口コミ: 全国のウサギの固い食物を避ける 21件
全国のウサギを診察する固い食物を避けるに関する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (4127件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
牛久どうぶつ病院
(茨城県牛久市)
5.0
来院時期: 2023年07月
投稿時期: 2023年07月
留守にしている間に食欲が落ちてしまい留守番していた方に受診してもらいました。
こちらの心配毎にきちんと耳を傾けてくださりメールでやり取りをしながらの通院だったので、とても安心できました。
留守番の方も、とてもわかりやすく説明してもらえてよかったと話されていました。
帰宅してからも本調子でなかったのでまだ通院中ですが、すこーしずつ、元気が出てきているように感じられます。
患者、飼い主に寄り添っていただけて、安心できます。
こちらの心配毎にきちんと耳を傾けてくださりメールでやり取りをしながらの通院だったので、とても安心できました。
留守番の方も、とてもわかりやすく説明してもらえてよかったと話されていました。
帰宅してからも本調子でなかったのでまだ通院中ですが、すこーしずつ、元気が出てきているように感じられます。
患者、飼い主に寄り添っていただけて、安心できます。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 8800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院
(千葉県八千代市)
5.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2021年12月
11歳のネザーランドドワーフを飼っています。
これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。
食べたそうなのに食べられない姿があまりに可哀想で幾つかの病院に相談してみましたが、やはり麻酔がネックで断られてばかり。
そんな中で唯一、麻酔無しで臼歯を診て頂けたのがこちらの病院でした。
不正咬合で伸びてしまった臼歯のカットをして頂けて、本当にホッとしました。
これまでにカットで2回通いましたが、うさぎにも飼い主にもとても優しく丁寧な先生で、安心してお願いすることが出来ています。
最近では以前のようにごはんをもりもり食べてくれるようになり、こちらの先生にお任せして本当に良かったな、と心から感謝しています。
これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。
食べたそうなのに食べられない姿があまりに可哀想で幾つかの病院に相談してみましたが、やはり麻酔がネックで断られてばかり。
そんな中で唯一、麻酔無しで臼歯を診て頂けたのがこちらの病院でした。
不正咬合で伸びてしまった臼歯のカットをして頂けて、本当にホッとしました。
これまでにカットで2回通いましたが、うさぎにも飼い主にもとても優しく丁寧な先生で、安心してお願いすることが出来ています。
最近では以前のようにごはんをもりもり食べてくれるようになり、こちらの先生にお任せして本当に良かったな、と心から感謝しています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 臼歯の不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
14人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院
(兵庫県神戸市須磨区)
5.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
現在の、うさぎさんで、3羽目、お世話になっています。
初代の、うさぎさんの時に、今まで、かかっていた、病院、2軒で、誤診と、医師の腕、設備不足で、安楽死をすすめられた子を、最後に診てもらった病院です。
2ヶ月、他の病院で、まともな、治療を受ける事が出来ず、既に手遅れの状態でしたが、ここの病院の院長先生のお陰で、少しですが、延命する事が出来ました。
最後まで、適切な、処置をして頂き、とても感謝しています。
以来、うさぎさんは、ここで診てもらっています。
通院に遠方ですが、とても信頼しています。
費用が高いとかの、コメント、有りますが、きちんとした、検査をしてもらえるので、値打ちは、あると思います。
去年の、年末にお迎えした、うさぎさん、去勢手術の際に、不正交合を発見して頂き、3ヶ月の通院で、無事に完治しました。
勤務獣医の他の方は、わかりませんが、通院の際は、いつも院長先生、指定で、行っています。
ペットに、優しく、動物の扱い方も、慣れてらして、安心して、お任せ出来ます。
治療費は、きちんとした、診察の代貨だと思っていますので、高額とは思いません。
これからも、ずっと、お世話になるつもりです。
初代の、うさぎさんの時に、今まで、かかっていた、病院、2軒で、誤診と、医師の腕、設備不足で、安楽死をすすめられた子を、最後に診てもらった病院です。
2ヶ月、他の病院で、まともな、治療を受ける事が出来ず、既に手遅れの状態でしたが、ここの病院の院長先生のお陰で、少しですが、延命する事が出来ました。
最後まで、適切な、処置をして頂き、とても感謝しています。
以来、うさぎさんは、ここで診てもらっています。
通院に遠方ですが、とても信頼しています。
費用が高いとかの、コメント、有りますが、きちんとした、検査をしてもらえるので、値打ちは、あると思います。
去年の、年末にお迎えした、うさぎさん、去勢手術の際に、不正交合を発見して頂き、3ヶ月の通院で、無事に完治しました。
勤務獣医の他の方は、わかりませんが、通院の際は、いつも院長先生、指定で、行っています。
ペットに、優しく、動物の扱い方も、慣れてらして、安心して、お任せ出来ます。
治療費は、きちんとした、診察の代貨だと思っていますので、高額とは思いません。
これからも、ずっと、お世話になるつもりです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 不正交合 | ペット保険 | - |
料金 | 20.900円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みらい動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年04月
うさぎの食欲がなく、便の調子も悪いので診ていただきました。
サードオピニオンです。
前2か所の病院は特に異常はないと言われたのですが、こちらでは奥歯が伸びていて舌も赤くなっているとすぐ診断していただきました。
歯をカットしてもらい、3日後から食べ始めました。
食欲不振は1ヶ月ほど続いてたのですぐに元通りにはなりませんが、少しずつ食べる量は増えています。
待合室は、猫うさぎコーナーがあります。
同じ部屋なので犬が鳴き始めたら結局一緒ですけど、うさぎの割合も高いのかもしれないという安心感があります。
サードオピニオンです。
前2か所の病院は特に異常はないと言われたのですが、こちらでは奥歯が伸びていて舌も赤くなっているとすぐ診断していただきました。
歯をカットしてもらい、3日後から食べ始めました。
食欲不振は1ヶ月ほど続いてたのですぐに元通りにはなりませんが、少しずつ食べる量は増えています。
待合室は、猫うさぎコーナーがあります。
同じ部屋なので犬が鳴き始めたら結局一緒ですけど、うさぎの割合も高いのかもしれないという安心感があります。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田山獣医科病院
(神奈川県川崎市高津区)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2020年02月
うさぎの不正咬合で長年お世話になっていました。
とても親切で料金も良心的なお医者さんです。
なによりも動物に対しての接し方に愛情を感じます。
咬合だけのもんだいではなく、今後に食物が食べられなくなり苦しんだ場合のことなども相談に乗ってくださり心強い思いでした。
診察時の動物への接し方もとても好感のもてる先生で、普段怖がるのに不思議におとなしくなっていたので安心しました。
もう老衰で亡くなってしまいましたがこの病院にお世話になったことを感謝しております。
ありがとうございました。
とても親切で料金も良心的なお医者さんです。
なによりも動物に対しての接し方に愛情を感じます。
咬合だけのもんだいではなく、今後に食物が食べられなくなり苦しんだ場合のことなども相談に乗ってくださり心強い思いでした。
診察時の動物への接し方もとても好感のもてる先生で、普段怖がるのに不思議におとなしくなっていたので安心しました。
もう老衰で亡くなってしまいましたがこの病院にお世話になったことを感謝しております。
ありがとうございました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 固い食物を避ける |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 500円 | 来院理由 | 近所にあった |
こちらの心配毎にきちんと耳を傾けてくださりメールでやり取りをしながらの通院だったので、とても安心できました。
留守番の方も、とてもわかりやすく説明してもらえてよかったと話されていました。
帰宅してからも本調子でなかっ...