口コミ: 川崎市の動物のウルソ 4件

エリア:
神奈川県川崎市
薬:
ウルソ

4件がヒットしました

5.0
匿名希望 さん
2022年09月投稿
イヌ

的確な診療

( ARどうぶつ病院 、神奈川県川崎市多摩区 )

中型犬。
ブリーダー購入時より寄生虫2種寄生あり、下痢・血便・嘔吐やら白血球の低下等みられていた。動物病院4軒目でこちらの病院にたどり着けた。
医師は初期より的確な診断・治療を行ってくれたおかげで、犬も元気になった。今も、体質に合った薬を処方してもらっている。
避妊手術もしてもらったが、傷はとてもキレイ。腕が良いのがわかる。
また、人間ドッグのような、健診が素晴らしい。1年に1度すすめられるが、レントゲン・採血・腹部エコーをして下さる。そこで疾患が改善したか等みて下さるので、飼い主にとってはとても安心がある。
医師も動物に対し、とても優しい。飼い主には悪いところはしっかりアドバイスを下さる。動物1番という所が信頼できる。
ナースも優しくて、いつも動物に声かけしてくれたり、配慮して下さる。
犬を洗ってもらったが、とても綺麗にしてもらえた。
ペットホテルもお願いした。持参したエサをきちんと与えて下さり、遊んでくれたりしているようである。
駐車場は近隣の駐車場にとめると、何円か下さるようです。
動物病院ジプシーの方は是非こちらをおすすめします。

病院名
ARどうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胆泥症
ペット保険
アニコム
料金
7000円
来院理由
看板で知った
ビオイムバスター, ウルソ
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
おもちゃん さん
2017年03月投稿
イヌ

命の恩人です。

( ブナの森動物病院 、神奈川県川崎市幸区 )

突然、我が家の愛犬の目が腫れて次の日には目から血膿みが出てしまい、目を開ける事も出来なくて夜中に鳴いていました。
普段通っていた動物病院がお休みだった為にこちらのブナの森動物病院へ連絡し診察して頂きました。
院長先生をはじめスタッフの方々も大変優しく、何よりも診察して頂いた石川先生の知識の豊富さには感動しました。蜂窩織炎と聞いた事が無い病気でしたが、石川先生のお陰で今はだいぶ良くなっています。
本当にありがとうございました。

病院名
ブナの森動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2017年02月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
皮膚系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
蜂窩織炎
ペット保険
アニコム
料金
24000円 (備考: 保険証忘れた為、全額)
来院理由
看板で知った
プレドニン5, ウルソ
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
まろん さん
2017年02月投稿
イヌ

やっと信頼できる病院に出会えました。

( ブナの森動物病院 、神奈川県川崎市幸区 )

本当にお世話になっている病院です。イタリアングレーハウンド(7才)飼い始めた時からずーっと身体が弱く、特殊な病気も多く現在に至るまで常に通院しています。病院選びでペットの寿命も変わってしまうと思います。ブナの森の牧野先生に出会わなければ、とっくに命は無かったでしょう。現在もその状況です。

常にベストを尽くしてくれて、飼主にも、ペットにも1番良い方向へ導いてくれます。特殊な検査を必要とする時には、大学病院での受診や検査、紹介状を書いて下さり対応してくれます。

以前の病院では、適当にしか見てもらえず、治療費だけ取られてました。
特殊な病気が続き…
夜間救急、大学病院、高度医療センター色々通いましたが、通常の通院が難しく通うのも困難です。治療費も更に跳ね上がります。途方に暮れていた夏…ブナの森さんに出会いました。通い続けて3年以上経つと思います。開業して間もない頃でしたが、現在もその当時のまま動物達と飼主さんと向き合ってくれます。

病院は飼主さんとの相性もあると思いますが、今の病院で問題なし…と思っている方にも是非一度ブナの森で予防接種やイベントで来院してみて欲しいですね。今は問題なくても、人間より早く歳をとっゆく大事な家族の為にも信頼できる病院を見つけて下さい。

病院名
ブナの森動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
骨髄繊維症
ペット保険
アニコム
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
アトピカ, ウルソ, プレドニゾロン
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ジュリエット南 さん
2013年05月投稿
イヌ

先生もスタッフさんも全力投球な病院

( ヴィータ動物病院 、神奈川県川崎市中原区 )

友人が保健所から保護してきた犬を連れて受診しました。去勢手術をしていただく予定でしたが、大変太っていて、肝臓の数値が高くなっていました。
その上フィラリア陽性のため、今のまま手術をするのは危険と判断されてしまいました。そして、今後はどうしたいか、こちらの希望をじっくりと聞いて下さいました。その上で、1か月ほど脂肪の流れが良くなる薬を飲んで、ダイエットしましょう、それから改めて検査をして手術ができるかを再度検討しましょうということになりました。帰りにはダイエット用のフードのサンプルもいただきました。
おかげさまでダイエットは順調で、月末に再診の予定です。
獣医さんは院長と若い男性の先生のおふたり、看護師さんは3人くらいいて、みなさん本当に言葉づかいから態度までがていねいで、こちらが恐縮するほどです。人気のある病院のようで、手術の予定が詰まっているため、なかなか手術の予約が取りずらいですし、通常の診察でも、待つときはかなり待つことになります。
医療費は他と比べると安いと思います。値段を下げて、飼い主さんにとって来やすい病院にしたいと考えておられるようで、リピーターさんが多いから混んでいるというのもあると思いますので、この混雑は仕方がないのかも知れません。
最新の設備がガッツリあるわけではありませんが、診察台を挟んで先生と飼い主の会話の量が多く、設備よりも先生の技量に負うところが多いのだと思います。

病院名
ヴィータ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (シェルティ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年04月
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
太った
病名
肝臓の数値が高い
料金
10000~20000円 (備考: フィラリア予防薬2か月分と、肝臓の薬1か月分)
来院理由
知人・親族からの口コミ
ウルソ, ミルベマイシン
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件