ふたば動物病院

ふたばどうぶつびょういん

3.83
飼い主の声2件:
2
福島県会津若松市真宮新町北4丁目38
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00

※休診日/火曜、祝日

アクセス数: 4,393 [7月: 634 | 6月: 609 ]

基本情報

動物病院名
ふたば動物病院
動物病院名(かな)
ふたばどうぶつびょういん
住所
〒965-0102 福島県会津若松市真宮新町北4丁目38 (地図)
公式サイト
https://futaba-ac.com/
電話
0242-58-2577

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/火曜、祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ふたば動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

はないっぱいの花 さん 2025年06月投稿 イヌ
4.5

嬉しい開院

以前お世話になっていた女性のドクターの病院です。
自宅から遠くなりましたが、追いかけてきました。
基礎疾患のある我が家のわんこを赤ちゃんの時から診ていただいていたので、ほっと一安心しました。
親身になってくれる腕のいいドクターは信頼できます。
以前のように半日仕事になるほどの混み具合にならな...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
昼顔853 さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

土日診察助かります

平日仕事で飼猫のワクチンや急な症状などで診てもらえる動物病院がなく、土日診てもらえる病院はすごく助かります。病院もふんわりした感じで女性の先生ですがとても親身的で良い先生でした。どこの動物病院もいっぱいで待たせられますが、開業したての病院なので空いてます。今後混んでしまうのが心配であまり教えたくない...

続きを読む
17人が参考になった(21人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

山野犬猫病院
0件
福島県会津若松市北会津町今和泉1184
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • その他
    地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す

    三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。

    ライオン動物病院
    • 石川 寛院長
  • その他
    皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療

    板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。

    北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長