口コミ: 全国のウサギの歯と口腔系疾患 188件【Calooペット】

口コミ: 全国のウサギの歯と口腔系疾患 188件

全国のウサギを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 188件の一覧です。

[ 病院検索 (692件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
佐藤動物病院 (熊本県熊本市中央区)
再受診 ウサギ 投稿者: とし さん
5.0
来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
10歳になるミニうさぎの雌と3歳のミニうさぎ雌を飼っています!
初めネットでうさぎを診察できる病院を探していて佐藤動物病院が検索でき、初めは3歳のうさぎがエサを食べなくなり、自分なりに調べていたら歯の不正咬合ではと思い当院に相談し来院しました。
受付の方もテキパキしていて朝早かったせいか待ち時間もなく、すぐに診察してもらい状況を院長先生に話しとても分かりやすい説明で納得のいく治療法で治療してもらい夕方に迎えに来てくださいとの事でしたので夕方迎えに行きました。
初めての病院でしたがおとなしく治療してくれたみたいで安心し、帰宅しその日のうちにエサをモリモリ食べてくれて今では元気すぎるほど元気になりました。大変お世話になった病院です。

話は変わりますが高齢の10歳のうさぎも乳腺辺りにしこりがありとりあえずまた佐藤動物病院に来院し状況を院長先生に話して2週間後にまた来院してくださいとの事でしたので、その後2週間後は院長先生不在の為連れて行く事ができず。
私も日曜日しか休みが取れないので仕方なくうさぎを専門に診てくれる病院に連れて行き乳腺のしこりの前にまずレントゲン撮影と血液検査を勧められ乳腺のしこりよりも卵巣腫瘍に子宮摘出手術を緊急にした方が良いとの事でしたので緊急手術となり入院になり無事退院できおかげさまで腫瘍は良性でしたって事で安心し退院後元気もなくほぼ牧草も食べすペレットも2、3個程しか食べずその旨先生に相談し、ではまた血液検査、レントゲンを撮りましうか?と一応確認はしてきましたが自分も素人で何も分からないのでお願いし、不正咬合の疑いはないですか?と尋ねた所レントゲンを見る限り歯は綺麗に生え揃っていますとの事でとりあえずは安心したのですが、とにかくエサを食べてくれないし日に日に痩せていくし何も食べてないのに口をくちゃくちゃ頻繁にしているしヨダレも出してる状態でした。

自分なりにネットで調べやはり不正咬合の疑いがと思い、当初の佐藤動物病院に来院し院長先生に診てもらったらやはり不正咬合との事で、高齢だし体力も落ちてるので麻酔を使わない治療で歯を削りましょうとの事で無事治療をして頂きなんと先生にお礼を言ったら良いやらって感じで家に帰りエサを与えたら、もぐもぐエサを食べてくれました!後は体力が回復次第乳腺の腫瘍の手術は考えましよ!との事でした。とても信頼できる先生だと思いこれからもお世話になります。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口をくちゃくちゃする
病名 不正咬合 ペット保険
料金 10300円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ポックル動物病院 (北海道札幌市手稲区)
うさぎの診察 ウサギ 投稿者: ハル さん
5.0
来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
オスメス1羽ずつで、オスは呼吸音と右後ろ足の出来物、メスはお腹の音と食欲低下で診察していただきました。
うさぎに限らず、小動物の診察で床で抱っこ、抱っこの仕方、飼い主に対する説明等丁寧に行って頂きました。
なにより、診察の方法が丁寧で、 都度都度『お腹見せてね』や『お口見せてね』など適宜声掛けをして頂き、見ているこちらとしても安心感がありました。また、ゲージに戻したあとは『頑張ったね、ありがとう』と声をかけて下さったのがとても嬉しかったです。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 4000円 (備考: 爪切り(500円)もお願いしたので合算金額) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
青葉どうぶつ病院 (宮崎県宮崎市)
うさぎの不正咬合 ウサギ 投稿者: マロちゃん さん
5.0
来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年12月
9歳、オスのうさぎです。
今は県外に引越しをして通えなくなりましたがとても優しい女性の先生と、親切な看護師さんにお世話になっていました。

宮崎市でエキゾチックアニマルに1番詳しいと言われている病院に何度か通いましたが、3件目でこちらの病院に辿り着きました。
はじめからこちらに通っていればよかったです。

不正咬合の為、定期的に麻酔をかけて歯を削ってもらっていましたがこちらの病院に通い始めてからは削った翌日にはご飯が食べられる様になる事が殆どでした。
歯を削るまでの期間も少し延びました。

いつも患者さんが多く忙しい中で親切にして下さった先生や看護師さんに感謝しています。
引越し後にたまたまをとってしまいましたが、先月無事に10歳を迎えました^^

また宮崎に戻ったら先生に診ていただきたいです。


動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 奥歯をがちがち言わせる
病名 不正咬合 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きち動物病院 (神奈川県藤沢市)
ウサギのプロフェッショナル! ウサギ 投稿者: イクラちゃん さん
5.0
来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
ウサギの奥歯が伸びてしまった為、診て頂きました。
今までは近所の犬猫主流の動物病院でしたが、タオルでグルグル巻きにされ大暴れするので診察にならず、治療は半ば諦めていました。
たまたまネットでここの病院を知り、家からは少し遠かったのですが、思いきってここまで連れてきて良かったと心からそう思いました❗

なぜなら先生がウサギの扱いがとてもお上手で、まるで催眠術にかかったかのようにおとなしく、終始暴れずに治療できました。
これまでの動物病院での治療は、ただ暴れて体力を消耗し、恐怖感と不信感で帰宅後もしばらくは怯えていたのに、不思議とケロッとしています。
まったくストレスなく治療して頂けました。
やさしく語りかけてくれる先生はウサギに対する愛情もおありだと感じました。本当に信頼できる病院です。
ありがとうございました!
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口をくちゃくちゃする
病名 切歯不正咬合 ペット保険
料金 6314円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院 (千葉県八千代市)
うさぎ専門病院だ!! ウサギ 投稿者: yuki さん
5.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年09月
8歳になるうさぎがうっ滞で何も食べられず、親戚から
「すごくうさぎに詳しい病院があるよ」
と言われたので、かかりつけ医の不信感もあり思い切って来院しました。

開口一番、
「口モゴモゴしてませんでしたか?」

奥歯の歯が当たって食べられず、うっ滞になったそうです。

かかりつけ医は、注射をするばかりで、何もわかってなかった。

結局1週間入院して、大嫌いな牧草も食べられるようになり、元気になって我が家へ帰還しました!

しかもこちらは無麻酔で歯をカットしてもらえるので、お財布にも人にも、ペットにも優しいです。

ちなみに、我が家には猫もお世話になってるのですが、毎回会うたび猫に頬ずりしてくれるお茶目な先生です。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 不正咬合 ペット保険
料金 70000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>