口コミ: 全国のウサギの腎・泌尿器系疾患 46件
全国のウサギを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 46件の一覧です。
[
病院検索 (661件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
えちぜん動物病院
(愛知県北名古屋市)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
先生はとても詳しく丁寧に説明をしてくださいます。
こちらの質問にも丁寧にお答えしてくださるので安心して色々質問ができます。
今までうちの子の体調不良を触診で判断していただき、その後嘘のように元気になりました。
始めは触診だけで大丈夫かなあ、すぐレントゲンや検査をした方がいいのではないかなあと少し心配もありましたが、あれこれ検査なしに、1日様子を見て大丈夫だと言ってくださった先生は本当にすごいと思いました。
いつもこちらで爪切りや健康チェックもしていただいています。
優しく穏やかな先生でいつも安心して診ていただいています。
こちらの質問にも丁寧にお答えしてくださるので安心して色々質問ができます。
今までうちの子の体調不良を触診で判断していただき、その後嘘のように元気になりました。
始めは触診だけで大丈夫かなあ、すぐレントゲンや検査をした方がいいのではないかなあと少し心配もありましたが、あれこれ検査なしに、1日様子を見て大丈夫だと言ってくださった先生は本当にすごいと思いました。
いつもこちらで爪切りや健康チェックもしていただいています。
優しく穏やかな先生でいつも安心して診ていただいています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 770円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートランド動物病院
(千葉県佐倉市)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
血尿が出たので近所の病院に行きましたが、検査はせず血尿を止める薬だけ出されて様子を見てください…と。
しかし心配になったのでこちらの病院にかけこみました。
検査の結果、腎不全でした。
二日に一度、皮下輸液をすることになったのですが、行けない日があると預かってくださりすごく助かりました。
しかも入院費はいただかないとのこと。
今までいくつかの病院にお世話になったことがありますが、ここまで一匹一匹の動物に向き合ってる先生は初めてでした。
とても話しやすく、ささいなことでも親身になって聞いてくれます。
本当に動物が大好きな素晴らしい先生だと思います。
もうここ以外の病院は考えられません。
しかし心配になったのでこちらの病院にかけこみました。
検査の結果、腎不全でした。
二日に一度、皮下輸液をすることになったのですが、行けない日があると預かってくださりすごく助かりました。
しかも入院費はいただかないとのこと。
今までいくつかの病院にお世話になったことがありますが、ここまで一匹一匹の動物に向き合ってる先生は初めてでした。
とても話しやすく、ささいなことでも親身になって聞いてくれます。
本当に動物が大好きな素晴らしい先生だと思います。
もうここ以外の病院は考えられません。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
konomi動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
6才のロップイヤーです。
足の膿瘍で他の院に通っていました。
ひと月程前から突然出血するようになり、いつもの病院で診て頂きましたが、「膿瘍が破裂したかもしれない、尿結石もなく他の原因は分からない、食欲もあり元気だから様子をみましょう」でした。
数日後の夜中にまたペットシーツが真っ赤になっており、慌ててそちらへ電話をしましたが繋がらず、何軒もあたってやっとうさぎを救急で診て頂けたのがこちらの病院でした。
既往歴をじっくり聞かれ、即座に足の傷の出血ではなく血尿であることと、その原因が今まで飲んでいた薬の可能性が高いことと、適切な治療方法を説明して下さいました。
家からは少し遠いですが、膿瘍も引き続き先生に診て頂こうと決めました。
病院選びはほんとに大切だと感じました。
先生、スタッフの皆さま心から感謝しています。
足の膿瘍で他の院に通っていました。
ひと月程前から突然出血するようになり、いつもの病院で診て頂きましたが、「膿瘍が破裂したかもしれない、尿結石もなく他の原因は分からない、食欲もあり元気だから様子をみましょう」でした。
数日後の夜中にまたペットシーツが真っ赤になっており、慌ててそちらへ電話をしましたが繋がらず、何軒もあたってやっとうさぎを救急で診て頂けたのがこちらの病院でした。
既往歴をじっくり聞かれ、即座に足の傷の出血ではなく血尿であることと、その原因が今まで飲んでいた薬の可能性が高いことと、適切な治療方法を説明して下さいました。
家からは少し遠いですが、膿瘍も引き続き先生に診て頂こうと決めました。
病院選びはほんとに大切だと感じました。
先生、スタッフの皆さま心から感謝しています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 血尿、膿瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
りっか動物病院
(広島県福山市)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
ミニウサギを飼っています。ウサギを診てくださる病院が少なく、家の近くが良いかと連れて行きましたが、あまり良い対応をしてもらえず、それでも、調子のよくない様子なので、パソコンで調べてりっか動物病院を知り、伺うと、看護師さんも獣医の先生も本当に親切で、丁寧で、きちんと調べてくださり、ありがたく思いました。ようやく、かかりつけの病院が見つかりうれしく思います。ウサギを飼っている方は、ぜひともここの先生に診ていただきたいです。迷わず、家からの距離など気にせず行ってみてください。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 何度も排尿する |
病名 | 腎臓結石 | ペット保険 | - |
料金 | 8800円 (備考: レントゲン撮影) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
お世話になって4年目になります。
我が家のうさぎさんは11歳と高齢になりますが
毎月の診察の度に元気になり食欲旺盛で飛び回ってます。
先生は穏やかで優しい方で、兎に触っただけでどこが悪い?
痛いかがわかるようです。
歯の削りもあっという間ですし、その時のウサギの状態を考えて
注射をしたり薬をだしてくれたりします。
ウサギだけに限らず動物に負担をかけずに治療して下さいます。
同じ親から生まれたウサギを同時に貰いうけた友人のウサギは、
時同じくして病気になり他病院に行き最先端の科学治療とか
ウサギの負担も考えなかったのかお金をかければ良い治療なんだと
思い込み大病院で最先端の高級治療をしたそうですが、直ぐに亡く
なってしましました。友人は何十万もかかったのにと言ってました。
今は我が家にとってはかけがえのない家族のウサギさんです。
毎月病院に行く度に、先生には感謝の気持ちしかありません。
私たちの中では日本一の名医さんです。
我が家のうさぎさんは11歳と高齢になりますが
毎月の診察の度に元気になり食欲旺盛で飛び回ってます。
先生は穏やかで優しい方で、兎に触っただけでどこが悪い?
痛いかがわかるようです。
歯の削りもあっという間ですし、その時のウサギの状態を考えて
注射をしたり薬をだしてくれたりします。
ウサギだけに限らず動物に負担をかけずに治療して下さいます。
同じ親から生まれたウサギを同時に貰いうけた友人のウサギは、
時同じくして病気になり他病院に行き最先端の科学治療とか
ウサギの負担も考えなかったのかお金をかければ良い治療なんだと
思い込み大病院で最先端の高級治療をしたそうですが、直ぐに亡く
なってしましました。友人は何十万もかかったのにと言ってました。
今は我が家にとってはかけがえのない家族のウサギさんです。
毎月病院に行く度に、先生には感謝の気持ちしかありません。
私たちの中では日本一の名医さんです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
こちらの質問にも丁寧にお答えしてくださるので安心して色々質問ができます。
今までうちの子の体調不良を触診で判断していただき、その後嘘のように元気になりました。
始めは触診だけで大丈夫かなあ、すぐレントゲンや検査をした方がいいのではないかなあと少...