口コミ: 神奈川県のウサギの眼科系疾患 (7件)

神奈川県のウサギを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
ぽてと動物病院 (神奈川県厚木市)
ゆきち さん 2015年09月投稿 ウサギ
5.0

とても親身になっていただけます。

ホーランドロップ(生まれつきの病気を持っている子です)を飼っています。

元々は家から最寄りの動物病院で診てもらっていたのですが、
そこの先生は説明も簡素で、診察内容が腑に落ちなかったため
評判の良かったこちらの病院を試しに受診してみました。

先生自身もうさぎを飼っているということなので、
それだけで他の病院より安心感がありましたが、診察もとても丁寧で
こちらが聞いたこと・気になったことも
図を書いて細かく説明していただけて安心しました。
また、上述の病気も最初の病院ではわからなかったのですが、
こちらの病院に通ううちに原因が分かり、病院を変えてよかったと思っています。

動物に話しかけるとき、診察時の扱いも優しくて
この病院なら安心して預けられるな、と感じました。

しっかりうさぎを診られる病院はなかなかないので、
お近くの方には是非おすすめしたい病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
鼻涙管閉塞
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2014年07月
8人が参考になった(11人中)
ベビーピンク758 さん 2023年11月投稿 ウサギ
4.0

信頼できる先生

まず待ち時間が長く何時ごろ行ったらいいか毎回時間の目安がわからずすごく待ちます。
先生によっては急いで終わらせたいのかすごく早口で説明されてこちらの理解が追い付かないことが多々ありました。
あとは高い検査料ではっきり病気がわからないのにおすすめされてお金目当てかと感じてしまうこともありました。
今の指名している先生はわかりやすくゆっくり説明してくださってこちらの現状も理解したうえで治療方針を提案してくださるので助かってます。
うさぎをみれる先生は少ないのでおすすめの病院です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目のふちが赤い
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2023年
4人が参考になった(4人中)
万騎が原動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
餅つき さん 2018年01月投稿 ウサギ
4.0

ウサギの結膜炎を治療していただきました

飼っているネザーランドドワーフの目の周りが真っ赤に腫れてしまっているためこちらで診察していただきました。
細菌による結膜炎との診断で、点眼薬を使い方を教わりながら使っていただきました。
朝晩に処方していただいた点眼薬を使っていたところ次第に目の腫れも収まっていきました。
ウサギを診察していただける病院は周囲ではかなり少ないこともあり、日曜日も営業しているこちらは非常に便利だと思いました。
薬の与え方などもわかりやすく教えていただけ、看護婦の方たちもとても丁寧な接客対応でよかったです。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目のふちが赤い
病名
結膜炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 点眼薬
来院時期
2016年04月
7人が参考になった(7人中)
可愛動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
Caloouser65274 さん 2015年06月投稿 ウサギ
3.5

とても信頼できるお医者さんでした

飼っていたウサギの定期検査、死ぬ間際の体調管理のために通っていました。
ウサギはロップイヤーでとても小さなウサギでしたが、とても丁寧に対応してくださったと思います。ただ、熱を測るだけでウン千円、注射するだけでウン千円というのはちょっとやはり高かったです…。
目ヤニや変なうんちが出たとき、風邪をひいたとき、年老いて体が動かなくなった来た時などに診察してもらいました。
医院長はとてもいい人ですが、アシスタントで入っていたお医者さんに一度誤診をされたことがあるので、やはり見てもらうのは医院長がいいのでは…と思います。
ウサギの最期は風邪をひいてしまいましたが、最後までウサギの体に負担がかからないようにと治療してくださり、とても感謝しています。
来るまで行かなくてはいけないところに立地していますが、院内はとてもきれいで、他のワンちゃんや猫ちゃんたちもたくさんいました。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
3000~15000円 (備考: 診察内容による)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年02月
2人が参考になった(2人中)
ポー・リー動物病院 (神奈川県川崎市宮前区)
Caloouser67863 さん 2015年06月投稿 ウサギ
3.0

うさぎの診察で伺いました

うちのうさぎが、3才くらいの時に、目から白い涙を流していて、慌てて、近所にうさぎを診てもらえるところがなかったため、こちらの病院に行きました。

結果的には、たいした病気ではなかったので良かったのですが、うさぎはあまり慣れてない先生のように思いました。本を片手に診察されている様子が、少々不安でしたが、対応はとてもよかったです。

待合室がとても狭いのですが、その分他の患者さんと世間話をしながら待つ楽しみはありました。

駅から離れており、車かバス利用でなければ行けません。駐車場はあります。バス通りに面しているので、わかりやすい場所ではあります。

日曜も空いているのが、心強いです。予約システムなどはありませんでした。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
白っぽい涙が出る
病名
涙嚢炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2011年
7人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール