口コミ: 全国のピグミーハリネズミの皮膚系疾患 (23件)

全国のピグミーハリネズミを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 23件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全23
ラフ南田辺動物病院 (大阪府大阪市東住吉区)
sacchibi さん 2025年01月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

いろんな動物を見ていただけます。

ハリネズミ🦔の健康チェックでお世話になっています。
以前は別の病院に通ってましたが担当医がご退職され、後任の先生が日替わりみたいになってしまったので、やや遠いですが通いはじめました。

腫瘍の発見や皮膚の状態チェックなど、しっかり診てもらえます。
手術のメリットデメリットなどの説明も明瞭で手際も良いです。

犬猫以外の爬虫類なども来院していて、いろいろな動物に対応していただけます。

スタッフの皆さんもにこやかで丁寧です。
もう少し近ければ、申し分ないです。
お近くの方にはおすすめです。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2024年05月
1人が参考になった(1人中)
ツインズ動物病院 (長野県松本市)
セピア434 さん 2023年07月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

ハリネズミを見てもらってます!

こちらの病院はずっとお世話になっててハリネズミが妊娠した際エコーを撮って頂きました!
身体を痒がってた際には顕微鏡でダニ検査して頂き居ると分かれば駆虫薬を注射して貰いました。
先生方がとても優しくアットホームな感じです😂
診察料は以前に比べ値上がってしまいましたが
診察料、内服、検査等合わせても5千円でした!

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
ダニ症
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2023年
6人が参考になった(9人中)
なおた さん 2019年05月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

ハリネズミ

ハリネズミを初めて飼い始めた頃に、よく後ろ足で掻いてる姿を見ていたので、少し遠いですが、当院を選んで、診察してもらいましたが、正解でした。
親身になって何でも教えて頂け、優しい先生なので安心して任せられます。
最近、皮膚がボロボロになっており、また当院に伺い症状を聞くと真菌による皮膚炎との事でした。
薬の処方、投薬の仕方、投薬に対しての餌の与え方等もわかりやすく教えて頂きました。
現在も通院中で今後も利用したいと思います。

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
真菌性皮膚炎
ペット保険
-
料金
7500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2019年05月
15人が参考になった(18人中)
きど動物病院 (大阪府大阪市城東区)
ペリドット846 さん 2018年08月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

エキゾチックも安心

ハリネズミでお世話になっています。

それまで他院で診察してましたが、一行に改善しなかったので、今回来院しました。


①初診の前に電話で取り合わせた時点から、すぐに医師の方に代わってくださり、
「恐らく触診となるのでー」、「どちらから来られますか?」、「当院の場所はわかりますか?」など、
事前に診察方法について説明してくれたり、通院時間の心配をしてくれたりと、すごく親切でした。

②ペットへの取り扱いも丁寧でした。
症状の把握についても、見落とすことがないように、無理のない範囲で隅々まで見ようとしてくれます。

③こちらの説明も全てしっかり聞いてくれました。
私が持参した それまで通っていた病院の明細と、その都度控えていた記録を全てに目を通してくれました。

④必要な検査や処置を迅速に判断してくれて、それに関する説明も丁寧にしてくれました。
それぞれの検査内容の説明はもちろん、
標本を用いて解説してくれたりと、とてもわかりやすいし安心でした。

⑤数日経って「症状どうですか?」とお電話いただいたり、検査結果が出た時もすぐに教えてくれました。

⑥料金が高額な場合は、そのことについても伺ってくれます。



結果、
・他院ではずっとわからなかった症状の原因が、わずか2回の来院までで判明しました。
(以前の病院があんまりだったのもありますが)

・こちらではまだ1人の先生にしかお世話になってませんが、他の先生方も優秀でハリネズミ(エキゾチック)もちゃんと診れると聞いています。

・現在も治療中なので、解決するかはまだわかりませんが、
こちらの病院なら、今後も安心して通院できそうです。

(自宅で撮影。耳周りの炎症・ただれ)

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚がだだれる
病名
不明。(菌が2種類検出された)
ペット保険
-
料金
6,000~20,000円 (備考: (初診時から検査等を複数しているため))
来院理由
来院時期
2018年
8人が参考になった(12人中)
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
tororo さん 2017年01月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

親身になって診て下さいます

こちらの病院は土日も診療されています。
診療可能な動物も幅広く、犬猫は勿論、小鳥や小動物も可能です。
我が家ではハリネズミを飼っており、皮膚病などの比較的軽い疾患の場合は対応してくださり、非常に助かっています。
先生も丁寧に説明してくださるので安心できます。
病院の駐車場は小さいですが、提携のパーキングに停めても領収書持参で料金を返金してくださいます。
あと、ネットで順番予約ができるのも非常に助かっています。

(体重測定や体のチェックはプラケースで行います)

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
疥癬
ペット保険
-
料金
3500円
来院理由
元々通っていた
  • 抗真菌薬
  • ビタミン剤
  • 抗生物質
来院時期
2016年11月
7人が参考になった(12人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール