口コミ: 茨城県の動物の歯と口腔系疾患 (21件)

茨城県の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 21件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全21
牛久どうぶつ病院 (茨城県牛久市)
いたみな さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

よく診てもらえる

食欲不振とよだれで受診しました。工夫された器具で麻酔なしでの口腔チェックで膿が出ていることがわかり、抗生剤とお腹の薬を処方してもらいました。飲み切っての再受診ということに。

1週間後、膿はなくなりだいぶ良くなりましたが、食欲がいまいちなのでお腹の薬は継続でしたが、すぐに良くなりました。遅くまでかかりましたが、嫌な顔一つせず丁寧に診てもらえありがたかったです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
あごの真下がびちょびちょ
病名
不正咬合
ペット保険
アニコム
料金
6000円 (備考: くらいかな)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2025年02月
1人が参考になった(1人中)
ウィズ動物病院 (茨城県牛久市)
rabbit さん 2024年05月投稿 ウサギ
5.0

5歳のうさぎさんを診て頂きました

以前、かかりつけにしていた病院では、検査も原因も不明な事に疑問を感じ、ウィズ動物病院さんに初診で掛からせて頂きました。
先生は優しく、丁寧、かつ分かり易い説明と原因を説明してくださり、飼い主としては、
安心でしたし、信頼できると感じました。
院内もキレイで、待ち時間があっても、安心して診てもらえる事を考えたら苦に感じませんでした。
かかりつけ医に、したいと思いました。

(うさ♀5歳 セカンドオピニオン)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
フンが小さくなる
病名
ガス溜まりと、前歯の神経の刺激
ペット保険
アニコム
料金
4500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2024年05月
5人が参考になった(6人中)
風の森動物病院 (茨城県つくば市)
紅花003 さん 2024年02月投稿 イヌ
5.0

歯周病

手術 当時は12歳 
ビションフリーゼで歯周病が進行しててご飯をうまく食べられない状態で受診 

歯石取りと抜歯をする事に、手術 当日血液検査で急性膵炎と診断され食事療法を勧められ手術は後日になり 1ヶ月後血液検査も問題なく歯石取りと5本抜歯しました 
老犬なんで全身麻酔は心配でしたが事前の説明で安心してうけさせる事ができました。

現在は月1程度で健康診断的な事で通わさせていただいてます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ビションフリーゼ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年01月
1人が参考になった(1人中)
ネズミストライク さん 2018年12月投稿 マウス/ラット
5.0

ラットも診てくれました

うちのファンシーラットの歯が伸びすぎているように見えたのと皮膚出血があったので伺わせてもらいました。

平日の午前中だからかもしれませんが、待たずに診察してもらえました。
結果として心配しすぎだったようで、経過観察になりました。

まだ1回しか伺ってませんが、不必要な施術や薬を勧められることもなく、飼い主を過剰に心配させるような発言もなかったので信頼できる先生だと思いました。

表通りに面していないので、カーナビがないと場所はわかりにくいかもしれません。

動物の種類
マウス/ラット (ラット)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
3240円 (備考: 初診料2000円、皮膚検査1000円)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2018年12月
4人が参考になった(5人中)
いわせ動物病院 (茨城県かすみがうら市)
モカ2015 さん 2018年09月投稿 ネコ
5.0

待ち時間もなくスムーズに診察してくれました

ひと月位前からドライフードを食べなくなり、最近はレトルトフードも食べなくて、食べる様子を見ていると、食べてる途中で、急にビックリしたように逃げて行くことが多くなかなか食べることが出来ないでいるようでした。口の周りを触られるのを嫌がるようになり、体重も7キロから6キロ位に減ってきていたので、近くの病院をネットで探していたら評判も良くあまり待ち時間もないようなので行ってみました。
すぐに診てもらえたのですが、口を開けようとしたとき、先生の手を引っ掻いたよでした。
口内炎でしょうと言われ注射2本してもらいました。
先生の話では、明日には治って餌も食べるようになりますといわれました。
治らない時はまた来て下さいと言われましたが、2日目位からドライフードも食べるようになり、食欲も出てきました。

動物の種類
ネコ《純血》 (ラグドール)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
口内炎
ペット保険
-
料金
5100円 (備考: 初診料1000円含む)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2018年09月
8人が参考になった(11人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール