動物病院口コミ検索 カルーペット
山梨県笛吹市の爬虫類を診察する動物病院口コミ 1件の一覧です。
昨年11月下旬にお迎えした【ロシアリクガメ】(2匹)の爪が伸びすぎてしまい、このうち1匹の爪の付け根が赤く内出血したようなことになり、 2022年1月下旬頃に急遽、受診することになりました。 ロシアリクガメをお迎えする前から、 事前にリクガメを診てくださる御医者様を何軒か調べておいたので、...
昨年11月下旬にお迎えした【ロシアリクガメ】(2匹)の爪が伸びすぎてしまい、このうち1匹の爪の付け根が赤く内出血したようなことになり、 2022年1月下旬頃に急遽、受診することになりました。 ロシアリクガメをお迎えする前から、 事前にリクガメを診てくださる御医者様を何軒か調べておいたので、 受診する前に電話で初診である旨と、 簡単に症状を説明してから行きました。 午前中の受付時間が午前11時30分までですが、 当日私が電話をした時刻が午前10時半を過ぎていて、 自宅かた病院までかなり距離があるので私が、 「今の時間に病院に向かうと受付時間を過ぎてしまうのですが…」 と話すと、お電話でお出になられた方が、 『時間を過ぎても大丈夫ですので、お気をつけていらしてください』 と仰ってくださり、まず一安心。 リクガメ2匹を連れて向かいました。 入口のインターホンを鳴らすと、受付で先生がお迎えしてくださり、 2枚のカルテに私の名前や住所などを記入し、診察となりました。 先生が診てくださっていると、 奥から女性(多分、先生の奥様)もいらして、 お二人でのリクガメを診察。 伸びてしまった爪をお二人で協力しながら処置してくださり、 脱皮の状態や甲羅全体を診てくださり、体重測定もしてくださいました。 2匹のうち1匹が診察中にうんぴっぴ(糞)を出したので、 ついでに検便もしてもらいました。 (因みにうんぴっぴの中には寄生虫はいませんでした) 2匹の食事内容を聞かれたので、普段からどのようなもの与えているのか答えると『今後も葉物類中心を与えて、できるだけ日光浴をさせてあげてください』とご丁寧にお話してくださいました。 また2匹のことを可愛いと褒めてくださり、大変嬉しかったです。 まだ幼体なので性別が判明していませんが、 こちらの先生曰く『2匹とも女のコかな…?』(未確定)とのことです。 リクガメのことが掲載されている専門書を見せてくださりながら、 性別についてもお話してくださりました。 大変丁寧に診察してくださり、 リクガメのことで疑問に思っていたことについても、 御丁寧にお答えしてくださいました。 もう1匹のうんぴっぴの検査をしていただくので、 また受診する予定です。 100%お勧めできる良い病院だと思います。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
2022年1月にロシアリクガメ2匹が初めて受診しました。
昨年11月下旬にお迎えした【ロシアリクガメ】(2匹)の爪が伸びすぎてしまい、このうち1匹の爪の付け根が赤く内出血したようなことになり、
2022年1月下旬頃に急遽、受診することになりました。
ロシアリクガメをお迎えする前から、
事前にリクガメを診てくださる御医者様を何軒か調べておいたので、...
昨年11月下旬にお迎えした【ロシアリクガメ】(2匹)の爪が伸びすぎてしまい、このうち1匹の爪の付け根が赤く内出血したようなことになり、
2022年1月下旬頃に急遽、受診することになりました。
ロシアリクガメをお迎えする前から、
事前にリクガメを診てくださる御医者様を何軒か調べておいたので、
受診する前に電話で初診である旨と、
簡単に症状を説明してから行きました。
午前中の受付時間が午前11時30分までですが、
当日私が電話をした時刻が午前10時半を過ぎていて、
自宅かた病院までかなり距離があるので私が、
「今の時間に病院に向かうと受付時間を過ぎてしまうのですが…」
と話すと、お電話でお出になられた方が、
『時間を過ぎても大丈夫ですので、お気をつけていらしてください』
と仰ってくださり、まず一安心。
リクガメ2匹を連れて向かいました。
入口のインターホンを鳴らすと、受付で先生がお迎えしてくださり、
2枚のカルテに私の名前や住所などを記入し、診察となりました。
先生が診てくださっていると、
奥から女性(多分、先生の奥様)もいらして、
お二人でのリクガメを診察。
伸びてしまった爪をお二人で協力しながら処置してくださり、
脱皮の状態や甲羅全体を診てくださり、体重測定もしてくださいました。
2匹のうち1匹が診察中にうんぴっぴ(糞)を出したので、
ついでに検便もしてもらいました。
(因みにうんぴっぴの中には寄生虫はいませんでした)
2匹の食事内容を聞かれたので、普段からどのようなもの与えているのか答えると『今後も葉物類中心を与えて、できるだけ日光浴をさせてあげてください』とご丁寧にお話してくださいました。
また2匹のことを可愛いと褒めてくださり、大変嬉しかったです。
まだ幼体なので性別が判明していませんが、
こちらの先生曰く『2匹とも女のコかな…?』(未確定)とのことです。
リクガメのことが掲載されている専門書を見せてくださりながら、
性別についてもお話してくださりました。
大変丁寧に診察してくださり、
リクガメのことで疑問に思っていたことについても、
御丁寧にお答えしてくださいました。
もう1匹のうんぴっぴの検査をしていただくので、
また受診する予定です。
100%お勧めできる良い病院だと思います。