口コミ: 京都府の動物の皮膚にしこりがある 14件(2ページ目)

エリア:
京都府
症状:
皮膚にしこりがある

14件がヒットしました

5.0
アトラス さん
2013年09月投稿
イヌ

信頼できる本物の獣医師です

( ふじもり動物総合病院 、京都府八幡市 )

愛犬の避妊手術の相談に、予約後伺ったのですが、全身を丁寧に診察し、小さな乳腺の腫瘍を見つけてくださいました。
私は動揺してしまいましたが、手術の流れ、あらゆる可能性、リスクなど丁寧にわかりやすく説明して下さり、信頼して任せる事ができました。
腫瘍の除去も含め、急な手術にも迅速に対応していただき、一泊入院で元気に退院。
院長先生はおそらく30代。もともと関東の動物救急病院にて腫瘍外科を専門にされていたとの事。どうりで百戦錬磨のオーラが…
奥様(獣医師)も含め、獣医師4名と看護師5~6名、トリマーさん、最新の設備と確かな腕、広い待合室、広い駐車場、ペットホテル、トリミング、そしてかかりつけだと時間外、休診日でも対応してくれる…今まで10件ほどの動物病院を渡り歩いてきましたが、やっと信頼できる病院にたどり着けました。
我が子同様に大事なワンコに親がしてやれる事…それは精一杯の愛情を注いであげる事と、確かな判断力と技術を持った動物病院に通わせてあげる事ではないでしょうか?

幸い、我が家は近所ですが、たとえ1時間以上かかろうと通う価値はあると思います。

病院名
ふじもり動物総合病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2013年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
病名
乳腺腫瘍
来院理由
知人・親族からの口コミ
20人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
JOY さん
2015年09月投稿
イヌ

先生が大好き!

( 西京極どうぶつ病院 、京都府京都市右京区 )

6才半の女の子のバーニーズマウンテンドックのジョイが生後すぐからお世話になっています。
有り難い事に、呼べば聞こえるよぅな徒歩圏内ですが、大型犬ゆえに、もし歩行困難な状態になった時の事を心配していました。
院長先生の『診療時間外でしたら、もしもの時には往診にも行ってあげますよ』と言うお言葉が、とても心強く、いつも頼りにしています。
何より、ジョイが先生始めスタッフ皆さんの事が大好きで、注射やイヤな処置も撫でて貰っている間に終わってしまいます(笑)。
『先生とこ行こか♪』と言うと大張り切りです。
お散歩の時に前を通り、ガラス張りの明るい診察室の中に先生の姿を見つけると、入りたがっていつも困っています(笑)。
これからも宜しくお願い致します(^^)/。

病院名
西京極どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (バーニーズマウンテンドック)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
病名
脂肪腫
ペット保険
アイペット
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
むらさき さん
2015年06月投稿
イヌ

お世話になりました

( 青木獣医科病院 、京都府向日市 )

大型犬をずっと診察してもらっていました。予防接種から、捻挫から、調子が悪くなると、とりあえず連れて行っていました。近所の方からの評判も良かったのでかかりつけにしておりました。
適切に処置していただけるので、安心してお任せすることができました。
度重なる腫瘍の切除の手術の末、15歳の時に天国へ旅立ってしまった愛犬ですが、亡くなる1か月前くらいからは自力で立つこともできず、病院へ連れていくことが困難になりました。食事もできず、水を飲んでもすぐに吐いてしまうような状態だったので安楽死を勧められましたが、私は納得できず、寿命をまっとうさせてやりたいと申しましたら、毎日点滴を打ちに我が家まで往診に来てくださいました。死んだ後は火葬業者等も紹介して頂き、無事に見送ることができ、良かったと思っています。

病院名
青木獣医科病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2009年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
病名
皮膚の腫瘍
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
14人中 12人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
のず さん
2014年05月投稿
イヌ

愛犬の腫瘍を摘出してもらいました。

( 向島動物病院 、京都府京都市伏見区 )

私の家族は昔からトイプードルを飼っており、
以前からお世話になっている病院です。

昨年の11月に愛犬パン(名前)のお腹のしこりが大きくなっていたので、
診察してもらいました。
しこりというのは、直径2~3cmの脂肪のかたまりのようなものです。
一般的に、老犬によくあるケースのようです。
悪性の場合は摘出できないと言われたのですが、
問題は無く、摘出手術をしてもらいました。
治療費は、1万5千円ですみました。

過去に、パンの親のランにも同じ症状があって、
ランが自分でしこりを破ってしまい、治療や世話が大変でした。
数ヶ月は耐えたましたが、最後は苦しみながら、逝ってしまいました。
今でも鮮明に、最後の瞬間を思い出します。

人も犬も同じことが言えますが、腫瘍と思われる場合、
早期発見・早期治療は大事です。

病院の印象は、信頼できる病院ですので、お勧めできます。
先生もわかりやすく説明して下さるので、安心感があります。
治療費の分割払いも、相談に乗ってくれます。

病院の立地条件上、夏場の西日による待合室の温度がつらいときがある
かもしれませんので、ご注意下さい。

病院名
向島動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (プードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
病名
皮膚腫瘍
料金
15000円
来院理由
近所にあった
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
てる さん
2012年04月投稿
イヌ

動物も安心できる病院です

( マックスドッグ&キャットクリニック 、京都府京都市山科区 )

初めて犬を飼い始めた時に徒歩15分ほどの場所にあった為、ずっと利用させていただいていました。
予防接種やフィラリア・狂犬病の薬や、具合が悪い時などすべてお世話になっています。
院内は広くはありません。待合室もそこまで広くはない為、椅子の下で待たせたり、ペットキャリーに
入れて連れてきている方が多いです。
先生も看護婦さんも動物がお好きなことが一目でわかる院内で、ペットも飼い主さんも緊張しないような
アットホームなつくりになっています。(看板犬がいたのですが、現在はどうなのでしょうか?)
診察も丁寧で的確に感じますし、ペットにも優しく声をかけてくださる先生です。我が家の犬も注射や
検温などは少し嫌がるそぶりを見せていましたが、暴れたりはしませんでした。
頼りになる町の動物病院といった感じです。

病院名
マックスドッグ&キャットクリニック
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2010年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
皮膚にしこりがある
料金
10000円 (備考: 予防接種やフィラリアの薬代などの金額)
来院理由
近所にあった
24人中 23人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/3ページ

検索条件