口コミ: 大阪市西区の動物の吐く 5件【Calooペット】

口コミ: 大阪市西区の動物の吐く 5件

大阪府大阪市西区の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

[ 病院検索 (9件) | 口コミ検索 ]
25人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
オススメです イヌ 投稿者: かわふぁむ さん
5.0
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
クチコミを読んで不安だらけでしたが相談した人に「合う合わないは行ってみないと分からない」と、背中を押されて他の病院をかかりつけにするつもりでしたが水曜だったので休診のためダメ元で受診しました。

ここに書かれてるようなことは一切なく...
受付の女性は初めてわんちゃんをお迎えした私の質問責めにも親身に対応してくださいました。
別の方には席までお伺いして膝をついて対応されてました。
笑顔で優しい受付の方に一安心して病院デビューを果たせました。
Y先生に担当して頂きましたが、こちらの先生に我が子は尻尾振りまくって笑
先生のお言葉に安心を頂き、お薬を頂きました。
前日夜から不安、心配で本日の仕事が手につかなかったぐらいでしたが
何事もなく胸をなでおろしました。

無理な検査をすすめられることなく、
処方に関してもしっかり理由を説明頂き納得した上での処方でした。

本日のデビューをキッカケに
これからもかかりつけにさせてもらいます!
ありがとうございます。
初診、診察、お薬で3000円ほどでした。

追伸。混みます。待ちます。
でも納得です
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃酸過多 ペット保険
料金 3100円 (備考: 初診料あり) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
愛犬を助けてもらいました イヌ 投稿者: きなこ さん
4.5
来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2024年02月
9歳の愛犬が胆嚢粘液嚢腫によって胆嚢破裂していました。突然の食欲低下、嘔吐で近くの動物病院を受診し、その日は点滴、整腸剤を処方され一旦落ち着いたように思いましたが、翌日も頻回な嘔吐およびご飯を食べない状態で再度同じ動物病院へ行き、エコーをしてもらい胆嚢粘液嚢腫が破裂していることが分かりました。このまま放置すると数日で亡くなると言われました。血液データも肝機能を中心にかなり状態が悪く、緊急手術しか助かる可能性はないが、手術できたとしても助かる可能性は50%あるかないか、大変な手術を受けて家族から離れて1人でそのまま亡くなる可能性も高いので、このまま手術はせずに自宅へ連れて帰り家族に囲まれて亡くなるのを見守るのも1つだと言われました。どんどん時間と共に弱っていく愛犬を見て、このままゆっくり自宅で看取る方が良いのかなとも思いとても悩みました。しかしまだ9歳で数日前まで元気いっぱいだったので、予備力はあると思い手術にかけることにしました。この緊急手術を受け入れてくれ、その日のうちにすぐに手術をしてくれたのがこの大阪動物医療センターでした。この日のうちに迅速に手術していただけなかったら愛犬の状態はどんどん悪くなりきっと助かりませんでした。愛犬は執刀してくれた医師も驚くほどの回復力で「まさに九死に一生ですね」と言っておられました。愛犬は3年経った今も元気です。手術を含めた入院費も思った以上に高額ではなくとても良心的に思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 胆嚢粘液嚢種 ペット保険
料金 15〜20万円 (備考: 緊急手術代、入院費含む) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西長堀動物病院 (大阪府大阪市西区)
腕が良い☆ イヌ 投稿者: りなママ さん
4.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
昼休みの時間帯でしたが、電話で切迫した状況を話すと直ぐ診てくださいました。
初めての病院で最初は不安でしたが、時間外でも対応してもらえて
説明もわかり易くこちらの気持ちを察して貰え 何よりも縫合手術がとても上手で
1週間にはもう傷がわからないくらい快復していたくらいでした。
病院内はとても綺麗で空調もちょうど良く待合室も過ごしやすかったです。
土日も診察してもらえるので安心です。
受付の方もわかりやすく説明してくださり薬の簡単な飲ませかたを教えていただきました。
全身麻酔は初めてでとても心配しましたが大丈夫でした。
自宅からは少し遠いのですが、先生の腕が良いので怪我などの時は これからもお世話になると思います。

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 舌の縫合 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
43人中 41人が、 この口コミが参考になったと投票しています
阿波座動物医療センター (大阪府大阪市西区)
もう、行きません…。 イヌ 投稿者: ぷー さん
2.5
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年06月
五歳のトイプードルを飼っています。
朝起きたては元気でいつも通りだったのですが、突然激しい嘔吐を繰返し、足がフラつき今までに見たことのないような様子だったので、急いで病院に連れていくことに!
しかし、いつもお世話になっている病院が休診だったので、一番近くにあるこちらの病院に駆け込みました。

待合室は、いっぱいで待ち時間はとても長かったです。
やっと診察がまわってきたので、一部始終の内容を伝えると、「おそらく、胃が炎症を起こしているんでしょう。とにかく、点滴をしましょう。」という事でしたので、早速点滴をして頂く事に!
そこまでは、まだ良かったのですが、点滴の半分を超えた頃に点滴の中にビタミンを注入しますと言って注射器で管から入れるのですが、何度もさし間違えるし、点滴の最後の方は時間短縮の為に点滴袋を押して無理矢理点滴を注入するし。
4キロ未満のワンちゃんに一気に点滴を流し込むなんて…とても、信じられない処置方法でした。

先生は、お二人いらっしゃるようですので、もう一人の先生でしたら、また違っていたのかもしれませんが。
私は、もう二度と大切な愛犬を託したいとは思いません。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 症状 吐く
料金 3500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物ERセンター (大阪府大阪市西区)
残念な結果 ネコ 投稿者: 琥珀258 さん
1.0
来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
夜間病院で検索し来院。こちらから飼い猫の症状を出来る限り説明しました。
激しい嘔吐(詳しい状態→緑色で水の様な)、ぐったりし、飲み食いしない、短時間の痙攣の症状を伝えたのに、聞き流され、血液検査のみで、脳検査はしていないのに、憶測で脳の異常で痙攣は有るし、死にますと飼い主を奈落に突き落とす物言い。他の検査も全く無く致し方無く帰宅。翌日、セカンドオピニオンで、他病院へ行きました。先生から問診の際、全て症状を話したら、明らかに嘔吐の色、回数、触診、CT検査等、腸閉塞でした。命に関わる重篤、大至急の手術が必要と診断されました。痙攣は脳では無く低血糖によるものでした。
夜間病院で、検査されなかったのか?と言われてしまいました。無事、現在、手術も終わり経過観察中。命が失われる所でした。二度と来院しません。ススメません。

(ノルウェイジャンフォレストキャット)

動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 28000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ