の不注意で足を骨折させてしまい、急遽お世話になりました。
初め、お電話で相談させて頂き、お忙しいところ大変ご丁寧に色々と教えて下さいました。
それから後日伺ったのですが、診察も受付も処方も全て先生お一人でされて居て、ご多忙なのにそれでもまた丁寧に診てくれました。
鳥の生態を絵に描き詳しく教えて下さったり、感動しました。
以前は遠くの鳥専門病院まで何とか行ってたのですが、あまりの酷さでもう行きたく無かったので、先生に出会えて感謝です。
もっと早くに知りたかった程です。
お薬も鳥が飲み易い方法で処方して下さり、飲ませ方にも感動しました。
あれから直ぐよくなり元気に歩き回っています。
また家族が不調な時は先生に診て欲しいと思ってます。有難う御座いました。
動物の種類 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 けが・その他 症状 足をあげている
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
アドバイスをくれます 投稿者: アルビジア877 さん
5.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年11月
インコの検診をはじめ、以前よりお世話になっています。
とても説得力のある説明で納得ができます。絵や図に書いての説明もあります。
先生は、私たちの話を聞かなくとも鳥を見ただけである程度のことは分かるのだなと言うくらい、毎回すごいなと思います。体重測定や爪切りもしてくれます。
鳥だけでなく、鳥小屋の餌の位置や棒の種類、温度設定の管理方法などもアドバイスをくれます。
漢方を先生が調剤して出してくれたりと鳥想いの優しい先生です。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
オカメインコの治療 インコ/オウム 投稿者: よねぞう さん
5.0
来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
凄く親身に普段の餌の種類や飼育環境など細かく指導して頂きました。
近くにこんなに良い先生がいるとは知らなくて、凄く助かりました。
突然苦しそうに膨らんでめヤニが出たので急いでこちらの病院に行きました。
気管支とお腹の不調、換羽直後の体力が落ちている時に保温不足など、水の飲み過ぎで常に下痢をしてお腹を下していたらしく、細菌検査などすぐに対応して頂き、薬を貰い保温してだいぶ体調も体重も回復して来たのですが、やっぱり気管支が悪いらしく定期的に治療を続けて回復していってます。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 眼科系疾患 症状 目がおかしい
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
先月28日、ツバメが目が腫れてしまい元気が無く、病院に連れて行き診て頂いたら栄養不足と言われ、先生の言う通りに青菜などを餌に混ぜてあげていたら、今日にはすっかり元気になりました。
目の周りの毛など目に毛が入らない様に
きちんと処理して頂き薬も頂いたので
目の腫れも治り良く動き周る様になりました。
ツバメは保護したツバメなんですが
先生は図鑑などを出してくれて何の種類のツバメなのか、どんな食べ物を食べて育つのかと、親身に丁寧に説明していただけました。本当に先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が腫れている
料金 2500円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
2年位前になりますが・・・ インコ/オウム 投稿者: Rachi さん
5.0
来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年05月
オカメインコ、目ヤニや体重減(66g)のため、鳥さん専門の病院を探して見つけて連絡。
「連れてきてください」とのことで、診察したところ副鼻腔炎とのことでした。
その当時は知識もなく、先生に2~3時間位鳥さんについてお話を聞き勉強になりました。命の恩人です。
3~6か月位(86g)で良くなり。いまは元気です。他にオカメさん3羽とコザクラさん2羽居ましたので検診をしてもらいました。
その後、3羽のセキセイさんを里親にてお迎えしたときも検診してもらいました。
荒鳥の子もいますが、みんな元気です。9羽みんな先生に診てもらっています。

間違った知識(SNS・HP等)で鳥さんの寿命を短くしている飼主さんが多いこと。
自分もそうであった。
いろいろ教えて頂き、今はみんなと元気にしています。何もないことが一番ですが何か問題が起きた時、助けて頂ける先生です。

予約制ではないので、待つことが多いと思いますが、信頼できる先生です。
これからもよろしくお願い致します。

(副鼻腔炎本人)

(みんなのおうち)

(放鳥(セキセイさんはこのあとなのでお迎え))

動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 目がおかしい
病名 副鼻腔炎 ペット保険
料金 7000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ