口コミ: 神奈川県のウサギの血尿 (5件)

神奈川県のウサギを診察する血尿に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
わたりだ動物病院 (神奈川県川崎市川崎区)
ポチャコ さん 2018年09月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの診療

血尿が出て診察をしていただきました。
お腹も張っているということでその薬をいただき二度ほど通院いたしました。

実家の方針で手術はしないことになりましたが、食生活についてとても詳しく説明してくださり、その後の生活に活かすことができたと思います。

うさぎの扱いについて無理に抱き上げたり不必要な触れ合いをすることはなく、話しかけて穏やかに接していただきました。
以前行った病院では抱き上げられお腹を強めに触診され、数日食事をとらなくなってしまったので、先生の動物への接し方は病院選びで大切なポイントだと思います。

予約制なので待ち時間は少なく、自宅近くの病院で何時間も待つよりもずっといいです。

とても親身になって診ていただき、とても良い病院と先生に出会えたと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年09月
5人が参考になった(5人中)
星川レオン動物病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
ラン子 さん 2015年12月投稿 ウサギ
5.0

特にうさぎに力を入れた動物病院です

先日我が家の女の子のミニウサギが大量の血尿をし、慌てて電話をしたら受付の女性の方がとても優しい対応をして下さり少し安心しました。

すぐに連れて行くと、院長先生1人が診察し、スタッフが2〜3人、トリマーさんが1人程の病院でした。


開院したばかりみたいでとても綺麗でした。

落ち着いた雰囲気で、殺伐とした雰囲気も全く無くてホッとしました。

診察はとっても丁寧で、よく話を聞いてくれますし、料金を事前に話してくれたりうさぎの対応もとても慣れていてとっても安心しました。そしてとても優しいです。


1週間後に術後の経過を診てもらいに来院しましたが、その時は朝一でもとても混んでいて2時間程待ちました。

でも、待つだけあってここの動物病院は一人一人にとても丁寧に優しく診察してくれるので信頼度が高いです。

家からは離れていますが、これからもお願いする予定です。

(ミニウサギの女の子、マメ子)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
病名
子宮腫瘍
ペット保険
-
料金
54000円 (備考: 初診・エコー・血液検査・避妊手術・内服薬)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2015年12月
18人が参考になった(19人中)
清水動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
ペレグリナ758 さん 2018年08月投稿 ウサギ
4.5

うさぎの手術

もう20年以上前からうさぎを飼ってきていて、何かある度にお世話になっている病院ですが、先生自身もうさぎを飼っていらっしゃるとゆうこともあり、うさぎの扱いがとても上手だし、優しく親身になってくれます。今回は、今飼っているうさぎが子宮ガンになり手術をしていただいたのですが、その日家に帰ってきたからもよく牧草などを食べ、元気になったので安心しています。病院内はとても狭く、待合室とゆう場所は2人が座れるほどの場所だけなので、外で待つ方もいらっしゃいますので、その辺は頭に入れておくといいと思います。うさぎなら、ここの病院おすすめです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
病名
子宮腫瘍
ペット保険
-
料金
100000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年04月
7人が参考になった(8人中)
杉山動物病院 (神奈川県伊勢原市)
星空 さん 2013年07月投稿 ウサギ
4.5

病院選びの参考に・・・

ここはうちの子が突然血尿らしきものをした時に慌てて連絡を取った病院。
1度しかお世話になったことはないのですがその時あったこと・感じたこと
を正直に書こうと思います。

●土曜日の午後2時頃トイレの隅にしてある赤っぽい尿を発見。
 慌てて前から良さそうだと思っていたこの病院に電話。
 土曜日の午後ということもあり込み合っていて予約なしの
 緊急の患者など診てくれないだろう・・・と不安でしたが
 意外にもすぐ来て下さいとの事。大して待たされた訳でも
 なく2種類の検査をした。結果緊急手術が必要だと。。。
 ここでお願いできますか?と聞くと正直な先生なんだろうか
 私もうさぎの手術は何度か経験はありますがこの状態なら
 もっと数多くの経験を積まれた先生の方がいいだろうと。。
 そして連絡を取ってくれました。
 この間うちの子を保定していてくれた看護師さんもとても
 優しい雰囲気で安心して見ていられたことを覚えています。

●病院に入った時の印象は温かく優しい雰囲気。
 みなさんお知り合いなのでしょうか。
 飼い主さん同士があちこちで会話を楽しんでいました。

以上。私がこの病院へ行った時に受けた印象はこんなところです。
大切なわが子の病院選びの参考にして頂ければ幸いです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
血尿
病名
子宮に問題あり
ペット保険
アニコム
料金
7000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年02月
20人が参考になった(21人中)
くらた動物病院 (神奈川県川崎市高津区)
ポチャコ さん 2018年09月投稿 ウサギ
1.0

うさぎの診療

院長先生ではない先生に、うさぎの診療をしていただきました。
血尿が出ていたため、婦人系の病気だろうということで触診とエコー検査をしていただきました。

触診の時は直接診察室で様子を見ていたのですが、抱っこをして結構ぐりぐりとお腹を触られていました。
抱っこが苦手だと伝えたので大丈夫かなと思ったのですが、ストレスのせいか、その日の夜と次の日の朝は食事をとりませんでした。
その後食事をするようになったのですが、うさぎに関してはきちんと専門的に診ている先生に頼んだ方がいいと思いました。
エコー検査については待合室で待ち、うさぎだけ診察室にいたので不安でした。

予約制でなかったためかなりの時間待ち、人の子供が騒いでいるのに注意もされていなかったので余計ストレスがたまったのかなという印象です。

小動物の診療をしている病院が多くはない中、自宅近くの病院で小動物を見ていただけるため期待があったのですが、少し遠い病院に変更しました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
-
来院時期
2017年09月
18人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール