公式 公式

牛久どうぶつ病院

うしくどうぶつびょういん

4.02
飼い主の声13件:
13
牛久どうぶつ病院
茨城県牛久市南1-44-25
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 17:30
16:00 ~ 19:30

※初診の受付は1時間前、継続の受付は30分前までとなります。

大切なお知らせ

<<診療時間の変更>>

8月13日(水)〜15日(金)は休診となります。

10月20日(月)午前:休診
        午後:6時からとなります

https://just.st/304300
をご確認ください。

アクセス数: 59,554 [7月: 319 | 6月: 388 ]
混雑状況はお電話いただければお答えできます。受付後は待合室で待たず、お車などでお待ちください。なお、建物内はマスクをお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<時間変更>>

8月13日(水)〜15日(金)は休診となります。

10月20日(月)午前:休診
        午後:6時からとなります

時間変更 確認は
https://just.st/304300
でもご確認いただけます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日曜・祝日は休診日です


受付後は、お車でお待ちください。

診療開始前の混雑時、第1・第2駐車場への到着順をご確認くださいますようご協力をお願いいたします。

駐車場でお待ちの場合、カルテ記載の番号へかけますが、連絡がつかない場合、次の方を始めさせていただきます。
ご了承ください。

診察は受付順となります(予約制ではありません)。
午前中に午後の受付はしていません。


⭐︎初めての方は、受付横に置いてある用紙にお名前をご記入いただき、「診察券入れ」に入れてください。

病院へは最小限の人数でお越しいただき、病院内ではマスク着用をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 診療受付は、終了の 30分前まで
      (初めての子は60分前まで)。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
診療時間変更は「当院ホームページ」でご確認ください。

※犬・猫さん※
夜間:どうぶつの総合病院(川口):要問い合わせ
   つくば夜間動物病院(20時から2時まで)
   エルムス動物病院本院(八幡山本院;24時間)は、まずはお電話にてご連絡をお願いします。

☆駐車場:建物正面・正面のとなり(駐車の線が引いてあるところへお願いします)
☆入院設備あり
☆アニコム、アイペット/他  保険対応
☆マイクロチップ:装着・登録の確認、未登録時の登録手続きの手伝い
お知らせ

8月13日〜15日:休診となります。

ホームページでご確認ください

https://just.st/304300

犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(13件)

いたみな さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

よく診てもらえる

食欲不振とよだれで受診しました。工夫された器具で麻酔なしでの口腔チェックで膿が出ていることがわかり、抗生剤とお腹の薬を処方してもらいました。飲み切っての再受診ということに。

1週間後、膿はなくなりだいぶ良くなりましたが、食欲がいまいちなのでお腹の薬は継続でしたが、すぐに良くなりました。遅くまで...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
夜凪252 さん 2023年08月投稿 イヌ
1.5

犬にも飼い主にも厳しい

以前通っていました。
我が家の小型犬が病院へ行くたびに診察室で怖がっていたのですが、『ちゃんと躾して』と厳しくため息混じりに言われてました。犬にほっぺの内側を噛ませることもありました。
近所の人たちに優しい先生と聞いていたので、飼い主によってまたその日の気分によって態度が違うのかもしれません。他...

続きを読む
8人が参考になった(11人中)
黄025 さん 2023年04月投稿 イヌ
1.0

急を要する症状の場合はオススメできない

飼っていたトイプードルにパテラの症状が出て初めて診てもらい、1ヶ月以内に徐々にパテラとは考えにくい状態にまで悪化し1ヶ月も経たずに亡くなりました。その間5回診察をお願いし診てもらってましたが意味がありませんでした。3回ほど薬の変更がありましたが、それも意味がなかったんだと思います。軽い症状(怪我など...

続きを読む
17人が参考になった(19人中)
ころすけ さん 2020年12月投稿 イヌ
5.0

素晴らしい病院

飼い犬が病院に慣れておらず
人見知りですぐに怒ってしまう小型犬だったのですが先生が慣れるまでずっと向き合ってくれてとても感謝してます。
目薬をもらいに行ったのですがただ目薬を処方してそれで終わりでもいいはずなのに病院が怖くないことを教えようと抱っこして慣れさせてくれたのを本当に感謝しています。
...

続きを読む
10人が参考になった(12人中)
てぃな さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ

引っ越して来て牛久市の病院は初めてなので、小動物の口コミが良かったので、うさぎの爪切りで初めて行きました。
他の病院だと暴れちゃって爪切りを断念しましたが、先生の場合は暴れることもなく大人しく爪切りされていました。
今まで見たことないぐらい大人しくて正直びっくりしました!

先生もとても優し...

続きを読む
14人が参考になった(17人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

予防から治療まで 予防から治療まで

予防から治療まで

当院では予防から治療まで、その子の健康をサポートいたします。
また、当院では実施できない検査・治療については、二次病院への紹介となります。

しつけ相談/飼育相談 しつけ相談/飼育相談

しつけ相談/飼育相談

トイレやごはん、お散歩中のトラブルなどありませんか。
変なくせがあって困っている方、新しくペットを迎えた方、飼育環境がかわった方などお気軽にご相談ください。
ペット自身もなにがよくてなにがいけないのか、わからないこともあります。
お互いにストレスにならないように解決していきましょう。

ペットのお預かりについて ペットのお預かりについて

ペットのお預かりについて

現在、新型コロナウイルス 感染症を考慮し、預かりは、一切受け付けておりません。
ご了承ください。

院長紹介

小林 毅生

スタッフ紹介

小林毅生

獣医師

小林香織

動物看護スタッフ

基本情報

動物病院名
牛久どうぶつ病院
動物病院名(かな)
うしくどうぶつびょういん
住所
〒300-1222 茨城県牛久市南1-44-25 (地図)
公式サイト
https://www.just.st/304300
電話
029-873-7451

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

※診療動物についてご不明な点は,あらかじめご相談ください。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 17:30
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※初診の受付は1時間前、継続の受付は30分前までとなります。

犬・猫の救急について
夜間は「つくば夜間動物病院」へ
ご相談ください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒300-1222 茨城県牛久市南1-44-25

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • その他
    飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい

    足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。

    かるがも動物病院
    • 大井 孝浩院長
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 呼吸器系疾患
    犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
この動物病院への問い合わせ
029-873-7451
口コミを投稿する