口コミ: 札幌市の動物のかゆがる 9件(2ページ目)

エリア:
北海道札幌市
症状:
かゆがる

9件がヒットしました

4.5
リラックマラブ さん
2014年11月投稿
ネコ

医療技術が素晴らしい先生です。

( 動物病院アニマルケアセンター 、北海道札幌市清田区 )

[症状・来院理由]
ミックス、2歳の猫を飼っています。
とってもやんちゃですので、主に外飼いにしています。
ある夏の日、腹に大きなひっかき傷を付けて
帰ってきました。

見せてもらおうと近づいても嫌がって逃げてしまい、
しきりに腹の傷を舐めています。

血が止まらないようなので、すぐにこちらの医院を電話予約し
餌でおびき寄せて、キャリーに入れて
すぐに伺いました。


[医師の診断・治療法]
先生からは「これは猫同士の喧嘩だね。傷が深いので、
3針縫う必要があります。」と言われてびっくりでした。

治療はおよそ30分ほど。
部分麻酔をかけ、縫っていただきました。

うちの猫は麻酔でとろんとしているので
そのまま寝かせました。

先生に、「傷に気づいてすぐ来たのは大正解です。
放置しておくと感染症にかかる恐れがあったので」
と言われて、本当に来てよかったです。

1週間分の液状の抗生剤を頂き終わりました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ただの喧嘩傷と思いきや、縫うまでの傷とはわからず
先生の元へ早くお伺いして本当に良かったです。

1週間後に術後チェックでうかがいましたが
キレイに傷がふさがっていました。
先生の技術はさすがです

病院名
動物病院アニマルケアセンター
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
ペット保険
アニコム
来院理由
近所にあった
6人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
とま子 さん
2012年06月投稿
ピグミーハリネズミ

ハチネズミをみてもらいました。

( 石山通り動物病院 、北海道札幌市中央区 )

飼い始めたばっかりだったので健康診断がてらに病院へいきました。
まだハリネズミ初心者だった私は気づかなかったのですが、カイセンダニというだにに感染していたみたいです。
ハリネズミの毛をむしって、顕微鏡でそのダニも見せてくれました。とてもきもちわるい虫でした。

先生はとても明るい元気な良い先生でした。

ハリネズミ(エキゾチックアニマル)を見てくれるのは、医院長先生がいる金・土・日だけです。(ハリネズミの場合予約が必要です。)

3.4回通いましたが、おもったより、値段も安く治療してくださったので良かったです。

札幌でハリネズミを見てくれる唯一の病院ですのでまた何かあった時は通いたいと思います。

病院名
石山通り動物病院
動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2010年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
3分〜5分
診察領域
寄生虫
症状
かゆがる
病名
カイセン症 (トリヒゼンダニ症)
料金
約3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
12人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
スレートグレイ264 さん
2016年06月投稿
ネコ

親切で丁寧な対応

( かさはら動物病院 、北海道札幌市南区 )

セカンドオピニオンでアレルギー体質のネコを連れ行きました。
アレルギー体質でくちびるなどが赤く腫れ上がりかゆがるので、いろいろと先生とご相談の上、薬を調合していただき、一週間で赤み腫れが引き段々と良くなってきました、今までクスリの飲み方でエサに混ぜて飲ませいましたが、中々上手くいかなくて困っていましたが、先生の提案で私の指先に付けて口の中に入れてやれば上手に飲める様になりました。たすかりました。今後、病状を見ながら薬を少しづつ減らし完治するといいと思っています。こちらの先生は、大変丁寧で誠意のある先生てす。診察料も高くなく良心的だと思います。アニコムの保険もつかえます。大変助かります。今後こちらの病院でお世話になります。

病院名
かさはら動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年05月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
かゆがる
病名
かさはら動物病院
ペット保険
アニコム
料金
1800円
来院理由
近所にあった
10人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.5
kitty さん
2015年11月投稿
ネコ

わたしとわたしの猫には不向きでした

( シー・アニマルクリニック 、北海道札幌市豊平区 )

愛猫の後ろ足の肉球の腫れが気になり、徒歩で行けるくらい近所だったこと、外観がきれいだったことなどの理由から、こちらの病院にお世話になろうと思いました。

16時半ころに到着し、そこから診察まで待たされること3時間。待っている間、常連さんのような方々がどんどん先に診察を済まされ、結局ほとんど最後の方まで放置されてしまいました。

この長時間の中、待合室は小型犬を離して自由に走り回らせている方もいたりして、わたしの猫はゲージの中でずっと唸っており、おもらしもしていました。多分相当ストレスだったのだと思います。

やっと診ていただき、肉球の方はたいした事はありませんでしたが、肥満性腫瘍があるかもしれないとのことで急きょ簡単な細胞検査をされ、後日結果型の血液検査を勧められたのでお願いすることにしました。
待合室に戻り、お薬を頂き会計をするまでにまた30分以上・・。結局行って帰ってくるまでに4時間以上かかりました。猫もわたしもすっかり疲れてしまいました。
常連さんなのか初診なのか、また診察内容によってなど時間は前後するものかもしれませんが。

血液検査の結果は10日以内くらいで病院に届くとのこと。
「届いたら電話にて連絡します」と言われて帰ったのですが・・2週間たっても連絡は来ず。1か月が経つ頃しびれを切らし、こちらから電話をすると
「何度かお電話しましたが出られなかったようで・・」と。
いいえ、一度も着信は来ていません。

今度からは、外観はきれいではなくてもいいので、古くて小さくても親身に聞いてくださるような病院にお世話になろうと思いました。

病院名
シー・アニマルクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
症状
かゆがる
料金
9000円
来院理由
近所にあった
46人中 38人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/2ページ

検索条件