診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付時間:午前12:00、午後18:30
基本情報
- 動物病院名
- やちまた動物クリニック
- 動物病院名(かな)
- やちまたどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒289-1115 千葉県八街市八街ほ2ー4 (地図)
- 電話
-
043-377-2023
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の動物についてはウサギ・ハムスターなど診ることも可能ですが、対応が難しい病気や手術の場合はエキゾチック動物の専門の病院をご紹介します。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※最終受付時間:午前12:00、午後18:30
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(1件)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
その他笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
- メルどうぶつ病院
-
- 國分 広光院長
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
優しい院長先生
こちらの院長先生とは院長がこちらのクリニックを開業されるまえからのお付き合いで10ねん以上うちのワンコがお世話になりました。うちのワンコは2カ月ほど前に口腔内メラノーマと言う癌で亡くなりました。3歳ぐらいのときに先天性の脊髄空洞症という病気を発見してくれたのも院長先生でした。先生のアドバイスで本来な...
こちらの院長先生とは院長がこちらのクリニックを開業されるまえからのお付き合いで10ねん以上うちのワンコがお世話になりました。うちのワンコは2カ月ほど前に口腔内メラノーマと言う癌で亡くなりました。3歳ぐらいのときに先天性の脊髄空洞症という病気を発見してくれたのも院長先生でした。先生のアドバイスで本来なら長生き出来る身体でわないはずの我が家のワンコは13年生きることができました。口腔内メラノーマは長生きしたがゆえの癌でしたが、亡くなる日の朝、もう長くないのでわないかと心配になり朝早く診療時間外に電話しました。
当然時間外なので誰も出ませんでした。やっぱりそうだよなぁ~っと電話を切って数秒後に院長先生からの折り返しがありました。きっと時間外の電話で、院長先生ももしや、、と気にかけていてくれたんだと思いました。
残念ながらその日の午後に亡くなってしまいましたが、亡くなった時の処置も院長先生が丁寧にしてくださいました。
私の勘違いでなければ院長先生も亡くなった我が家のワンコをみてもの凄く悲しい顔をされていたのを覚えています。
まだワンコが元気なころは、口の中を見ようとした時に怒ったワンコに頬ずりをしてごめんねと言った院長先生の優しい顔も印象的でした。
いつもにこやかで優しい話し方とお顔でワンコ共々院長先生を信頼していました。我が家はもうあの悲しみは二度と味わいたくないので犬を飼うことはないと思うので院長先生のご活躍を心から願い応援したい気持ちで口コミを書きました。
本当に優しい院長先生と感じよい明るいスタッフさんの居るクリニックだと思います。