公開セミナーに参加しました
普段からお世話になっている病院です。6月に開催された歯みがきセミナーに参加しました。説明の内容もわかりやすく、非常に参考になりました。映された資料の一部もいただくことができ、家でのケアの参考にもなりそうです。
定期的にこのセミナーも開催されているようですので、ご興味のある方は参加されるといいかと思います。
14歳トイプードルのスケーリング
もうすぐ14歳になるトイプードル(♀)、家でハミガキ出来ない子で、1週間に一度くらいの頻度で近くのトリミング店でハミガキしてました。半年くらい前から認知機能低下のためかトリミング店でも嫌がるようになり、ハミガキは全く出来ない状態でした。そのため口臭が酷くなり、ネットで歯医者さんを探して、フロンティアさんにたどり着きました。
先生はとても丁寧に説明してくれます。
初診は血液検査やレントゲンはせず画像を使って詳しく説明を受けました。
詳しいので全部は覚えられませんが結構為になりました。
2回目に血液検査とレントゲン撮影、その結果、全身麻酔は大丈夫となりました。もともと、発作持ちの犬なので麻酔も工夫され、万が一危なくなったら命のほうが大切なので途中で歯の治療は止めると説明を受けました。
それが信頼感につながり、1月の終わり頃にやってもらうことにしました。
運良く虫歯は1本もなく、歯肉も問題ないようでした。スケーリングの動画を見せてもらい、思っていた以上に歯石·歯垢が酷かったのですが綺麗に取ってもらいました。
治療は12時30分から2時間くらいで終了したようで、夕方5時にお迎えに行き、丁寧な説明を受けました。
翌日の夕方には元気になり普段と変わらない状態になりました。
総合的に丁寧で、とても良かったです。
またいつかお世話になると思います。
開院時から通ってます。
開院時から通ってお世話になってます。ちょっとしたことでも相談しやすいですし、以前に処方済みの薬を使用できるなら無駄に処方することもなく、良心的だと感じます。うちのワンコも院長先生のことが好きで動物病院に喜んで行きます笑。またよろしくお願いします。15歳3ヶ月で、オシッコの石、白内障、など色々ありますが、サプリなどで、できる範囲の治療介入してます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 口が臭い
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 2,000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2024年02月
歯石除去
14歳の高齢犬ですが、オペ前の検査で異常がないので歯石除去できることになりました。
1泊入院を勧められ、心配なのでお願いしました。
犬歯も抜歯してしまいましたが、もう歯磨きでストレスを与えないで済むかと思ったら、少しホッとしました。
歯肉でドッグフードは食べられると言っていたし、大好きなサツマイモは市販のオヤツを与えてくださいと助言されました。
飲み水に入れるといい物を試用としてもらいました。
元気な犬なのですが、歯だけに悩まされています。
安心、安全、適正料金
去去勢手術を受けたくて初めての病院でしたが訪問しました。
まず最初に健康診断。
OKが出たところで歯磨きを含めた手術費用の概算を計算してくれました。
手術当日も血液検査をしていただき術後の様子や今後の対応などきめ細かくお話しされました。
さて料金ですが、初めに提示された金額よりも1万円以上安...
去去勢手術を受けたくて初めての病院でしたが訪問しました。
まず最初に健康診断。
OKが出たところで歯磨きを含めた手術費用の概算を計算してくれました。
手術当日も血液検査をしていただき術後の様子や今後の対応などきめ細かくお話しされました。
さて料金ですが、初めに提示された金額よりも1万円以上安かったので内心嬉しくもあり驚きもしました。
何故かといううと、過去に他の病院で前の子の手術(腎臓)をする時、費用は20万円くらいと言われたのに40万円以上請求された経験があるからです。
そら動物病院は決して儲け主義の先生ではないと確信しました。