口コミ: 全国のピグミーハリネズミの歯と口腔系疾患 6件
全国のピグミーハリネズミを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (599件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
伊北動物病院
(長野県上伊那郡箕輪町)
5.0
来院時期: 2024年10月
投稿時期: 2024年11月
この近辺の動物病院で、エキゾチックアニマルをみてくださる病院は限られています。
とくにうちはハリネズミを飼育しており、他の動物病院ではまず門前払いの中、こちらの病院では診察をしていただけてとてもありがたいです。
ハリネズミはとても診察のしづらい動物ですが、それでも真摯に診察していただけました。
個体の小さい動物ですし、出来る治療が限られている中で、最善の治療を考えてくださっていると感じました。
院内は先生方はじめ、スタッフの方々もとても雰囲気がいいです。
わんちゃんねこちゃんの診察はいつも混んでいる印象です。
オンライン受付システムを導入なさっているので、こちらを利用すると便利かと思います。
とくにうちはハリネズミを飼育しており、他の動物病院ではまず門前払いの中、こちらの病院では診察をしていただけてとてもありがたいです。
ハリネズミはとても診察のしづらい動物ですが、それでも真摯に診察していただけました。
個体の小さい動物ですし、出来る治療が限られている中で、最善の治療を考えてくださっていると感じました。
院内は先生方はじめ、スタッフの方々もとても雰囲気がいいです。
わんちゃんねこちゃんの診察はいつも混んでいる印象です。
オンライン受付システムを導入なさっているので、こちらを利用すると便利かと思います。
動物の種類 | ピグミーハリネズミ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | あごの下が腫れた |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニペットクリニック
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2020年02月
3年前にハリネズミを飼うにあたりエキゾチックアニマルをみて頂ける病院を探してました。動物目線で、優しい先生でびっくり!ハリネズミの特徴をよくご存じなので、扱いが上手でした。幸いうちの子はあまり針を立てず丸まらないので、診察しやすかったようですが、院長先生はハリネズミを素手で診察します。流石!院長先生は、動物思いで飼い主の気持ちも察してくれて、じっくりお話ししてくれます。看護師さんもとても明るく感じが良くて、かかりつけの病院です。定期的に3ヶ月単位で通ってます。院長先生の診察は人気で、予約を取るのは難しいです。定期検診の間は、他の先生に診て頂いてます。
動物の種類 | ピグミーハリネズミ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | しこりがある |
料金 | 2000円 (備考: 定期検診は1000円くらいです。) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宇治動物病院
(京都府宇治市)
5.0
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
ホームページでは分かりにくいのですが
お知らせの欄に紹介されています
9月から赴任されているそうです
優しい先生でお任せしてよかったです。
スタッフも丁寧です。
昔からある病院なので見落としていましたが
問い合わせの電話をしていらっしゃることが分かりました
小動物は診られると紹介されていても
来るもの拒まず、というだけでうたっている病院が多い中
こちらの先生はちゃんと診てくださる先生で
ご経験もお有りです
小動物の先生の横のつながりもお持ちですし、
信頼できます
お知らせの欄に紹介されています
9月から赴任されているそうです
優しい先生でお任せしてよかったです。
スタッフも丁寧です。
昔からある病院なので見落としていましたが
問い合わせの電話をしていらっしゃることが分かりました
小動物は診られると紹介されていても
来るもの拒まず、というだけでうたっている病院が多い中
こちらの先生はちゃんと診てくださる先生で
ご経験もお有りです
小動物の先生の横のつながりもお持ちですし、
信頼できます
動物の種類 | ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 扁平上皮癌 | ペット保険 | - |
20人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
夕陽丘動物病院
(大阪府大阪市天王寺区)
4.5
来院時期: 2006年
投稿時期: 2011年11月
ハリネズミを診てもらえる所は少ないので、引越をする度にひとまず病院探しをします。
たまたま電話した所診てもらえるということだったので、初めは健康診断でかかっていました。
先生も気さくで相談しやすく、行きやすい病院です。
食欲が極端に無くなったので、診てもらった所、口腔内に腫瘍ができていることが分かりました。
手術という方法もあるけど、体力的にしんどいことや手術したからと言って楽になるかどうかは分からないと言われたため、抗がん剤を内服することにしました。
しばらくそれで落ち着いていたのですが、徐々に状態は悪くなり、呼吸がしんどそうになりました。
頻繁に通い、袋に酸素をたくさん入れてもらい、その中ですごさせる酸素テントを作ってもらいに通いました。
どうやったら少しでも楽にすごせるかということを一緒に考えて下さいました。
不安な気持ちも良く聞いてもらい、本当に支えられたと思っています。
たまたま電話した所診てもらえるということだったので、初めは健康診断でかかっていました。
先生も気さくで相談しやすく、行きやすい病院です。
食欲が極端に無くなったので、診てもらった所、口腔内に腫瘍ができていることが分かりました。
手術という方法もあるけど、体力的にしんどいことや手術したからと言って楽になるかどうかは分からないと言われたため、抗がん剤を内服することにしました。
しばらくそれで落ち着いていたのですが、徐々に状態は悪くなり、呼吸がしんどそうになりました。
頻繁に通い、袋に酸素をたくさん入れてもらい、その中ですごさせる酸素テントを作ってもらいに通いました。
どうやったら少しでも楽にすごせるかということを一緒に考えて下さいました。
不安な気持ちも良く聞いてもらい、本当に支えられたと思っています。
動物の種類 | ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 口腔がん | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥と小動物の病院
(奈良県奈良市)
4.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
1歳と少し経った頃、突然うちのハリネズミがご飯を食べなくなりました。見た感じ元気が無く、お家に近づいても逃げる事なく(いつもは一旦隠れるのに)あごを床に引っ付けて一点をじーっと見ている状態。
偏食も疑い新しいご飯を混ぜても食べず、大好物のチーズやささみなどあげても全く食べず、ヤギミルクをなんとなく少し飲むくらいで体重は激減。
糞も出なくなりさすがに心配になったので病院を調べた所、こちらの病院の評判を見つけすぐに予約を取りました。電話予約のみ完全予約制だったと思います。
当日予約だったのですが入れてくださり、診察に向かいました。
予約制の割に待ち時間は30分以上かな?とても長かったです。
ですが診察室に入ればとても丁寧に状況を聞いてくださり心配なようでしたらとあらゆる検査方法を提案してくださりました。
一旦お預けし麻酔をして口の中、肺、心臓のチェックをしてもらいました。
舌に切り傷がありご飯を食べれないということが分かりました。
お薬、流動食を処方してもらいその日から与えると2日ほどで少しずつ元気が出てきたように思います!
診てくださったのは女医さんで話しやすく、受付の方たちも感じ良く対応してくれたので安心できました。
病院前の駐車場は3台しか停めれず少し狭いかと…
あと待ち時間が長がったので星1つ減です。
家からは少し遠いですがまたお世話になると思います!
偏食も疑い新しいご飯を混ぜても食べず、大好物のチーズやささみなどあげても全く食べず、ヤギミルクをなんとなく少し飲むくらいで体重は激減。
糞も出なくなりさすがに心配になったので病院を調べた所、こちらの病院の評判を見つけすぐに予約を取りました。電話予約のみ完全予約制だったと思います。
当日予約だったのですが入れてくださり、診察に向かいました。
予約制の割に待ち時間は30分以上かな?とても長かったです。
ですが診察室に入ればとても丁寧に状況を聞いてくださり心配なようでしたらとあらゆる検査方法を提案してくださりました。
一旦お預けし麻酔をして口の中、肺、心臓のチェックをしてもらいました。
舌に切り傷がありご飯を食べれないということが分かりました。
お薬、流動食を処方してもらいその日から与えると2日ほどで少しずつ元気が出てきたように思います!
診てくださったのは女医さんで話しやすく、受付の方たちも感じ良く対応してくれたので安心できました。
病院前の駐車場は3台しか停めれず少し狭いかと…
あと待ち時間が長がったので星1つ減です。
家からは少し遠いですがまたお世話になると思います!
動物の種類 | ピグミーハリネズミ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 舌の切り傷 | ペット保険 | - |
料金 | 1万7千円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
とくにうちはハリネズミを飼育しており、他の動物病院ではまず門前払いの中、こちらの病院では診察をしていただけてとてもありがたいです。
ハリネズミはとても診察のしづらい動物ですが、それでも真摯に診察していただけました。
...