うさちゃんの救世主
初めての投稿になります。
ミニうさぎを家族にお迎えして4年の時に子宮癌を発見して頂きました。
そもそも私の地元ではうさぎ専門で診れる先生が居らず、胃の中に体毛が溜まる鬱滞(うったい)により手術出来る病院が無く地元の動物病院で多分鬱滞だと思うとの事でした。手術出来る病院と先生がいないのでコチラの北須磨動物病院を紹介して頂きました。その時に鬱滞については手術する迄の緊急性が無いので食事療法で一旦様子を見てもらえば良いとのお返事を頂きました。
その時に撮ったレントゲンでうさちゃんの子宮に陰が見て取れるので一旦検査が必要とのお話しで最終的に手術する事になりました。
無事に手術も終わった後、癌の判定から一年後癌の転移は大丈夫との結果でホッとした矢先❗️今度はその時に撮ったレントゲンに膀胱結石が見つかりました❗️
こちらも手術が必要な大きさだった為手術になりました。
2度目の手術です。先生の手術には全面の信頼を置いていますが、うさちゃん自身の生命力や体力についてはうさちゃん自身の事なので不安要素としてはこの部分だけありますね。生きている限りは何があるかわからないですから。
この時もうさちゃんは元気を取り戻して一緒に帰宅することが出来ました♪
そして今回3度目。
自宅でのうさちゃんの様子は大きくは変化無かったのですが、いつもはオシッコする時だけは必ずトイレでするのですがあちこちでオシッコする仕草をしている事に気が付きました。しかしオシッコがしてある訳ではなくしようとして頑張ってる感じでした。時々10円玉位のオシッコがトイレ以外でされていたり。
コレはちょっとおかしいと思い病院に行ってレントゲンを撮って貰うと再び膀胱結石が出来ていました。可能性としてはうさぎ専用のお菓子の与え方が問題かも知れないとの事でしたので正しい食事療法をご指導頂き今回も無事に一緒に家に帰ることが出来ました♪
元気になって帰って来たうさちゃんがTVを見ていると横に寄り添って本当に嬉しい表情を見せてくれる事に喜びを感じます。うさぎって表情が豊かです♪癒されます♪初めはそんな事あるかいなって思ってましたが...
これも北須磨動物病院の先生のお陰です。スタッフの皆さんもとても優しく対応して頂きました。
もう頼りになるのはココしか無いと今は全面的に信頼しています。
私は北須磨動物病院を選んで良かったです♪
- 動物の種類
- ウサギ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 膀胱結石
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2023年10月
うさぎ血尿
一年前に血尿を認めた際、電話相談をしたところ、採尿して受診を促されたのですが、上手く採尿が出来ず、血尿も治ったので、受診せず。
この度、血尿が数日続いたので、採尿出来ていなかったですが受診をしました。
血尿の原因が、尿路結石が原因か、生殖器からの出血かを判断する為に採尿が必要であるとの事。
ペットショップから教わっての飼育をしていたのだが、餌の与え方、水分の与え方など、間違えた飼育をしており指摘され、先生のおっしゃっている事に納得。
尿路結石が出来やすい飼育をしておりました…。
その日は、抗生剤を注射して頂き、抗生剤を処方され、採尿容器を受け取り帰宅。
採尿出来たら直ぐに持ち込むように指示を頂き、翌日採尿できたので、持参しました。
検尿の様子を見せて下さり、結晶が確認出来ました。
先生から教えて頂いた飼育に変え、血尿も治った事から、結石による血尿の可能性が高いという事で、診察終了。
おかげさまで元気になりました。
先生は一見、怖そうに見えますし、口調も優しくはありませんが(笑)、本当に動物想いの先生なんだと伝わってきて、一緒に居た娘も、私も感動しました。
今後も何かあった時は先生のところに伺いたいと思います。
先生、ありがとうございました。
総じて素晴らしい
5歳のうさぎさんです。元々通っていたかかりつけ医ではこのクラスの手術はできないとの事で今回紹介いただきました。危険で難しい手術だったのでとても心配でしたが見事に手術は成功し無事に帰って来ました!大事な子の命を救ってくださりもう感謝しかありません。術後も回復が早く驚きと喜びでいっぱいです。院内は明るく清潔、院長先生はじめスタッフさんお話しやすいです。また予約制でないのが通いやすいのでこれからもお世話になります*
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿道結石
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2023年02月
安心、信頼できる先生
先生はとても詳しく丁寧に説明をしてくださいます。
こちらの質問にも丁寧にお答えしてくださるので安心して色々質問ができます。
今までうちの子の体調不良を触診で判断していただき、その後嘘のように元気になりました。
始めは触診だけで大丈夫かなあ、すぐレントゲンや検査をした方がいいのではないかなあと少し心配もありましたが、あれこれ検査なしに、1日様子を見て大丈夫だと言ってくださった先生は本当にすごいと思いました。
いつもこちらで爪切りや健康チェックもしていただいています。
優しく穏やかな先生でいつも安心して診ていただいています。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 料金
- 770円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年01月
いのちを助けてもらいました
4歳のおすのうさぎが1.5センチの尿路結石と、それに伴ううったいを患ったため受診。排尿障害を起こしており、2日間食欲もなく、ぐったりしているため、摘出手術が必要とのことで、事前に同意書を結びお願いしました。その際、こちらの質問や不安にも何度も丁寧に答えてくれて、安心できました。
手術は無事に成...
4歳のおすのうさぎが1.5センチの尿路結石と、それに伴ううったいを患ったため受診。排尿障害を起こしており、2日間食欲もなく、ぐったりしているため、摘出手術が必要とのことで、事前に同意書を結びお願いしました。その際、こちらの質問や不安にも何度も丁寧に答えてくれて、安心できました。
手術は無事に成功し、その夜私に配慮して頂き、診療時間外にも関わらず少しだけうさぎと会う時間を作ってくれたこともうれしかったです。
がんを得意とする先生のため、外科手術も上手いと思いますし、何よりもレントゲン撮影なども必ず飼い主の許可を取ってから行ったり、動物と飼い主の気持ちに最大限配慮してくれるため、とても信頼できます。
先生の技術と人柄に惹かれて院内はいつも混んでいるため、待たされることはありますが、大切なペットの健康はこの先生なら安心してお任せできると思います。私の大切な家族のいのちを救ってくれて、本当にありがとうございました。