口コミ: 全国のウサギの血尿 (55件)

全国のウサギを診察する血尿に関する動物病院口コミ 55件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全55
ふく さん 2024年12月投稿 ウサギ
5.0

とても感謝しています

うちのうさぎ(6歳)がこちらの病院に本当にお世話になっております。

今までうさぎを上手く扱える動物病院が見つからず転々としてきましたが、抱っこや仰向けが苦手なうちの子をおとなしく仰向けにできたのはこちらの先生だけです。
うさぎも先生のことを信頼して身を委ねたのだと思います。

また、他の動物病院ではうさぎも高い診察台に乗せて診察されますが、こちらの先生はうさぎが万が一高いところから落ちて背骨を折ったら命に関わるということから、必ず床にマットを敷いて安全なところで診て下さります。
とても信頼のおける先生です。

そして先日、うちの子に血尿が出て、その時は京都にいたので近くの病院に初診で行ったらエコーや触診をして「特に何も問題ない」と抗生剤を処方されて終わりました。

やはり少し不安だったので、その数日後にリラの木どうぶつ病院さんに診てもらったところ、触診をして「あれ?何かしこりのようなものがある…」と。
そして実は乳がん・子宮がんだったことが分かりました。

そのあと、手術をする場合のメリット・デメリットを症例を踏まえて説明してくださり、よく考えた結果 手術をお願いすることにしました。

開腹後に電話がかかってきて、ガンが進んでいること、これを摘出すると2〜3時間にわたる大手術になるので、うさぎの体力がもたなければ手術中に亡くなる可能性もありますが、どうしますか と最終判断を聞いて下さりました。

それでもやはり痛いのをずっと我慢させるのも可哀想なので、手術をお願いしました。もし亡くなっても、麻酔で痛みなく安らかに眠れると。

母と2人で祈り続け、2時間後に先生から「手術が無事終わり、麻酔からも目がされましたので迎えにきてください」と連絡をもらいました。

「リンパがパンパンに腫れていたから、これは痛かったと思う。手術できてよかった。幸福のふくちゃん(うさぎの名前)だね(^^)」と笑顔で言って下さりました。

お腹の傷を舐めないように、縫い方も工夫していただきました。

手術後、慣れた環境にすぐ戻してあげた方が回復が早いと教えていただき、家で処方されたお薬を飲ませながら食事や飲み物に気を遣い、徐々に回復してきて、9日後の今は ほぼ前のように元気に食べたり動いたりできるようになりました(^^)

もう先生はうちの子の命の恩人です。
本当に感謝しております。
これからも末長くよろしくお願いいたします。

(術後9日目。こんなに元気になりました!)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
腫瘍・がん
症状
血尿
病名
子宮腫瘍
ペット保険
ペットライフジャパン
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年11月
2人が参考になった(2人中)
森谷どうぶつたちの病院 (新潟県新潟市北区)
fowafowa さん 2024年03月投稿 ウサギ
5.0

最高の医師

今は、うさぎを4羽飼ってます。
亡くなった5羽のうさぎは別の医師に診て貰っていました。検査と薬漬けで、何の変化の無い薬の内容、良くならない事を伝えてもダメで結局、悪化し亡くなる。うさぎの治療に対し経験不足か、金儲けなのかと、いつも、うさぎに謝っていました。
そんな中、口コミで探し、この医師に出会いまして、食欲が無くなって、薬飲んで少し良くなりの繰り返しをしていたので診て貰ったら、口の中を診て炎症あり手術をして頂きました。今は、元気に繰り返す事無く食欲がある生活をしています。
経験豊富だと、スグ解りました。
又、違う子の子宮の病気で、手術をするかしないかで、病気の説明も含み、1時間半も時間をさいて頂きました。どうぶつの事、飼い主の事を考えて病院を運営している事に感動はしました。今まで、いくつかの病院にかかりましたが、やっと本当の医師に出会えて安心です。今までの、病院に行っているのに不安があった日々はサヨナラできました。
先生、ありがとうございます。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
病名
子宮の病気
ペット保険
-
料金
4180円 (備考: 超音波検査)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 血尿の血止め
受診時期
2024年03月
4人が参考になった(4人中)
ゴン動物病院 (高知県高知市)
ちっぷ さん 2023年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ血尿

一年前に血尿を認めた際、電話相談をしたところ、採尿して受診を促されたのですが、上手く採尿が出来ず、血尿も治ったので、受診せず。
この度、血尿が数日続いたので、採尿出来ていなかったですが受診をしました。
血尿の原因が、尿路結石が原因か、生殖器からの出血かを判断する為に採尿が必要であるとの事。
ペットショップから教わっての飼育をしていたのだが、餌の与え方、水分の与え方など、間違えた飼育をしており指摘され、先生のおっしゃっている事に納得。
尿路結石が出来やすい飼育をしておりました…。
その日は、抗生剤を注射して頂き、抗生剤を処方され、採尿容器を受け取り帰宅。
採尿出来たら直ぐに持ち込むように指示を頂き、翌日採尿できたので、持参しました。
検尿の様子を見せて下さり、結晶が確認出来ました。
先生から教えて頂いた飼育に変え、血尿も治った事から、結石による血尿の可能性が高いという事で、診察終了。
おかげさまで元気になりました。
先生は一見、怖そうに見えますし、口調も優しくはありませんが(笑)、本当に動物想いの先生なんだと伝わってきて、一緒に居た娘も、私も感動しました。
今後も何かあった時は先生のところに伺いたいと思います。
先生、ありがとうございました。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
血尿
病名
尿路結石
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
  • 抗生剤
受診時期
2023年03月
5人が参考になった(5人中)
済城動物病院 (福岡県田川市)
yuki さん 2022年02月投稿 ウサギ
5.0

はじめての病院

もうすぐ9年目のうさぎが血尿をするようになり受診しました
朝に来院したいと電話をしたら当日の午後1番に予約を入れて頂けました
人見知りをするうさぎで私もうさぎも動物病院は初めてで不安でしたが2人掛かりで親切に診察して下さいました
診察時に臆病な性格だと悟って頂いたのか注射ではなく飲み薬を処方してもらい、薬が切れたら病院へ容態をお電話する事になっていましたがその日がくる前に亡くなってしまいました
あまりのショックで私には電話をする気力がなく、代わりに旦那が亡くなったことを伝えるために病院へ電話をしたのですが終始こちらを気にかけて下さっていたそうです
もし新しい家族を迎えることがあればこちらの病院にお世話になりたいと思いました

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
料金
4200円 (備考: エコー代・初診料込み)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2022年01月
2人が参考になった(2人中)
くらこ さん 2022年01月投稿 ウサギ
5.0

シニアうさぎの子宮摘出手術

2021年7月、当時6歳7ヶ月の女の子うさぎの子宮摘出をして頂きました。
血尿の発見から何度か血尿検査をして頂き、最初は尿結石が疑われ、お薬を処方して頂きましたが、治らなかったため手術に至りました。
先生は赤ちゃんうさぎの子宮摘出は経験がお有りのようでしたが、シニアうさぎの子宮摘出は無いようでした。
何度かの通院で先生は優しくて信頼できる素晴らしいお医者様に感じたので、手術をお願いしました。手術前後のお話もよく話してくださり、とても安心できました。
縫合もとてもキレイで、術後の回復も良く、7歳になった現在も元気に飛び跳ねております。

庄内にはうさぎを見てもらえる病院は少なく、不安ばかりですが、こちらの病院はうさぎ飼いにとってとても安心できます!
待合室にもうさぎ飼いの方とよくお会いするので、うさぎに慣れてる病院だと思います。

うさぎ飼いの方は一度はお話してみるといいと思います!!

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
病名
子宮腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2021年11月
9人が参考になった(9人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール