公式 公式

福島中央どうぶつクリニック

ふくしまちゅうおうどうぶつくりにっく

3.95
飼い主の声2件:
2
福島中央どうぶつクリニック
福島県福島市宮下町17-18エスポワール1階
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 15,070 [6月: 360 | 5月: 413 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
福島市の『福島中央どうぶつクリニック』、犬猫対象、予防医療・健康診断、時間外診療、ペットホテル・駐車場完備。土日祝日も通常診察、外科手術、内視鏡治療
福島市の『福島中央どうぶつクリニック』は、犬と猫の診療を専門とする動物病院です。

門脈体循環シャントをはじめとする先天性疾患、消化器疾患、皮膚病、がん(悪性腫瘍)のほか、猫が発症しやすい膀胱炎や慢性腎臓病などの泌尿器疾患にも対応しています。

1.幅広い手術に対応
避妊・去勢手術だけでなくや胆石や胆嚢粘液嚢腫による肝外胆管閉塞、未去勢のオス犬が発症しやすい会陰ヘルニア、前立腺癌、頚部・胸腰部の椎間板ヘルニアなど、幅広い手術に対応しています。

2.犬・猫の予防医療
ペットのライフスタイルに合わせて最適なワクチンの接種や予防薬の処方を行っています。
ペットが健康で長生きすることができるよう、予防が可能な病気は事前に対処しておく必要があります。

3.インフォームドコンセントの徹底
コミュニケーションを重視し、画像やデータを見ながら説明することはもちろん、飼い主様の不安な点や疑問点には丁寧にお答えしています。また、飼い主様に普段のペットのライフスタイルや飼い主様のご希望をお伺いした上で、治療法を検討しています。

シーリングデバイスや整形外科用パワーツール、内視鏡などの医療機器や、腎瘻チューブやSUBシステムなどの医療器具を導入することによって、様々な選択肢から動物の身体に合わせた最適な治療を判断・実施し、少しでも多くのいのちを救うことができる動物病院となることを目指しています。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.045
腎・泌尿器系疾患

犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

その腎臓病は尿管結石かも。尿管結石は適切なタイミングでの手術により救命できます

福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

急に進行した腎臓病と体調不良は尿管結石が原因の可能性も。尿管結石は手術で治療が可能です。

もっと読む
桑原 拓磨 院長桑原 拓磨 院長
桑原 拓磨 院長

この動物病院の口コミ(2件)

マミコ さん 2024年03月投稿 ネコ
5.0

命を諦めない動物病院

私は南相馬市在住です。飼い猫が交通事故に遭ってしまい…近所の動物病院へ運びましたが…手に負えません。と言われました。急いでかかりつけ医であるこちらの病院へ連絡し車で1時間かけて運びました。
CT撮影の結果、股関節や右足、尻尾が根元から骨折しており外科手術の提案を受けました。とても難しい手術になる可...

続きを読む
10人が参考になった(11人中)
とうまよ さん 2023年07月投稿 ネコ
5.0

愛猫ミーコの左足複雑骨折

2022年10月頃、愛猫ミーコは家を脱走して、翌朝片足を引きずって帰ってきました。すぐに動物医院に駆けつけてしレントゲンを撮ると、左足複雑骨折の重傷でした。その医院では手術が出来ないと言われ、右往左往しているときに、SNSで難解な手術を経験している福島中央どうぶつクリニックを発見し、直行しました。院...

続きを読む

(木登り大好き)

(大好きな散歩)

(散歩のおねだり)

10人が参考になった(10人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

幅広い手術に対応 幅広い手術に対応

幅広い手術に対応

避妊・去勢手術だけでなくや胆石や胆嚢粘液嚢腫による肝外胆管閉塞、未去勢のオス犬が発症しやすい会陰ヘルニア、前立腺癌、頚部・胸腰部の椎間板ヘルニアなど、幅広い手術に対応しています。

また、猫は、横隔膜の構造異常が原因となる長毛種の猫に多い腹膜心膜横隔膜ヘルニアや尿管結石などの手術に対応しています。

手術では、糸を使用せずに血管を処理できるシーリングデバイスや手術部位の視野を拡大できるサージカルルーペなどを用いることによって、動物の身体にできる限り負担がかからないよう実施することに努めています。

術前には、安全な全身麻酔を行うため、血液検査やレントゲン検査、超音波検査など、入念に検査を行うほか、シーリングデバイスや電気メスなどを用いて動物の身体への負担が少ない手術を行います。

手術後は、呼吸状態や体温、血圧などに細心の注意を払いながら管理します。
加えて、執刀医は、尿管結石40件以上・椎間板ヘルニア100件以上などの手術経験を持ち、大学病院で研鑽を積むなど手術に精通しているため安全で精度の高い手術を行うことができる環境が整っています。

犬・猫の予防医療 犬・猫の予防医療

犬・猫の予防医療

ペットが健康で長生きすることができるよう、予防が可能な病気は事前に対処しておく必要があります。

○混合ワクチン
犬の場合、致死率の高く感染力の強い感染症を防ぐために接種します。
猫の場合は、感染力が強い病気を予防するために接種します。

○狂犬病ワクチン
生後91日以上の犬の飼い主様は、お住まいの市区町村に登録し、毎年度1回の狂犬病ワクチンを接種させることが義務付けられています。

○ノミ・マダニ予防
飲み薬タイプや首元に塗布する液体タイプがあるため、飼い主様に選んでいただくことができます。

○フィラリア予防
寄生後に放置した場合は死に至るほど危険な寄生虫ですが、予防薬を服用することによって防ぐことができます。
スケジュールを管理することが大切です。

○避妊・去勢手術
不必要な妊娠を防ぐために行う避妊・去勢手術ですが、そのほかにも生殖器系のがんを予防したり、ホルモンの作用によって攻撃性が高まったり大きな鳴き声を出すなどの行動や発情前期出血を防ぐなど、様々な効果を期待することができます。

ペットのライフスタイルに合わせて最適なワクチンの接種や予防薬の処方を行っています。

インフォームドコンセントの徹底 インフォームドコンセントの徹底

インフォームドコンセントの徹底

当院では、コミュニケーションを重視し、画像やデータを見ながら説明することはもちろん、飼い主様の不安な点や疑問点には丁寧にお答えしています。
また、検査結果を踏まえた上で、飼い主様に普段のペットのライフスタイルや飼い主様のご希望をお伺いした上で、治療法を検討しています。

そのほか、セカンドオピニオンに対応するだけでなく必要に応じて他院をお勧めするなど、福島中央どうぶつクリニックではインフォームド・コンセントを徹底し、垣根のないオープンな動物医療を提供することによって、飼い主様に安心いただいた上で、検査・治療を進めていくことを大切にしています。

院長紹介

桑原 拓磨 桑原 拓磨

桑原 拓磨

当院では、詳しい検査と確実な治療により動物の身体を最優先に考えた動物医療を提供したいと考えています。

私は東京の動物病院で約10年間、外科治療とCT・MRIなどの画像診断をメインに診療してきました。
その中で、より多くの検査/治療オプションがあれば各々の動物の体調の違いに合わせた細やかな診療とからだにより優しい治療が行えるのではないか、と考えるようになりました。

このような想いから一般的な診察だけでなく高度な外科治療と内視鏡治療、最新の知見に基づいた治療を提供していきます。
また、丁寧な問診やインフォームド・コンセントの徹底を図り、飼い主様も理解・納得の上、動物・飼い主様・当院がタッグを組んで最良の結果を目指して治療を行っていきます。

高度な検査・治療とインフォームド・コンセントを重視した動物医療を提供することによって「困ったときに頼りになる、いのちを諦めない動物病院」として地域の方々に信頼して頂けるよう、精進してまいります。

ペットホテル

当院のペットホテル

お預かりサービスは食欲など体調面のケアを十分に行っており、必要に応じて医療行為も行える環境を備えていますので、シニアや持病がある子、療法食や投薬などが必要な場合にもお気軽にご相談ください。 ホテ...

基本情報

動物病院名
福島中央どうぶつクリニック
動物病院名(かな)
ふくしまちゅうおうどうぶつくりにっく
住所
〒960-8011 福島県福島市宮下町17-18エスポワール1階 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://fcac.vet/
電話
024-573-4801

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
脳・神経系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒960-8011 福島県福島市宮下町17-18エスポワール1階

ドクターズインタビュー記事

  • 感染症系疾患
    猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 循環器系疾患
    犬の心臓病「僧帽弁閉鎖不全症」検査と治療

    茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓のエコー検査に精通し
    、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針に
    ついて伺った。

    亀山動物病院
    • 亀山 康彦院長
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • 循環器系疾患
    高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~

    東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。

    奥沢すばる動物病院
    • 宮 直人院長
  • その他
    動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院

    春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。

    平成動物病院
    • 原田 敢副院長
この動物病院への問い合わせ
024-573-4801

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する