公式 公式
新規開院!2025年2月3日開院

ウクレレ動物病院

うくれれどうぶつびょういん

3.01
飼い主の声1件:
0 1
ウクレレ動物病院
滋賀県草津市草津1-16-20
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診察時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00

※休診日:日曜・祝日 ※木曜午後…手術

アクセス数: 1,071 [6月: 141 | 5月: 188 ]
「草津川跡地公園de愛ひろば」近くの総合診療。犬・猫・エキゾチックアニマル診療。平日・土曜も18時まで。予防医療に注力。
草津市草津にある『ウクレレ動物病院』は、「草津川跡地公園 de愛ひろば」近くに位置する、犬・猫・エキゾチックアニマル診療の動物病院です。

一般診療から予防医療、専門的な外科治療まで、ペットの健康を総合的にサポートします。

【対象動物】
犬、猫、ウサギ、ハムスターなどの小動物

【診療時間】
月・火・水・金・土曜日 9:30~12:30/14:00~18:00
木曜日 9:30~12:30(午後は手術に対応)
休診日 日曜・祝日

【予約】
当院は時間帯予約制を採用しています。診療をご希望の際は、事前にお電話でご予約ください。

【当院の特徴】
◆犬・猫・ウサギ・ハムスターなどのエキゾチックアニマルに対応。

◆定期検診や予防医療を通じた病気の早期発見・健康管理をサポート。

◆皮膚科、循環器科、歯科など幅広い診療科目で専門的な治療を提供。

◆飼い主様との対話を重視し、わかりやすい説明と丁寧な診療を実施。

◆時間帯予約制を採用し、待ち時間を短縮したスムーズな診療を実現。

【診療案内】
1.一般診療
動物たちが抱えるさまざまな症状に対応できる体制を整えています。
◎診療科目
皮膚科、泌尿器科・肝臓内科、循環器科、消化器内科、内分泌科、神経科、歯科、眼科、行動学科、腫瘍科、軟部外科

2.予防医療
ワクチン接種や健康診断を通じて病気を予防し、早期発見に努めています。

『ウクレレ動物病院』は、ペットと飼い主様が安心して暮らせる毎日をサポートします。

皮膚トラブルや消化器の不調、心臓の健康管理など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(1件)

イヌ - 2025年3月 投稿
4.5
ウクレレ動物病院 利用者の声 ウクレレ動物病院 利用者の声

説明を詳しくしていただけるので、分かりやすく、ありがたいです。

動物病院紹介

皮膚科、泌尿器科・肝臓内科、循環器科、消化器内科 皮膚科、泌尿器科・肝臓内科、循環器科、消化器内科

皮膚科、泌尿器科・肝臓内科、循環器科、消化器内科

【皮膚科】
◆アトピー性皮膚炎や細菌性皮膚炎、真菌感染症など、幅広い皮膚疾患に対応し、かゆみや湿疹、脱毛などの症状を専門的に診断します。

◆薬物療法やスキンケアに加え、食事や環境アレルギーを特定する検査を行い、根本的な治療を目指します。

◆慢性的な皮膚トラブルにも対応し、ペットが快適に過ごせるようサポートします。

【泌尿器科・肝臓内科】
◆尿路結石や腎不全などの泌尿器疾患を的確に診断・治療します。

◆肝炎や肝不全に対して高度な検査と治療を提供しています。

【循環器科】
◆心臓病や高血圧を専門的な機器を用いて正確に診断します。

◆個々の症状に合った治療を提供し、長期的なケアを重視しています。

【消化器内科】
◆嘔吐や下痢、食欲不振などの消化器疾患を迅速に診断・治療します。

◆膵炎や胃腸炎などの早期発見と的確な治療で健康をサポートします。

内分泌科、神経科、腫瘍科、軟部外科 内分泌科、神経科、腫瘍科、軟部外科

内分泌科、神経科、腫瘍科、軟部外科

【内分泌科】
◆糖尿病や甲状腺機能異常、クッシング症候群を診断・治療します。

◆ホルモン検査を活用し、正確な診断と適切な治療を行っています。

【神経科】
◆てんかんや椎間板ヘルニアなど神経系疾患を高度な機器で診断します。

◆個別の症状に応じた最善の治療法を提供しています。

【腫瘍科】
◆皮膚や内臓の腫瘍を細胞診や画像診断で正確に診断します。

◆外科手術や化学療法を用いて、個々に合った治療を行います。

【軟部外科】
◆避妊・去勢手術や腫瘍摘出など幅広い外科治療に対応しています。

◆高度な麻酔管理を行い、安全な手術を提供しています。

歯科、眼科、行動学科、予防医療 歯科、眼科、行動学科、予防医療

歯科、眼科、行動学科、予防医療

【歯科】
◆歯周病や歯石、口腔内腫瘍など幅広い口腔疾患を診療しています。

◆定期検診やスケーリングで口腔内の健康を維持しています。

【眼科】
◆結膜炎や角膜潰瘍、白内障などの眼疾患を診断・治療します。

◆専門的な検査を実施し、適切な治療法を提案します。

【行動学科】
◆攻撃性や過剰な鳴き声などの行動問題を診療しています。

◆飼い主との対話を重視し、行動改善をサポートします。

【予防医療】
◆フィラリアやノミ・ダニ予防で寄生虫リスクを軽減。定期健診やワクチン接種を通じて、病気の早期発見と予防に取り組みます。

◆ペットの個々の状態に合わせた健康管理プランを提案し、長寿と健康をサポートします。

◆飼い主様と密に連携し、日常生活での健康維持を支援します。

院長紹介

久保田 開 久保田 開

久保田 開

人と動物に優しい動物病院を目指し、飼い主さまとの対話を大切にしております。

私の獣医師としての経験は家畜診療から始まりましたが、日々の会話を通じて信頼関係を築く重要性を学びました。

現在はペット診療においても、飼い主さまが気づかれる小さな変化を共有いただくことで、診療の質を高めています。

病気の早期発見・予防に力を入れ、健康診断や生活習慣のアドバイスも積極的に行っています。

皆さまが安心して笑顔で過ごせる毎日をサポートすることが私たちの使命です。
お気軽にご相談ください。

■所属学会
獣医循環器学会
獣医皮膚科学会

■略歴
国立大学法人 鹿児島大学獣医学科卒業
千葉県農業共済組合連合会
なかじま動物病院(千葉県船橋市)
辰巳台どうぶつ病院(千葉県市原市)
どうぶつの総合病院循環器科研修医(埼玉県川口市)

基本情報

動物病院名
ウクレレ動物病院
動物病院名(かな)
うくれれどうぶつびょういん
住所
〒525-0034 滋賀県草津市草津1-16-20 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://ukulele-vets.com/
電話
077-516-7510

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター

※その他の動物種は事前にお問い合わせください。

診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:日曜・祝日 ※木曜午後…手術

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒525-0034 滋賀県草津市草津1-16-20

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
この動物病院への問い合わせ
077-516-7510
口コミを投稿する