口コミ: 全国のウサギの消化器系疾患 (374件)

全国のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 374件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全374
六町動物病院 (東京都足立区)
ssrrtmama さん 2025年04月投稿 ウサギ
5.0

新しい動物病院

今回、急遽うさぎの状態が悪く、骨折の疑いがあったので手当たり次第電話したら、休診や専門ではないからと診てもらえる処がなく、唯一診て頂けるとの事で、初めて行きました。
開業したばかりの病院でしたが、医院長さんが、丁寧に名刺を差し出してくれて、医院長さんと、助手さんの2人だけでしたが、2人とも、すごく、優しい言葉で対応してくれました。

木曜日は午前中のみ診察ですが、午前中に診てもらったのですが、点滴やら処置なので、時間外を大幅に過ぎてしまったのですが、最後まで、丁寧に優しく対応していただきました。
素敵な動物病院だと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
消化器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
18000円
来院理由
受診時期
2025年04月
4人が参考になった(5人中)
菜の花どうぶつ病院 (北海道恵庭市)
ましゅ さん 2025年03月投稿 ウサギ
5.0

ありがとうございました!

うさぎを診ていただきました。初診で初めて行く病院でしたが、診察前にうさぎの診察にあたってのリスクなどを丁寧に説明をして下さり、最善を尽くし治療してくださいました。先生もスタッフの方々も皆様親切でした。次の日に容態悪化してしまい、虹の橋を渡ってしまいましたが、お礼の電話をさせて頂いたところ、病院からうさぎさんの為に素敵なお花を送ってくださいました。適切な治療をして頂いたおかげで、仕事から帰ってくるまで待っててくれたのかなと思います。腕の中で看取ることが出来ました。本当にありがとうございました。
また他の子達に何かあった際はこちらの病院に診て頂きたいです。
本当に素敵な病院と、先生、スタッフの方々だと思いました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
13000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2025年03月
0人が参考になった(0人中)
イセ動物病院 (北海道釧路郡釧路町)
たなか さん 2025年02月投稿 ウサギ
5.0

たすかりました

うちの子のネザーランドワーフを診ていただきました。便が出なくなり、最初は様子を見よう思いました。しかし、みるみるうちにお腹が張ってきていて、調べるとうっ滞などこわい病気ばかり出てきて焦って動物病院を探しました。
ウサギということで中々診てくれる病院も少なかったのですが、受け付け時間早々に連絡したにも関わらず『その様子であれば今日来てもらって大丈夫です』と受付の方の優しい言葉に救われました。診察では胃にガスがたまっていると説明を受け、注射をしていただきました。明後日また診察がありますが、うちの子も少し元気が出たようでとても嬉しいです。

とてもいい病院でした!

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
料金
4400円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2025年
2人が参考になった(2人中)
なぎつじ動物病院 (京都府京都市山科区)
sachi さん 2024年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ

うさぎが食事をしなくなり、ウンチも出なくなったので病院に連れて行きました。
うさぎは食事をしなくなって24時間たつと危ないので、急いで病院に行くほうがいいです。
病院ではお腹を触ると少し張っていたらしく、レントゲンをとり、お腹の中の様子を診てもらいました。
何かをカジったりしたか聞かれました。
多分壁紙をガリガリしていたので、それを食べてしまったのかもしません。
細かい影がレントゲンに映っていると説明されました。
うんちが出るように、胃を動かす為の皮下注射と点滴をしてもらいました。
その感割と大人しくしていてスムーズに点滴が終わりました。
あとは家で飲ませる為の粉薬をもらいましたが、それは嫌がり大変でした。
何とかキャベツにくるんで食べさせる事が出きましたが、だんだん匂いで嫌がるようになり、苦戦しました。
最後は水で少しねって無理やり口に入れて飲ませました。
病院に朝連れていき、夕方にはウンチが出てご飯も食べ始めたので安心しました。
うさぎは何でもかじるのでこれからは気をつけたいと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
うっ滞
ペット保険
-
料金
16995円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
ノブどうぶつ病院 (千葉県松戸市)
じゃがいも さん 2024年08月投稿 ウサギ
5.0

うさぎがお世話になりました!

我が家のうさぎが前日の朝から元気と食欲がなく、
だんだん悪くなっているようだったため受診しました。

診察をしてくださった院長先生も、スタッフのみなさまも非常に丁寧でまた何かあったら必ずここにこよう!と思えるようなところでした。

触診してもらったのち、胃腸うっ滞だろうということで皮下点滴と注射、経口での投薬を行ってくださいました。
都度説明していただき、わかりやすいだけでなくとても安心しました。
今後の看病の仕方だけでなく、飼育上の留意点等もアドバイスいただき感謝です。

おかげさまで、うさぎの体調もだんだん良くなってきました。
ありがとうございます。

予約はWebで順番待ち予約をしました。
スムーズに受診することができました。

待合室も広く清潔感があり、とても良かったです。
次は爪切りでお世話になろうと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
4890円 (備考: 初診料込)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年08月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール