口コミ: 神奈川県のネコのぐったりして元気がない 116件【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコのぐったりして元気がない 116件

神奈川県のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 116件の一覧です。

[ 病院検索 (974件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
とても元気に遊ぶようになりました ネコ 投稿者: ☆メーメさん☆ さん
5.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年04月
2024年1月
生後5ヶ月の愛猫スコティッシュフォールドのメルク君が突然遊ばなくなりごはんも残すようになってしまいました。
すぐさま近隣の病院を転々とまわり診療した結果3軒目の漢方治療をおこなう病院からはFIPの疑いがあると言われました。
ここでは胸水を抜いてもらいました。

また獣医さんからは貧血の症状が酷く
このままでは1週間、いや最悪数日でも命の危険という見解でした。
ここで初めてFIP治療をしている数少ない病院のブルーム動物病院を紹介されました。

絶望感も束の間
すぐさまブルームの片山先生に連絡しました。

先生は症状から察しすぐに来てくださいと言われ翌日になりましたが
病院に朝から向かいました。

幸いにも家から車で30分以内で行ける場所というのが救いでした。

診断はやはり
FIP胸水ウェット型の中期

初診時の薬は
ビタミン剤
食欲増進剤
プレドニン錠等

そしてFIP薬である
ムティアンとモルヌピラビヌ

これはさんざん悩んだ結果
やはりムティアンに決めました。

決めた理由はなによりメルクは仔猫であり
これから一緒に暮らしていきたい思い
そして片山先生が説明された
効用と再発率の低さ等様々な可能性を信じて決めました。

ここから84日間の家での投薬が
開始されました。

その効果かあり、経過は良好
約1週間もせずに食欲はすぐに戻り毎日完食
以前のように夜になると走り回る大運動会が始まりました!

1ヶ月の血液検査で正常数値に戻り
胸水はなくなりました。
家族でとても安堵しました。
この時はあまり笑わない片山先生が
ニコリとした気がしたのは私だけかなぁ…😊

そして2024年4月6日
投薬から77日目の投薬終了1週間前の検査へ…

血液とエコー検査での異常なし
コロナPCR検査と炎症マーカー基準値内で問題なしの報告もあり経過良好となっています。

間もなく投薬期間が終了します。
ここから気の抜けない日が続きますが
メルクにストレスを与えず
毎日大事に見守っていきます。


まだこの後も3回検査があると聞いており寛解の診断は受けていませんが
メルクをここまで元気にしていただいた片山先生はじめ病院の皆様に
心から感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

(すっかり元気になりごはんを待ってます)

(毎晩トンネルを駆け抜けます)

(2023年12月にお迎えした時のメルク君)

動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 アニコム
料金 - (備考: 非公開) 来院理由 他病院からの紹介
  • ムティアン
  • ビタミン剤

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2024年05月13日

メーメさん、コメント評価ありがとうございます。
なんとか今のところ再発もなく過ごせていることに安心しております。寛解までもう少しですね。最後まで気を抜かずに頑張りましょう。今後もメルクちゃんが長生きできるように一緒に経過を追わせていただけたらと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たんぽぽ動物クリニック (神奈川県横浜市西区)
信頼感 ネコ 投稿者: リリウム223 さん
5.0
来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年03月
10年以上通わせていただいております。
先天性の疾患もあり、子猫の頃は毎週の様に伺っておりました。説明もわかりやすく丁寧ですし必要のない検査や処置をすすめたりされません。最近では、すっかり病院嫌いになってしまったわが家の猫も、短時間に適切に処置をしていただき感謝しております。

誠実な姿勢にて動物と飼い主に寄り添っていただき、的確な処置をしただけるので、安心しておまかせ出来るクリニックです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
fipの仔猫ちゃん ネコ 投稿者: シフォン さん
5.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年01月
他府県に住んでいますが、ブルーム動物病院の片山先生が以前からfipの猫ちゃんを沢山救っておられるお話しをお聞きしていましたので、直ぐにご相談させて頂きました。混合型の中期とのご判断を頂き直ぐにモルヌピアビルを処方して下さいました。腹水が採取出来るほどありませんでしたので、確定診断が難しかったのですが、的確なご判断で投薬1ヵ月ですが、体重も順調に増えて元気になってきています。
不治の病と言われていましたfipもモルヌピアビルを処方して頂く事で、寛解率も高くなっていくと期待しています。片山先生は本当に親身になってご相談にも乗って頂けますので、安心して病気と戦う事が出来ていますとても有り難い先生です。まだ先は長いですが、今後もご相談させて頂きながら、寛解を迎えたいと思っています。引き続き宜しくお願い致します。

(ぶどう膜炎の症状が出ていましたが、徐々に良くなりました!)

(日向ぼっこして寛ぐようになってきました。)

動物の種類 ネコ 来院目的
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
病名 fip ペット保険
  • モルヌピアビル

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2024年05月13日

シフォンさん、コメント評価ありがとうございます。
モルヌピラビルで何とか助けることができてよかったです。モルヌピラビルもメリットデメリットがありますので、FIPなら何でも助けられるとは限りません。今回は結果的に助けることができた。状態が悪ければ、モルヌでも助けられない子はいます。そのケースバイケースを見誤らなければ、モルヌでも助けられるFIPの子はいると思っています。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
お勧めします ネコ 投稿者: たかし さん
5.0
来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2023年11月
うちの猫がFIPと診断され、地元の病院では手の施しようがないといわれ、途方に暮れていましたが、Facebookで先生と出会い、診ていただけることになりました。
遠方からであったこと、薬に不安もありましたが、藁にもすがる思いで通いました。
治療が開始してしばらくすると、全くなかった食欲も戻り、元気も戻ってきました。
いつも真剣に猫のことを考えてくださり、論文を発表されるなど、真面目で真摯な先生です。
FIPと診断されて悩まれている方は一度連絡されることを強くお勧めします。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2024年05月13日

たかしさん、コメント評価ありがとうございます。
何とか助けることができ本当によかったです。まだFIPは不治の病と思っている獣医さんはたくさんいます。FIPの子が助かってくれるようにこれからも尽力していきます。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きたかまくら動物病院 (神奈川県鎌倉市)
5.0
来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
先日飼い猫の1匹診療していただきました。
休日でもやってる動物病院ということで以前かかっていたところから紹介。
予約してからしばし診ていただいてましたが、先日とうとう危ない状況になり電話したその日に予約取れて診ていただきました。
精密検査をということで預けて数分後から危険な状況になり心臓マッサージをしていただき1時間超かかりました。硬直なっているにもかかわらず最後まで心臓マッサージをしていただき感謝です。
死後処置もしていただきました。
飼い猫は18年ほど一緒に暮らしていたので亡くなったときは呆然でしたけど、先生方が最後まで尽力してくださったことにとても感謝です。

(みゅうくんの元気だったころ)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 - (備考: 亡くなってしまった) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>