口コミ: 上越市の動物の足を引きずって歩く 2件【Calooペット】

口コミ: 上越市の動物の足を引きずって歩く 2件

新潟県上越市の動物を診察する足を引きずって歩くに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (10件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南高田動物病院 (新潟県上越市)
実家も我が家も ウサギ 投稿者: すずさんち さん
5.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年10月
実家の犬猫も我が家の小動物もみんなここの病院へ通っています。
他の動物病院へ通ったことがないためここしか分かりませんが看護師さんも先生もみんな良い方で行くのが苦になりません。
丁寧に診てくれますし、的確なアドバイスや投薬の方法、保定の方法までしっかり教えてくれます。
院内も綺麗で待合室もゆったりしています。
受付へ電話したときも電話対応が良かったです。値段も詳しく教えてくれたり、アドバイスもいただけました。夜中にも電話が繋り、安心したのを覚えています。
なので気になる方は電話からでも質問してみたらいいと思います。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 足を引きずって歩く
病名 四肢の骨折 ペット保険
料金 6000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西脇小動物病院 (新潟県上越市)
4.5
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2016年04月
ウサギを飼っています。
足を引きずる様子が見られらので骨に異常があるのではと思い掛りました。

診察の際に、うちの子は抱っこが苦手で臆病だと伝えると、診察台の上ではなく地べたに先生が座って下で診察してくださいました。

診察台の上だとビックリして飛び降りる可能性もあるので(ウサギは骨が脆いです)飼い主側としては、見ていてとても安心できました。
他に爪の切り方や抱っこの上手な仕方なども指導していただきました。

小さなクリニックですが、受付の方や看護婦さんも優しくアットホームな感じです。
先生が動物それぞれの性質を知り個々にあった診察をしてくれ適格なアドバイスを頂け、不安な気持ちもなくなりました。
田舎故、あまり動物病院が選べない中良い先生に出会えたと思います。



動物の種類 ウサギ《純血》 (ライオンヘッド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 整形外科系疾患 症状 足を引きずって歩く
料金 7000程度円 (備考: 少し前の事で領収書などを処分してしまい曖昧です) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ