口コミ: 徳島市南島田町の動物病院 14件(3ページ目)

エリア:
徳島県徳島市南島田町

14件がヒットしました

4.0
キナモナ さん
2016年05月投稿
ハムスター

家庭的でした

( 林獣医科病院(南島田診療所) 、徳島県徳島市 )

主人の実家にハムスターも一緒に帰省していた時にハムスターが暑かったのか餌を食べなくなりました。心配していたら主人が知人に聞いてくれ行ってきました。
予約不可な為に待ち時間は、長い事を覚悟していましたが10分程で呼ばれました。待合室は、綺麗で片付けられていた感じがしました。スタッフの方も優しくて家庭的でした。
診察では、まず問診をして下さり、次に体重の増え具合を診てもらい、歯が長くなっていてエサが噛めないので切りましょうと麻酔をして5分程で切って下さいました。家庭では、脱水になったらいけないからしっかり水分やゼリーを食べさせてあげてと言われました。
こちらの病院は、日曜、祝日の午前中は、診察しているので、体調悪くなっても安心して連れて行けます。

病院名
林獣医科病院(南島田診療所)
動物の種類
ハムスター
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
10人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
ぽんぽこ さん
2016年02月投稿
ネコ

総合的には良い病院だと思うけど・・・

( 林獣医科病院(南島田診療所) 、徳島県徳島市 )

看護師さんの対応はとても良いし、予約制なのも良いと思う。
ただ、ちょっと先生が悪い方に言いすぎだと思う。

軽い気持で子猫のウイルス検査をしたらかすかに陽性。
予備知識の無かった私は、その病気の話を先生から聞いてほんとに怖くなり、
病院を出て一人で泣いてしまいました。

家に帰って、ネットで調べまくった結果、確かに発病すれば怖い病気だけど、
ほとんどの猫が自分の免疫力で発病しないのだそう・・・


病院の先生が最悪の事態を想定して、話をするのは解ります。
万が一の事を考えて話してくれるのでしょう・・・。
でもまだ疑わしい段階で、最悪のパターンの話をされ続け本当に悲しくなりました。

「大丈夫」なんて言って後から何かあったら病院としては大変ですものね。それも解ります。

でも、不用意に怖がらせるのではなく、何パーセントくらいの子が発病するとか、データがある程度あるはずですのでそれも教えてもらいたかったです。


何かあればすぐに病院に行くのは当たり前だけど、あんまり検査ばかりするのも
考えものだな~と思いました。






病院名
林獣医科病院(南島田診療所)
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年02月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腫瘍・がん
来院理由
元々通っていた
28人中 26人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
八分儀808 さん
2020年08月投稿
ネコ

ありえないと思いました

( 林獣医科病院(南島田診療所) 、徳島県徳島市 )

猫8才、今年5月腎不全の初期と診断されてから毎日不安な日々を送っていました。6月から薬を始めたもののあまりに嫌がるので途中で断念。今思えばこの頃から少しづつ食欲も減っていたのかもしれません。7月終わり頃にあきらかに食欲が減っているのと痩せていることに気づき、すぐに病院へ。検査もなく腎臓も悪いので点滴をと1週間ほど通いましたが、全く良くならず2度の強制給餌で全くごはんを食べなくなりました。しかも2度目の強制給餌をした看護士は、猫に声をかける訳でもなくいきなり頭を押さえて、スポイドで口の中へ。私自身もびっくりしましたが、猫もびっくりして引っかきました。すると「痛ったっ!」と怒り気味に診察室を出て行ったと思ったら「爪切らせてもらいます」と連れてきたもう1人の看護士にタオルでぐるぐる巻きにさせて、無言でバチバチ爪を切り始めて・・・タオルを巻いて押さえていた看護士の方は一生懸命猫に「ごめんよ、嫌やなぁー」と話かけてくれていましたが、その看護士は終始無言。終わったと思ったら、また頭を押さえてスポイドで次々に口の中へ。あまりにもありえない光景に腹が立つやら悔しいやらで、その時の光景が今でも頭から離れません。きちんと検査をしてからの治療でなかったことにも不信感があったので、もう二度とここにくることはないと思い、違う病院に変えました。今ではごはんも食べて、すっかり元気になりました。動物はことばで喋れない分、私たち飼い主がしっかり見極める目を持たないといけないと痛感しました。

病院名
林獣医科病院(南島田診療所)
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2020年08月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
元々通っていた
26人中 22人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
にゃんちゅう さん
2018年05月投稿
イヌ

2度と行かないです

( 林獣医科病院(南島田診療所) 、徳島県徳島市 )

13歳のミニチュアシュナウザーが昨日まで元気だったのに、次の日に食欲がなく、顔を地面すれすれまで下げて、腰を弓のように曲げて歩き、震えていました。
とても体調が悪そうで心配になり、いつも通ってる病院に連絡しましたが休診日。
仕方なく別の病院を探していたところ、友人がこちらの病院を良いと言っていたのを思い出し、連れていきました。
予約なしだったので、待ち時間は1時間くらいと長かったです。
やっと呼ばれて診察室に入ると、先生が来ました。
症状を話して、心臓病の持病があり、薬も服用している事を伝えると、じゃあ心臓が悪いんじゃない?と一言。
え?ってなりました。
診察室に入るなり、先生は立ってるだけで犬に1度も触れもしないし、ただ犬を見てるだけ。
それだけで犬の状態がわかるのでしょうか。
絶対分からないと思います。
看護師さんが体温を測り診察終了と言われ、びっくりして、診察室を出ました。
触診や心音を聞いてもないのにそれだけで、診察代は4000円近くで、更に値段の高いサプリメントを勧められました。
友人たちはここの病院がおすすめと言ってましたが、私には良さが理解出来ません。
まず犬に触れない所がありえないです。
触りもせずに見ただけで病気がわかる訳がないです。
診察してもないのにお金を取られ、時間も無駄で、何より体調不良で大嫌いな病院に来ている犬のストレスを考えると犬が可哀想です。
2度と行かないです。
次の日、かかりつけの病院に行くとヘルニアと診断され、注射で回復しました。

病院名
林獣医科病院(南島田診療所)
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2017年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
3分〜5分
来院理由
知人・親族からの口コミ
92人中 78人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3/3ページ

検索条件