診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
地下鉄2路線利用可能な月島駅より、徒歩30秒の立地にある当院は、通勤にも非常に便利です。
スタッフ間の関係はとてもよく、もんじゃの街として知られる月島で、みんなでもんじゃ焼きを囲みながら、将来を語ったりしています。
また外部アドバイザーとして、皮膚科専門医を招聘しています。有料の獣医師オンラインネットワークにも加入しており、内科外科問わず専門医に、いつでも相談できる体制を整えています。
みなさんのキャリア支援に関しても、キャリアアップアドバイザーを利用して、相談できる環境です。
現在、院内のフロア掃除は全てロボットが担当しており、電子カルテや画像診断含めDXに向けて、スピード感を持って展開しています。
とはいえ、飼い主様との絆も大切で、パピークラスや職業体験などアナログですが、飼い主様の心を幸せにする取り組みも行なっています。
以上のような取り組みには、人材・仲間が必要です。新卒・経験者どなたでも、いつからでも大歓迎です。実習も随時受付けています。
一緒に絆を大切にした病院を作り上げませんか?
募集要項
【獣医師(正社員・アルバイト)有資格者募集】月島駅8番出口より徒歩0分!!社会保険完備、交通費支給あり、新卒採用・実務経験不問
- 業務内容
- 臨床獣医師としてのお仕事です。
経験の浅い場合は、診療補助から、一人で診察できるところまでお手伝いします。
- 募集職種
- 獣医師愛玩動物看護師
- 雇用形態
- 正社員(中途)新卒パート・アルバイト
- 勤務体系
- 終日
- 経験
- ブランクOKアルバイターOK
- 勤務先住所
- 東京都中央区月島1-5-2 キャピタルゲートプレイス106
- 給与
- 【給与】
正社員:月給 250,000円~
アルバイト:時給 2,000円~
(能力により優遇致します、委細面談にて)
【福利厚生】
賞与あり(業績による)
社会保険完備
交通費20,000円まで支給
学会参加補助あり
【勤務時間】
9:30-13:30 / 15:30-19:30 実働8時間
【休日・休暇】
休日:隔週休1.5+2.5のシフト制
休暇:有休休暇・夏季・冬季休暇あり
- 交通手段
- 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」8番出口より徒歩0分
- その他
- 【応募条件】
獣医師免許
【実務経験】
不問
【求職者の方へメッセージ】
現在、獣医師3名、動物看護スタッフ3名、トリマー1名で運営しています。
アドバイザーとして皮膚科専門医を顧問として招聘していますので、難治性の皮膚炎などは積極的に質問できる職場環境です。
多少ブランクがあっても丁寧に指導いたします。
皆さまからのご応募をお待ちしております!
【動物看護スタッフ(正社員・パート)】月島駅8番出口より徒歩0分!!社会保険完備、交通費支給あり、新卒採用
- 業務内容
- 犬・猫の診療補助、受付・トリミング補助・パピークラスなどしつけのアシストなど
※基本から学べる環境をご用意しております
- 募集職種
- 動物看護スタッフ
- 雇用形態
- 正社員(中途)新卒パート・アルバイト
- 勤務体系
- 終日
- 経験
- 未経験OKブランクOKアルバイターOK
- 勤務先住所
- 東京都中央区月島1-5-2 キャピタルゲートプレイス106
- 給与
- 【給与】
月給:20,7890円~
【福利厚生】
賞与あり(業績による)
昇給あり(年1回)
社会保険完備
交通費20,000円まで支給
残業手当あり
【勤務時間】
平日 09:30-13:30 / 15:30-19:30 実働8時間
日祝日09:30~13:30
【休日・休暇】
週休1.5+2.5日制(シフト制) 4週8休
有休休暇あり(年10日付与)
夏季・冬季休暇あり
- 交通手段
- 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」8番出口より徒歩0分
- その他
- 【応募資格】
専門学校卒業者以上
【実務経験】
不問
【求める人物像】
①飼い主さんやワンちゃん、ネコちゃんが安心できる環境づくりをして下さる方
②優しい声掛けや明るい挨拶を積極的にして下さる方
経験や知識ももちろん大切ですが、それ以上にあなたの人柄も重視しています。
【求職者の方へメッセージ】
基礎的なところから、丁寧に教えますので初心者の方でも安心して働けます。
一度、動物病院から離れてカムバックしたい方、最初の病院が合わなくてすぐに退職してしまった方も歓迎します。何も心配いりません。
飼い主さんとのコミュニケーションが積極的に取れる方を募集します。
スタッフの声
- 獣医師
- 入社・勤続:2020年4月入社 (20代)
私の場合は飼い主様の動物病院としての入り口でもある1次診療施設を就職先として探していました。そんな中で心理的にも、そして立地としても飼い主様との距離感の近いアニーマどうぶつ病院に魅力を感じました。
1次診療施設には1次の、2次診療施設には2次の役割が当然あります。上記の通り私は新卒として、まずは全ての入り口である1次への就職を希望していましたが、アニーマどうぶつ病院は1次としての役割、そしてどこからが2次へ紹介するべき症例なのかをしっかりと勉強できる環境だと思い、就職を決めました。都内という環境というのもありますが、無理をして全て自分の中で解決しようとするのは、本当の意味で動物たちや飼い主様のためになっていません。一方で、自分たちでできることはそれが1次プラスαのことだとしてもしっかりと見極めて対応します。アニーマどうぶつ病院は、その見極めのスキル(動物たちだけでなく、飼い主様のことも考えられる)、そしてもちろん獣医師としてのスキルを極めていける最高の環境だと思います。アニーマどうぶつ病院は1次診療施設として設備的(充実した医療機器など)、自分の成長していく場として理想的だと思います。
- 動物看護スタッフ
- 入社・勤続:2018年4月入社 (20代)
専門学校ではドッグトレーナー専攻で勉強していましたが、動物を助ける仕事に関わりたいと思い、動物看護スタッフになりました。
わんちゃん・ねこちゃんが元気になってくれた時はもちろん、飼い主様が安心した様子で報告してくださる時は自分自身のようにうれしいです。
忙しい職場だと思いますが、仕事中はみんなテキパキと働き、休憩中は和気あいあいと楽しく過ごしています。
就活は見えない将来への挑戦で不安も多いと思いますが、自分が選んだなら進むべき!
まずはやってみる。を大事にして欲しいと思います。
- 動物看護スタッフ
- 入社・勤続:2019年9月入社(中途採用) (20代)
元々、専門学校では犬のトレーニングを専攻していました。いざ就職を考えたときに一番身近な場所でトレーニングについてアドバイスができるのは動物病院だと思い志しました。
命を扱う仕事なので責任を伴います。その上でわんちゃんやねこちゃんたちの一生を少しでも長く楽しく過ごせるように働けることです。
業務がひと段落すると和気あいあいとしたモードになることが多いです。また、つっこんでくれる人も多いので安心して発言できます。
初めは出来なくて当たり前です。私もたくさん失敗して成長してきました。一緒に切磋琢磨してきましょう!