口コミ: 茨城県の動物の脳・神経系疾患 8件
茨城県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (18件)
| 口コミ検索 ]
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 ハートランド
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2022年12月
投稿時期: 2023年01月
猫の体調が思わしくなかった際、他の病院へ通院していましたが「これ以上治療の方法がないです」と言われ途方に暮れていました。
その際にこちらの病院を知り、通院することにしました。
先生が丁寧に病状を説明してくださり、脳炎の疑いがあった為にMRIを薦められましたが、病気の原因を突き止め適切な治療に必要とのことで納得しました。
MRIは高額な費用がかかる為、その上で私たちがどうしたいかを聞いていただき、金額的なところで折り合いがつく方法をご相談でき、納得して通院ができました。
こちらの病院へかからなければ、猫はもっと早く亡くなっていたと思うので大変感謝しています。
看護師の方も知識が豊富で、不安な心に寄り添った言葉をいつもかけてくださりありがたかったです。
また通いたい病院です。
その際にこちらの病院を知り、通院することにしました。
先生が丁寧に病状を説明してくださり、脳炎の疑いがあった為にMRIを薦められましたが、病気の原因を突き止め適切な治療に必要とのことで納得しました。
MRIは高額な費用がかかる為、その上で私たちがどうしたいかを聞いていただき、金額的なところで折り合いがつく方法をご相談でき、納得して通院ができました。
こちらの病院へかからなければ、猫はもっと早く亡くなっていたと思うので大変感謝しています。
看護師の方も知識が豊富で、不安な心に寄り添った言葉をいつもかけてくださりありがたかったです。
また通いたい病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 脳炎の疑い | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KI動物病院
(茨城県龍ケ崎市)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年11月
先日、我が家の愛犬が老衰で亡くなるまでの数ヶ月、大変お世話になりました。
夜は20時まで空いており、土日祝日も14時までは空いているので、体調が悪化したときも悶々とせずに済みましたし、何より先生の治療方針が非常に共感できるものでした。
愛犬は平均寿命を大きく超えていたこともあり、先生は「充分生きたよ!」と仰り、徒に延命治療を施すことはせず、お陰で愛犬は苦しむことなく旅立つことができました。
もちろん、先生は薬で一時的に元気を取り戻す選択肢は与えてくれましたが、私達はそれを選びませんでした。
想像ですが、投薬や延命を施した方が病院経営としては良いのでしょう。しかしそれを強いない先生に誠実さを感じました。
少々ぶっきら棒で取っ付きの悪いところはありますが、愛犬の状態、今後の見通しについての説明は的確かつ正確でした。(亡くなるタイミングについてもドンピシャでした…)
「ペットを苦しませない」を求める飼い主さんは一度、受診されることをお勧めします。
夜は20時まで空いており、土日祝日も14時までは空いているので、体調が悪化したときも悶々とせずに済みましたし、何より先生の治療方針が非常に共感できるものでした。
愛犬は平均寿命を大きく超えていたこともあり、先生は「充分生きたよ!」と仰り、徒に延命治療を施すことはせず、お陰で愛犬は苦しむことなく旅立つことができました。
もちろん、先生は薬で一時的に元気を取り戻す選択肢は与えてくれましたが、私達はそれを選びませんでした。
想像ですが、投薬や延命を施した方が病院経営としては良いのでしょう。しかしそれを強いない先生に誠実さを感じました。
少々ぶっきら棒で取っ付きの悪いところはありますが、愛犬の状態、今後の見通しについての説明は的確かつ正確でした。(亡くなるタイミングについてもドンピシャでした…)
「ペットを苦しませない」を求める飼い主さんは一度、受診されることをお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 老衰 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
20人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 心恵堂
(茨城県ひたちなか市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
以前は都内で名医と言われる獣医さんにかかっていて回復しなかった脳炎の犬がついに寝たきりになってしまい、引っ越しの為以前の獣医さんに通えなくなり友達に心恵堂さんの評判が大変良いと聞いて院長先生に診療していただくようになりました。寝たきりだった犬が奇跡的な回復で今や元気に通常の生活が出来るように迄回復しました!もう1匹、慢性的な皮膚病で酷かった犬も回復しています。強い薬を無理矢理使うような一時的に良くなるような治療をせずに、なるべく犬達の免疫力や治癒力を利用して回復させる根本的な治療をしていただき本当に感謝感激しています!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 脳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
堀江動物病院
(茨城県古河市)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年12月
もうすぐ、16才です。
昨年迄、2年間程、治療していただきました。
脳梗塞と肝臓を患っており、認知症も発症していました。以前の病院では、薬の量も段々増えて、比例して支払う金額も大変でした。
1才の時、食欲が無く吐き気があり、念の為、受診し血液検査の結果、肝機能が低下しているとの事でしたので、治してあげたい思いがありました。
その後、脳梗塞になり後遺症によって、認知症になっていました。
その為、以前の病院では薬も多くなっていたと思いますが、全て飲ませるのは無理があり、出してしまっていることもあった為、堀江動物病院さんに相談に行きました。
問診、家族の考えを聞かれ、丁寧に話を聞いてくれて、その後、検査をしていただき、結果、身体に負担のかからない飲み薬を頂き、金額的にも随分と楽になりました。
数ヶ月毎の検査も優しく接してくれて、家族もほっとしました。
昨年迄、2年間程、治療していただきました。
脳梗塞と肝臓を患っており、認知症も発症していました。以前の病院では、薬の量も段々増えて、比例して支払う金額も大変でした。
1才の時、食欲が無く吐き気があり、念の為、受診し血液検査の結果、肝機能が低下しているとの事でしたので、治してあげたい思いがありました。
その後、脳梗塞になり後遺症によって、認知症になっていました。
その為、以前の病院では薬も多くなっていたと思いますが、全て飲ませるのは無理があり、出してしまっていることもあった為、堀江動物病院さんに相談に行きました。
問診、家族の考えを聞かれ、丁寧に話を聞いてくれて、その後、検査をしていただき、結果、身体に負担のかからない飲み薬を頂き、金額的にも随分と楽になりました。
数ヶ月毎の検査も優しく接してくれて、家族もほっとしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 認知症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KEN動物病院
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
水戸の海岸で愛犬を遊ばしていたところ、
口から泡を吹いて倒れました。
で、水戸のKEN動物病院に連れて行きました。
早朝の7時に先生の自宅の玄関のインターホンで
緊急ですと言って、無理におねがいしました。
先生が出てこられて快く見てくださいました。
犬を冷蔵室に入れ、血液検査をしたり
点滴をしたりして、看護婦さんのいない中で
大変でした。
一日入院して様子を見ましょうということで
その日はひとまず家に帰りました。
翌日病院に行ったら、愛犬がしっぽを振って迎えてくれました。
その時は涙が出るほどうれしかったです。
4日分の飲み薬をいただき、家に連れて帰りました。
10日後にはすっかり元気を取り戻して元気に走り回っています。
青木健一先生本当にありがとうございました。
口から泡を吹いて倒れました。
で、水戸のKEN動物病院に連れて行きました。
早朝の7時に先生の自宅の玄関のインターホンで
緊急ですと言って、無理におねがいしました。
先生が出てこられて快く見てくださいました。
犬を冷蔵室に入れ、血液検査をしたり
点滴をしたりして、看護婦さんのいない中で
大変でした。
一日入院して様子を見ましょうということで
その日はひとまず家に帰りました。
翌日病院に行ったら、愛犬がしっぽを振って迎えてくれました。
その時は涙が出るほどうれしかったです。
4日分の飲み薬をいただき、家に連れて帰りました。
10日後にはすっかり元気を取り戻して元気に走り回っています。
青木健一先生本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 熱中症 | ペット保険 | - |
料金 | 3万4000円円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
その際にこちらの病院を知り、通院することにしました。
先生が丁寧に病状を説明してくださり、脳炎の疑いがあった為にMRIを薦められましたが、病気の原因を突き止め適切な治療に...