診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- シートン動物病院 長岡
- 動物病院名(かな)
- しーとんどうぶつびょういん ながおか
- 住所
- 〒940-0086 新潟県長岡市西千手2-6-13 (地図)
- 公式サイト
- http://seton.jp
- 電話
-
0258-34-4970
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 学位・認定・専門
- 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(12件)
通院当初はよかったのに、残念です
通院当初は、獣医師さんが丁寧に診察をしてくださるので、
いい印象を持っていました。
しかし、ここ数年で看護師さんの人数が増えたためなのか理由はわかりませんが、
診療代が高くなり、高価なペットフードやサプリメントを
勧められたりするようになりました。
看護師さんのなかには、あまり感じ...
わたしとは合いませんでした
うさぎの健康チェックと爪切りに伺いました。
受付でうさぎの専門の医師はいないが良いかと尋ねられたので、失礼ながらもし他にうさぎを見てくださる病院があったら教えていただきたいと言うと、私の知る限り長岡市内にはありません。との返答でした。
ホームページでうさぎも診療対象だと確認をして行ったので少し残...
犬が膿皮症になったためこちらに通院
犬の皮膚の一部に湿疹のようなものがあり、かさぶたのようになっていて、周囲の毛も抜けていたため以前になったノミによる皮膚炎が再発したのかと思いこちらに来院。
てっきりノミのせいかと思っていましたが、診察の結果膿皮症と診断されました。
抗生物質と、薬用シャンプーを出していただきました。
シャン...
信頼をおけるお医者さんです。
ネコの避妊手術をお願いしました。
たくさん検索をし評価の高いこちらに決めました。
病院内は設備が整っていてキレイです。
他の患者さんも多く待ち時間がありましたが
口コミを見てから伺ったので待てましたし
やはり人気がある病院なんだと思いました。
混んでいても、先生・看護婦さん共...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
耳系疾患犬の外耳炎のオーダーメイド治療
多摩川駅徒歩1分の「皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院多摩川」は、クリニックとカフェ、トリミングサロンが一体となった新しいスタイルの病院だ。小林真也院長、後藤慎史先生、久保聡先生に、病院の特徴と外耳炎の治療について話を伺った。
- 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 多摩川
-
- 小林真也院長
- 後藤慎史先生
- 久保聡先生
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
残念な対応
今回知り合いの紹介でウサギの健康状態・爪切りに伺いました。飼うのも初めてで不安だったのもありましたが、診察時にウサギがおとなしくできなかった為、何もしてもらえませんでした。先生から飼い方の否定をされて、一緒にいた息子は可愛がって育てていたので傷付いてしまいました。すごく建物はキレイで良い印象を受けま...
今回知り合いの紹介でウサギの健康状態・爪切りに伺いました。飼うのも初めてで不安だったのもありましたが、診察時にウサギがおとなしくできなかった為、何もしてもらえませんでした。先生から飼い方の否定をされて、一緒にいた息子は可愛がって育てていたので傷付いてしまいました。すごく建物はキレイで良い印象を受けましたが、専門が犬,猫なのはわかるのですが、否定的な言い方に納得がいかなかったです。もう二度と行きませんが,動物の気持ちや飼い主の気持ちを思いやれる病院ではなかったのがとても残念でした。