口コミ: 埼玉県のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの耳系疾患 (1件)
埼玉県のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
1〜1 件を表示 / 全1件
埼玉県のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
わんこ飼い主19年にして、初の女医さんです。
5年弱前に県内から川越市内に引っ越してきましたが、狭山市内在住の友人から紹介されました。
現在8歳のキャバリア♂が耳を痒がる為、内視鏡を使用した治療(麻酔使用)+アレルギー検査→フードを変更した結果、ここ半年位は月1通院で済む様になりました。
わんこの誕生日プレゼントに毎年健康診断をお願いし...
5年弱前に県内から川越市内に引っ越してきましたが、狭山市内在住の友人から紹介されました。
現在8歳のキャバリア♂が耳を痒がる為、内視鏡を使用した治療(麻酔使用)+アレルギー検査→フードを変更した結果、ここ半年位は月1通院で済む様になりました。
わんこの誕生日プレゼントに毎年健康診断をお願いしてますが、良かれと思った事が数値で裏目に出る事もあるので、こちらとしても助かります。
基本的には2回目からnetや受付で事前予約可ですが、予防接種やフィラリアの検査時期になるとどうしても混み合う為、待たされる事もあります。
最近、病院裏にコンビニがオープンしたので、一寸待つ時には時間潰しも出来ます。
支払いにクレジットカード払いや、ペット保険を使用した支払いも出来るので手間も掛かりません。
強いて言うなら、隣が埼玉りそな銀行ATMなので、音声ガイダンスが良く聞こえるのと(笑)、飼い主用のトイレが無い為、スタッフさんにお願いして病院のを借りないといけないのは一寸残念です。