口コミ: 全国のウサギの腎・泌尿器系疾患 49件(6ページ目)
全国のウサギを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 49件の一覧です。
[
病院検索 (675件)
| 口コミ検索 ]
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院 長岡
(新潟県長岡市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年05月
飼っているうさぎが血尿になった際、こちらの病院に命を助けていただきました。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だと感じました。ペットの種類によって待つ場所が大まかに分けられているので、ペットも飼い主も安心かと思われます。待合室には、セルフサービスの水やコーヒーもあります。トイレも広くて綺麗にされています。
この病院はドクターが多いのが特徴です。その為待ち時間もそこまで長くありません。様々な動物に対応できる先生がいるので、うちのうさぎも専門の先生に診てもらえました。近代的な医療機器も多く備えてあります。また、担当した先生は処置の前に必ず「こういった治療をしますがよろしいですか?」と聞いてくれたので安心できました。先生も動物の扱いに慣れており、ペットにストレスを与えないようにしてくれていると思いました。
ウイークポイントを挙げるとするならば、少し病院の場所がわかりずらいかもしれません。実際初めて行った際、若干迷いました。電話予約の際に、場所や行き方を聞いておくといいかもしれません。
全体的にレベルの高い病院で、安心してペットを預けることができると思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 初診の料金。 その後の検診等は2000~5000円くらい。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミ・サ・キ・動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年08月
何かと病気がちだった、我が家の愛兎。
鼻涙管が詰まって涙やけがひどかったり、胸の辺りに痒みが出て毛をむしったり、血尿が出たりとその度にこちらに駆け込みましたが、いつも丁寧で的確な診察をしてくださり助けて頂きました。
どの先生もうさぎに詳しくうさぎの扱いにも慣れているので抱っこがキライな我が家のうさぎも大人しく診てもらっていたし、私たちも安心してお任せできる病院です。
ラビットドックやうさぎの血液検査キャンペーンなどがあり、健康チェックしてもらえるのも不調を隠すうさぎには早期発見につながり有り難いです。
病院は混んでる事も多いですが、診察は丁寧で説明も時間をかけてわかりやすくしてくださいます。土日や祝日も開いているのは心強いです。
うさぎも診ますよって病院も最近は増えてきましたが、ちゃんと知識を持って診てくれるところはまだまだ少ないなと感じる中、こちらの病院は本当にオススメです。
鼻涙管が詰まって涙やけがひどかったり、胸の辺りに痒みが出て毛をむしったり、血尿が出たりとその度にこちらに駆け込みましたが、いつも丁寧で的確な診察をしてくださり助けて頂きました。
どの先生もうさぎに詳しくうさぎの扱いにも慣れているので抱っこがキライな我が家のうさぎも大人しく診てもらっていたし、私たちも安心してお任せできる病院です。
ラビットドックやうさぎの血液検査キャンペーンなどがあり、健康チェックしてもらえるのも不調を隠すうさぎには早期発見につながり有り難いです。
病院は混んでる事も多いですが、診察は丁寧で説明も時間をかけてわかりやすくしてくださいます。土日や祝日も開いているのは心強いです。
うさぎも診ますよって病院も最近は増えてきましたが、ちゃんと知識を持って診てくれるところはまだまだ少ないなと感じる中、こちらの病院は本当にオススメです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
24人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
セントラル動物病院
(千葉県習志野市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年08月
友人の飼っているウサギが数日前から血尿が続いていました。
内服薬をもらって様子を見ていたのですが、その日はとてもぐったりしているような感じで様子がおかしかったので、時間外でしたが、電話すると、すぐ来てくださいといわれみてもらえることになりました。
病院についたのが、もう夜の22時近くになり病院はしまっていたのですが、院長先生と奥様が出迎えてくださり、すぐに診察してくれました。
かなりぐったりしているので診察してくださり、先生が一瞬席をはずしたとき、急激にまた状態が悪くなり、見かねた先生がすぐ酸素マスクをもってきて何か注射をしてくれました。
しかし、そのまま亡くなってしまい、先生は一生懸命蘇生を試みてくださいましたが、残念なことに亡くなってしまいました。
かなり動揺している私たちにやさしく言葉をかけてくださり、お会計も心が落ち着いてからでいいですよ、と声をかけてくれ、とても有難かったです。
内服薬をもらって様子を見ていたのですが、その日はとてもぐったりしているような感じで様子がおかしかったので、時間外でしたが、電話すると、すぐ来てくださいといわれみてもらえることになりました。
病院についたのが、もう夜の22時近くになり病院はしまっていたのですが、院長先生と奥様が出迎えてくださり、すぐに診察してくれました。
かなりぐったりしているので診察してくださり、先生が一瞬席をはずしたとき、急激にまた状態が悪くなり、見かねた先生がすぐ酸素マスクをもってきて何か注射をしてくれました。
しかし、そのまま亡くなってしまい、先生は一生懸命蘇生を試みてくださいましたが、残念なことに亡くなってしまいました。
かなり動揺している私たちにやさしく言葉をかけてくださり、お会計も心が落ち着いてからでいいですよ、と声をかけてくれ、とても有難かったです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ポックル動物病院
(北海道札幌市手稲区)
4.5
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2024年02月
うさぎちゃんの健康診断に行きました。こちらの病院は設備が充実しているとHPで知り、早くから予約して行きました。担当の先生はとても優しい女性の先生でしたが、説明は細かくしっかりしてくれる印象でした。これからの治療に迷ったときに先生が、私が飼い主ならこのようにします…と言ってくださりお薬をここまで飲ませてみようかなと、決めることができてよかったです。
人気な病院なので待ち時間が長いことがマイナスポイントです。
人気な病院なので待ち時間が長いことがマイナスポイントです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おちたに獣医科病院
(福井県小浜市)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2018年01月
うちで飼っているウサギが普段と比べてぐったりした様子の上、血尿を出しているので急いでみていただきました。
祝日だったため他の近隣の病院が休みな場所が多かったためこちらでみていただけて非常に助かりました。
膀胱炎とのことで炎症を抑えるお薬の方をだしていただきました。
お薬を与え続けて1週間弱ほどで血尿もほとんど見られなくなり、元気も普段と変わらないレベルに戻りました。
また自分ではほとんど手入れしていなかった爪切りなどもしていただけました。
自分でやろうとしてもどうしても暴れてしまってうまくできず、危険なため大変助かりました。
院内も綺麗でしたし、先生やスタッフの方の対応もしっかりしていて好印象でした。
祝日だったため他の近隣の病院が休みな場所が多かったためこちらでみていただけて非常に助かりました。
膀胱炎とのことで炎症を抑えるお薬の方をだしていただきました。
お薬を与え続けて1週間弱ほどで血尿もほとんど見られなくなり、元気も普段と変わらないレベルに戻りました。
また自分ではほとんど手入れしていなかった爪切りなどもしていただけました。
自分でやろうとしてもどうしても暴れてしまってうまくできず、危険なため大変助かりました。
院内も綺麗でしたし、先生やスタッフの方の対応もしっかりしていて好印象でした。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ロップイヤー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
症状が出て、ぐったりし始めたときは大慌てで近くの動物病院を探しましたが、なかなかうさぎを診てもらえる所が見つからず、いろいろと調べてやっと見つけたのがこちらの病院でした。
病院に入っての第一印象は、待合室が大変綺麗だ...