口コミ: 全国の爬虫類の皮膚系疾患 4件
全国の爬虫類を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (88件)
| 口コミ検索 ]
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスカ動物病院
(三重県桑名市)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
昨日 急な電話にも 対応していただきました 診察外の爬虫類でしたが 親切、丁寧に 処置 ありがとうございました 先生🎵に 感謝です
今回 初めてアスカ動物病院に お邪魔しましたが 室内は とても キレイで受付の方も 優しく していただけました 粘着のゴキブリホイホイからの 粘着 剥がし…診察も 見せてもらって 安心でした 細い手足なので 骨折も心配でしたが 大丈夫でした❗ 娘の不注意で 起きた事故?でしたが 診察時間内に 行けて 幸いでした 先生🎵ありがとうございました
今回 初めてアスカ動物病院に お邪魔しましたが 室内は とても キレイで受付の方も 優しく していただけました 粘着のゴキブリホイホイからの 粘着 剥がし…診察も 見せてもらって 安心でした 細い手足なので 骨折も心配でしたが 大丈夫でした❗ 娘の不注意で 起きた事故?でしたが 診察時間内に 行けて 幸いでした 先生🎵ありがとうございました
動物の種類 | 爬虫類 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 看板で知った |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オペラ総合動物病院
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
亀の病気は全てここです。 先生が優しくて、犬猫の病院とは違います!予約制で待ち時間ほぼないです。亀をじっくり触診してくれました。腫瘍っぽいのもみつけてもらいました。このまま大きくなるなら調べましょうとのことでこの先もずっとお世話になるつもりです。爬虫類を診てくれる病院は貴重で その中でも選択肢が大事ですが、こちらは安心して連れて行けます。受付の方達も綺麗で感じがよかったです。お値段もお手頃ではないでしょうか。
動物の種類 | 爬虫類 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚に腫瘍 |
病名 | 水カビ | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大口どうぶつ病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
2歳になるイグアナがいます。気にはなっていたのですがお腹の皮膚が硬くなってそれがひろがってきました。お腹下は、擦るのでそのせいかと思っていたのですがさすがに気になり病院に連れて行きました。エキゾチックは、診て下さる先生がすくないのでお世話になっている金沢八景のNOAさんに(買える動物園)で紹介して頂き秋元先生を訪ねました。すごく丁寧に状態や飼育環境などの説明もして頂き紫外線ライトが足りないのでお腹の皮膚から壊死してきている事がわかり
それらの専門照明などを売っている店をおしえてもらい早々に飼育環境を整え直しました。
薬と注射で完治してくれるようがんばります。
それらの専門照明などを売っている店をおしえてもらい早々に飼育環境を整え直しました。
薬と注射で完治してくれるようがんばります。
動物の種類 | 爬虫類 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の壊死 |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
32人中
30人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つくばアニマルクリニック
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2008年12月
投稿時期: 2013年05月
近隣でグリーンイグアナをみてくれる動物病院はこちらだけですので非常にお世話になりました。
自宅の隣に病院を併設していて、先生一人で受付~診察~調剤~会計すべて行っていますが、いつ行ってもそれほど待ち時間はありません。大きな病院ではありませんが、手術に必要な設備やレントゲンもペットの名前別にカルテもきちんと管理されています。
普段は物静かな先生ですが、病状や薬の処方に関しては詳しく説明して下さいます。
帰宅してからペットの様子に変化があった場合、病院に連絡すれば対応を指示してくれますのでとても安心です。
広い知識をお持ちの先生なので、他の病院を専門外で断られた方は問い合わせしてみて下さい。
まれに競走馬の往診等で休診になることがありますので、連絡してからの受診をおすすめします。
自宅の隣に病院を併設していて、先生一人で受付~診察~調剤~会計すべて行っていますが、いつ行ってもそれほど待ち時間はありません。大きな病院ではありませんが、手術に必要な設備やレントゲンもペットの名前別にカルテもきちんと管理されています。
普段は物静かな先生ですが、病状や薬の処方に関しては詳しく説明して下さいます。
帰宅してからペットの様子に変化があった場合、病院に連絡すれば対応を指示してくれますのでとても安心です。
広い知識をお持ちの先生なので、他の病院を専門外で断られた方は問い合わせしてみて下さい。
まれに競走馬の往診等で休診になることがありますので、連絡してからの受診をおすすめします。
動物の種類 | 爬虫類 (イグアナ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚に腫瘍 |
病名 | 皮膚腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
今回 初めてアスカ動物病院に お邪魔しましたが 室内は とても キレイで受付の方も 優しく していただけました 粘着のゴキブリホイホイからの 粘着 剥がし...