口コミ: 全国のウサギの歯と口腔系疾患 (192件 / 5ページ目)

全国のウサギを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 192件の一覧です。

21〜25 件を表示 / 全192
今林動物ケアクリニック (福岡県北九州市若松区)
母うさぎ さん 2021年07月投稿 ウサギ
5.0

とにかく安心できる!!

こちらに通院し始めて6年近くになります。
他所の病院で余計な治療をされ、高い診察料をぼったくられ、挙句に過剰診療で殺されかかった大切な家族🐰はこちらで既に何度も何度も助けてもらっています。
(しかも余命半年以内、と言われていたのに!!)
今回は持病の膿腫が悪さをして歯槽膿漏になり、歯が舌に突き刺さった状態だったとのこと。日曜日にも関わらず、朝一に預かってもらい、不正咬合の手術をしてもらいました。
他所の病院だったら今日日曜日だし、平日にしてー、と言われるでしょうね(泣)
ここの病院はモノを話せない大切な家族に対してどの方法が一番ベストか、を最優先で考えてくれる病院です。
先生方と優しいスタッフの皆さんに心から感謝しています😌


【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:諦める前にまず相談!!
☆5.0点
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月

動物の種類:ウサギ
来院目的:その他
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:5分〜10分
診察時間:10分〜15分
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:くしゃみ
病名:不正咬合、膿瘍
料金:約5000円 (備考: 注射、レーザー照射)
来院理由:知人・親族からの口コミ
薬:抗生剤(不明…聞いてなかったです)

3か月になるウサギが前歯を折ってしまい鼻の下が腫れあがり、近所のエキゾチックアニマルを診療できるという病院に連れて行ったところ、鼻の下に穴を開けてそこから膿を毎回洗わなければならない、と診断されました。その治療法が納得出来ず、博多の某動物病院を紹介され受診したところ同じ治療法しかない、しかも1日も早くオペが必要、と言われたものの、オペは一カ月待ちの状態と言われて家族全員、泣きながらどうにか出来ないかと藁にもすがる気持ちで古い友人がこちらにリスを連れて通院していたということを思い出し、電話をかけてみました。
電話で状況をお伝えし、早速翌日、ウサギを連れて病院へ。
病院は明るくスタッフさんもとても感じが良い方が多く、なにより安心したのは同じ症状で来院していたうさぎさん達がオペをしていなく注射とレーザー治療で回復しているお話しを院長先生からお聞き出来たこと。話しを聞いて安心して泣いてしまいました。
しかも診療代が以前まで通っていた病院よりはるかに安かったことも驚きでした。
大切なウサギさんのお顔に穴を開ける治療法しかない、と言われた方、諦める前に是非こちらで相談して欲しいと思います!

------------------------------------

(おかげさまで元気です🐰)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
あごの真下がびちょびちょ
病名
不正咬合、脳腫
ペット保険
-
料金
2750〜円 (備考: 注射3種類)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年07月
10人が参考になった(11人中)
イヴ動物病院 (奈良県奈良市)
よちおさん さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

とても親切

うさぎちゃんを診てもらったのですが
受付の方も笑顔で優しく、先生も優しくとても丁寧に診て頂きました。
待ち時間はその時々で変わりますが、診察時間きっちりに行けばすぐに診てもらえる事が多いです。
駐車場における台数も多く、雨の日もとても助かります。
何より診察代がとても親切な金額でびっくりしました!!
うさぎを診てもらえる動物病院がかぎられている中で診察に関しても診察料金に関しても安心して通える動物病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
くしゃみ
料金
2000円 (備考: 初診料含む)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2020年03月
9人が参考になった(9人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
うさぴょん さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの歯科矯正

現在の、うさぎさんで、3羽目、お世話になっています。
初代の、うさぎさんの時に、今まで、かかっていた、病院、2軒で、誤診と、医師の腕、設備不足で、安楽死をすすめられた子を、最後に診てもらった病院です。
2ヶ月、他の病院で、まともな、治療を受ける事が出来ず、既に手遅れの状態でしたが、ここの病院の院長先生のお陰で、少しですが、延命する事が出来ました。
最後まで、適切な、処置をして頂き、とても感謝しています。
以来、うさぎさんは、ここで診てもらっています。
通院に遠方ですが、とても信頼しています。
費用が高いとかの、コメント、有りますが、きちんとした、検査をしてもらえるので、値打ちは、あると思います。
去年の、年末にお迎えした、うさぎさん、去勢手術の際に、不正交合を発見して頂き、3ヶ月の通院で、無事に完治しました。
勤務獣医の他の方は、わかりませんが、通院の際は、いつも院長先生、指定で、行っています。
ペットに、優しく、動物の扱い方も、慣れてらして、安心して、お任せ出来ます。
治療費は、きちんとした、診察の代貨だと思っていますので、高額とは思いません。
これからも、ずっと、お世話になるつもりです。

(コンチネンタルジャイアント)

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
固い食物を避ける
病名
不正交合
ペット保険
-
料金
20.900円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2020年07月
6人が参考になった(14人中)
アンドレ動物病院 (栃木県宇都宮市)
タイガーアイ258 さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの不正咬合

急に食べなくなってしまったうさぎさんを診てもらいました。
お腹などの触診は特に異常無し。
もともと歯が悪かったので、歯を診てもらうと

奥歯が舌に刺さってしまっていることが分かり、すぐに処置へ。
1時間ほどでキレイに削っていただき、その日のうちに食べるようになりました!

あれから1ヶ月以上たちますが、牧草もバリバリ食べる元気な子に復活。
麻酔や削った箇所などを写真で丁寧に説明していただけ、飼い主の不安も和らぎました。
また調子が悪くなったらぜひ、お願いしようと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
9000円
来院理由
-
来院時期
2020年06月
6人が参考になった(7人中)
東原動物病院 (広島県広島市安佐南区)
chilaho9712 さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

先生に命を救っていただきました☆

うさぎ(8歳)が、ご飯を食べなくなり歯ぎしりもしてたので口コミも良かった近くの動物病院に連れて行ったのですが血液検査をしてもレントゲンを撮っても異常なしで食欲が出る注射と念のためにとステロイドの注射を打ってもらい帰宅しました。それでも全く食べないので夜は強制給餌をして様子を見ることにしました。しかし全く効果はなく震えは酷くなる一方で歯ぎしりも、どんどん酷くなり身体も冷たくなり(特に耳)目も虚ろで次の日の朝1番で、もう一度同じ病院に連れて行きました。それでも先生は「原因はわからない。年だしね」みたいな感じで全く効いてないみたいだから昨日より多めに注射しとくね!と言われ飲み薬もなく帰宅しました。 それでも症状は悪化する一方で強制給餌さえも口の中に含んで吐き出す感じで正直…死を覚悟しました。苦しむ姿を見るのは凄く辛かったです(泣)
それでも、どうしても諦めきれず主人が仕事から帰宅して、すぐに少し離れた、前に行ったことのある東原動物病院に駆け込みました。
運よく、すぐ見てもらえ、こと細かに丁寧に診察していただき先生は「絶対とは言いきれないけど歯が原因じゃないかと思うけど…正直、今のうさぎの状態や年の事を考えると麻酔から覚めない可能性がある。」ことを説明されました。
私達は最後の望みをかけ先生に、お願いしました!
愛するラビ(うさぎ)は頑張ってくれました!麻酔から目覚め帰宅しました!
帰宅してからは歯に違和感があるのか歯ぎしりをしていましたが明らかに体調の悪いときの音とは違っていました!
そして自力で全く飲めなかった水を飲み翌日は全く口に出来なかった野菜を嬉しそうに食べ今ではチモシーやペレットも食べ子供に戻ったかのように飛びついてきたり好奇心旺盛なラビになりビックリしています☆奇跡としか言いようがないくらい元気になり先生は命の恩人です!
本当にありがとうございました☆
これからも宜しくお願い致します☆
受付の方も優しくて凄く感じがいいので色々な面で助けられました☆
本当にありがとうございました。
先生は細かい質問にも丁寧に説明してくださるので安心できます☆
今まで色々な病院に行きましたが、うさぎを飼われているかたには絶対オススメする病院です☆

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
臼歯の不正咬合
ペット保険
-
料金
10175円
来院理由
元々通っていた
  • プリンペランシロップ
  • ペリアクチンシロップ
来院時期
2020年07月
17人が参考になった(19人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール