口コミ: 全国の動物の歯と口腔系疾患 (1476件)

全国の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 1476件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全1476
おざき動物病院 (奈良県葛城市)
mikitty さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

老猫の歯周病治療

近所の病院ですが割といつも混雑しており流行っている病院さんです。週末などは特にいっぱいですが予約が取れなくても診察時間内に行けば待ち時間は出ますが診て頂けます。わが家の老猫の歯周病治療で初めて伺いました。適切な診断と丁寧な治療と説明でした。無理に高額な治療や検査を勧められる事も無く 飼い主の意思を尊重して下さる所も大変良かったです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
6700円
来院理由
近所にあった
  • 抗生物質
来院時期
2025年03月
0人が参考になった(0人中)
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
ピーコックブルー284 さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

口内炎

口内炎の治療でかかっています。

今まで治らないと言われ定期的にステロイドの注射をしていたのですが
こちらで新しい薬で治るかもしれない薬があるときき通院中です。
徐々に良くなってると思います。

検査も早く猫の負担も少ないと思います。
このまま続けて良くなる事を願います!
口内炎治療は中々ないのでありがとうございます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
口内炎
ペット保険
-
-
来院時期
2025年03月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2025年04月06日

ピーコックブルー284さん、コメント評価ありがとうございます。
当院の口内炎治療でよくなっているとのことで本当によかったです。
まだ治療はこれからですが、これからもよくなってくれたらと思います。
また、口内炎で苦しんでいる猫ちゃんはまだたくさんいるかと思います。より多くの猫ちゃんがこの治療が受けられるようになるためにも、お知り合いの方に広めていただけたらと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

2人が参考になった(2人中)
ミル吉 さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

我が家の家族の救世主

昨年末、我が家の猫の抜歯をお願いしました。
ネットの情報、口コミを調べに調べ辿り着きました。

猫ちゃんの抜歯は、飼い主さんの獣医さん選びが全てです。
下手な所に任せると本当に命に関わります。
そういう話を多々見聞きし、中々踏み切れませんでした。

結論から言うと、本当にお願いして良かったです!!
とにかくお上手で予後も良いので、猫ちゃんの歯でお悩みなら遠方でも是非検討していただきたいです。

●先生は勿論、受付の方まで皆様とにかく優しく丁寧で動物も飼い主も大切にして下さいます

●情報共有のシステムがしっかりしており安心です

●何より歯科手術の腕が素晴らしく、オペ自体も早い為、ペットの負担が驚くほど少なく回復が早いです。
※我が家の6歳の猫は帰宅して数時間後にはソフトフードをガツガツ食べるくらい元気でした

●お迎えなど報連相を密にして下さり柔軟に対応いただきました

今ではすっかり元気で、かつてないほどドライフードを元気に食べており、ややムチムチに 
なりました。

術後我が家の猫がドライフードを初めてがっついた時、家族で泣きました。

おかの動物病院のみなさま、大切な家族を救って下さり、本当にありがとうございました。
どうぞお身体に気をつけて、これからもよろしくお願いいたします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
歯周病
ペット保険
FPC
料金
230000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2024年12月
0人が参考になった(0人中)
レモン さん 2025年03月投稿 イヌ
5.0

14歳トイプードルのスケーリング

もうすぐ14歳になるトイプードル(♀)、家でハミガキ出来ない子で、1週間に一度くらいの頻度で近くのトリミング店でハミガキしてました。半年くらい前から認知機能低下のためかトリミング店でも嫌がるようになり、ハミガキは全く出来ない状態でした。そのため口臭が酷くなり、ネットで歯医者さんを探して、フロンティアさんにたどり着きました。
先生はとても丁寧に説明してくれます。
初診は血液検査やレントゲンはせず画像を使って詳しく説明を受けました。
詳しいので全部は覚えられませんが結構為になりました。
2回目に血液検査とレントゲン撮影、その結果、全身麻酔は大丈夫となりました。もともと、発作持ちの犬なので麻酔も工夫され、万が一危なくなったら命のほうが大切なので途中で歯の治療は止めると説明を受けました。
それが信頼感につながり、1月の終わり頃にやってもらうことにしました。
運良く虫歯は1本もなく、歯肉も問題ないようでした。スケーリングの動画を見せてもらい、思っていた以上に歯石·歯垢が酷かったのですが綺麗に取ってもらいました。
治療は12時30分から2時間くらいで終了したようで、夕方5時にお迎えに行き、丁寧な説明を受けました。
翌日の夕方には元気になり普段と変わらない状態になりました。
総合的に丁寧で、とても良かったです。
またいつかお世話になると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯石・歯垢
ペット保険
-
料金
130,000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • デンタルバイオ
来院時期
2025年01月
1人が参考になった(1人中)
かんだ動物病院 (埼玉県上尾市)
kikoneko さん 2025年03月投稿 ネコ
5.0

15年近くお世話になっています。

以前瀕死の猫を保護し別の病院で診てもらいましたが、「この子は癌だね。持ってあと数ヶ月だよ」と匙を投げられた上にあまりにも対応がひどかったのでこちらの病院に相談をしました。
検査の結果、全く別の病気ということが判明し、投薬が必要ではありますが10年以上経った今でも元気に暮らしています。

こちらの病院には今まで3匹の猫がお世話になっていて内2匹は亡くなりましたが、最期を迎えるその時まで親身になってくださったので精神的にも本当に助けられました。

駐車場の数は少ないのでお車で来られる場合は受付時間開始前をお勧めします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2025年01月
0人が参考になった(0人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール