口コミ: 神奈川県のウサギの目やにや涙がでる (5件)

神奈川県のウサギを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
あじさい動物病院 (神奈川県相模原市南区)
あゆ さん 2022年09月投稿 ウサギ
5.0

オススメです

急遽うさぎの眼の周りが赤くなり気になりネットで検索をして評判も良く割と近い場所にあったので、電話をしたらすぐにみてもらえるとの事だったので。
先生もサバサバしてて質問にも答えてもらえて受付の人も感じが良かったです。
料金も他と比べて安いかなと思いました。
以前は他の病院に通ってましたが、予約しても2時間3時間も待っていたのでこの病院は待ち時間も短く良かったです。
他にネコも飼っているので注射などで通ってみたいと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
3300円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2022年09月
2人が参考になった(2人中)
ぽてと動物病院 (神奈川県厚木市)
ゆきち さん 2015年09月投稿 ウサギ
5.0

とても親身になっていただけます。

ホーランドロップ(生まれつきの病気を持っている子です)を飼っています。

元々は家から最寄りの動物病院で診てもらっていたのですが、
そこの先生は説明も簡素で、診察内容が腑に落ちなかったため
評判の良かったこちらの病院を試しに受診してみました。

先生自身もうさぎを飼っているということなので、
それだけで他の病院より安心感がありましたが、診察もとても丁寧で
こちらが聞いたこと・気になったことも
図を書いて細かく説明していただけて安心しました。
また、上述の病気も最初の病院ではわからなかったのですが、
こちらの病院に通ううちに原因が分かり、病院を変えてよかったと思っています。

動物に話しかけるとき、診察時の扱いも優しくて
この病院なら安心して預けられるな、と感じました。

しっかりうさぎを診られる病院はなかなかないので、
お近くの方には是非おすすめしたい病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
鼻涙管閉塞
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2014年07月
8人が参考になった(11人中)
馬場動物病院 (神奈川県川崎市中原区)
popi さん 2013年03月投稿 ウサギ
4.0

8年間お世話になりました。

知人からウサギの赤ちゃんを譲っていただき大事に育てていましたが、生後1年ほどで目やにが気になるようになりこちらへ通わせていただきました。
当時ウサギを診てくれる病院があまりなく、車で10分ほどのところにある馬場さんのところで診ていただくことができとても助かりました。
ウサギの病気として多くみられる「不正咬合」ということで何度か歯を切っていただいたのですが、次第にその対処療法にも限界が来てしまい、不正咬合が原因であらゆる症状を併発してしまいました。
その都度医師の方と話し合いを繰り返し、手術にいたることもありました。
自分で調べても分からないことが多く、質問をするといつも丁寧に教えてくださいました。
もともと強くはなかった子がなんだかんだで8年も生きられたのは、近くに安心して通える病院があったからだと思っております。

毎度、予約というほどではないですが向かう直前に込み具合を確認してから行っていたので、基本的にはすぐに診ていただくことができました。
駐車場は、少し奥まったところに3台ほど止められるスペースがありますが、混雑時には少し出入りが難しく感じます。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
5000~50000円 (備考: 通院、手術)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 目薬
  • 飲み薬
受診時期
2012年03月
6人が参考になった(7人中)
可愛動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
Caloouser65274 さん 2015年06月投稿 ウサギ
3.5

とても信頼できるお医者さんでした

飼っていたウサギの定期検査、死ぬ間際の体調管理のために通っていました。
ウサギはロップイヤーでとても小さなウサギでしたが、とても丁寧に対応してくださったと思います。ただ、熱を測るだけでウン千円、注射するだけでウン千円というのはちょっとやはり高かったです…。
目ヤニや変なうんちが出たとき、風邪をひいたとき、年老いて体が動かなくなった来た時などに診察してもらいました。
医院長はとてもいい人ですが、アシスタントで入っていたお医者さんに一度誤診をされたことがあるので、やはり見てもらうのは医院長がいいのでは…と思います。
ウサギの最期は風邪をひいてしまいましたが、最後までウサギの体に負担がかからないようにと治療してくださり、とても感謝しています。
来るまで行かなくてはいけないところに立地していますが、院内はとてもきれいで、他のワンちゃんや猫ちゃんたちもたくさんいました。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
3000~15000円 (備考: 診察内容による)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年02月
2人が参考になった(2人中)
わたりだ動物病院 (神奈川県川崎市川崎区)
豊富 さん 2016年03月投稿 ウサギ
2.5

設備は気に入りました。

以前お世話になった病院です。
設備が良く、待ち時間もさほど気になるほどではありませんでした。
ただ、こちらから見える場所でスタッフ?の方を叱り付けていたのが脳裏に残ってしまい、どうしても決めかねてしまった病院です。
技術や設備が気に入っただけに少し残念な感じを受けました。

診察までの待ち時間は酸素を入れてくれたり声をかけて頂いたりと、とても懸命な姿が素敵に思えました。
スタッフの方やお医者さまの懸命さが伺えました分、とても残念な部分を垣間見てしまったようです。
信用の部分で可決でしたが、素敵な設備とお医者さまの腕はたしかなものだと感じました。綺麗な病院です。
私的都合で、駅前より離れた立地に有りましたので、お断りさせて頂きました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
目やにや涙がでる
病名
夏バテ
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
-
受診時期
2015年07月
28人が参考になった(30人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール