口コミ: 全国のネコの消化器系疾患 994件
全国のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 994件の一覧です。
[
病院検索 (1392件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小張獣医科病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2023年11月
大前提として、100%満足なんてのは世の中何事においてもあり得ないことです。神様じゃないのだから。
その前提で、子供の頃から今に至るまで何人何ヶ所もの病院にかかってますが、この獣医さんが最も 現実的 だと思います。
誤診だと騒いでる方いますが・・・地域の方ならどこの救急に行ったのか丸わかりだと思いますが、誤診の話は(口コミではなく地域情報)そちらの方がよほど多いことはご存知でしょうか。あと、自由診療なので仕方ないのですが、救急はかかるだけで基本料最低1万円、ディアバスター1粒300円、自宅で1/4に割れと言われましたが道具がないと話すとAmazonでと言われました。いや、届くまで飲ませられないやん!
一方で小張さんは何もなければ診察代タダのこともあります。ディアバスターは1/6サイズまで割ってから渡して下さいます。
治療すべき根拠(年齢、効果、副反応)と治療を進めない根拠(老齢、効果が少ない、苦しい)をしっかりと教えて下さいます。
こちらはあくまでもホームドクターです。人間に置き換えれば風邪や腹痛、花粉症でかかる病院で、ガンだ脳卒中だでいく病院ではありません。
その前提で、子供の頃から今に至るまで何人何ヶ所もの病院にかかってますが、この獣医さんが最も 現実的 だと思います。
誤診だと騒いでる方いますが・・・地域の方ならどこの救急に行ったのか丸わかりだと思いますが、誤診の話は(口コミではなく地域情報)そちらの方がよほど多いことはご存知でしょうか。あと、自由診療なので仕方ないのですが、救急はかかるだけで基本料最低1万円、ディアバスター1粒300円、自宅で1/4に割れと言われましたが道具がないと話すとAmazonでと言われました。いや、届くまで飲ませられないやん!
一方で小張さんは何もなければ診察代タダのこともあります。ディアバスターは1/6サイズまで割ってから渡して下さいます。
治療すべき根拠(年齢、効果、副反応)と治療を進めない根拠(老齢、効果が少ない、苦しい)をしっかりと教えて下さいます。
こちらはあくまでもホームドクターです。人間に置き換えれば風邪や腹痛、花粉症でかかる病院で、ガンだ脳卒中だでいく病院ではありません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加古川エルザ動物医療センター
(兵庫県加古川市)
5.0
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2023年11月
数日前から嘔吐があったのですが、猫にはよくあることなので、様子見をしていました。
・・・が、嘔吐が毎日で、数日後には下痢が始まったので、急遽病院に連れていくことに。
運悪く木曜で、かかりつけの病院が開いておらず、思い切ってこちらに電話すると、時間指定予約が取れ、2番目に診てもらえました。
院長先生でしたが(後で調べて分かりました)、熱を測ったり、長い時間をかけて触診してくださって、エコーまでしてくださいました。
先生は恐らく大丈夫と思うので、様子見しますか?それとも血液検査をすればもっとよく分かりますが、とおっしゃったので、不安だったので一応血液検査をして頂きました。
いくらか待って、診断は胃腸炎。お薬を処方して頂きました。
こんなに丁寧に診てもらえたのは初めてのような気がします。
正直、かかりつけの病院に少し不信感があったので、年末のワクチン接種をどこでするか迷っていたのですが、思い切ってこちらに行ってみてよかったです。
・・・が、嘔吐が毎日で、数日後には下痢が始まったので、急遽病院に連れていくことに。
運悪く木曜で、かかりつけの病院が開いておらず、思い切ってこちらに電話すると、時間指定予約が取れ、2番目に診てもらえました。
院長先生でしたが(後で調べて分かりました)、熱を測ったり、長い時間をかけて触診してくださって、エコーまでしてくださいました。
先生は恐らく大丈夫と思うので、様子見しますか?それとも血液検査をすればもっとよく分かりますが、とおっしゃったので、不安だったので一応血液検査をして頂きました。
いくらか待って、診断は胃腸炎。お薬を処方して頂きました。
こんなに丁寧に診てもらえたのは初めてのような気がします。
正直、かかりつけの病院に少し不信感があったので、年末のワクチン接種をどこでするか迷っていたのですが、思い切ってこちらに行ってみてよかったです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まごめ動物病院
(千葉県鎌ケ谷市)
5.0
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2023年11月
猫の診察でお世話になりました。今まで色々な病院に行きましたが、こちらの先生は親身に話を聞いてくださり、治療内容や費用を分かりやすく説明してくれるのでとても安心できます。また、わからない事が何でも聞きやすい雰囲気がとても良いです。
予防薬が他の病院さんより安い印象にあります。動物病院を探しているなら是非一度行ってみてください。
予防薬が他の病院さんより安い印象にあります。動物病院を探しているなら是非一度行ってみてください。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2023年11月
夏頃、10歳になる猫が日に何度も吐くようになったのでかかりつけ医に受診して血液検査をしてもらったが、特に病気は見つからず、夏風邪かストレスか…で終わり。一月ほどしても症状変わらずまた受診して血液検査したがまた同じ。エサを変えてみたらどうか…との事。その通りにしてみてもまだ症状が変わらず。
心配で違うクリニックに相談するも話を聞かれるだけ。色々検査しますか?と言われ1週間後に予約。
すると2〜3日してエサを食べなくなり急遽夜間の動物病院に連れて行くと、シンシアの院長先生が対応されて、お腹を触るなりしこりがあると言われ、すぐレントゲン、エコーでお腹の様子を診てくださり、危険な状態にあることがわかりました。
すぐに手術で腫瘍を取って欲しいとお願いしたら、次の日日曜で手術されない日にも関わらず緊急で手術してくださいました。
もう手遅れで腫瘍を取る事はできませんでしたが、先生の対応には本当に感謝しきれません。
前の病院で、血液検査だけでなく、バリウム飲ませるとかしていたら早く見つかってここまでにはなっていなかったろう…と。
残された命を大切に穏やかに過ごせるように、シンシアに通って色々教わりながら過ごしています
心配で違うクリニックに相談するも話を聞かれるだけ。色々検査しますか?と言われ1週間後に予約。
すると2〜3日してエサを食べなくなり急遽夜間の動物病院に連れて行くと、シンシアの院長先生が対応されて、お腹を触るなりしこりがあると言われ、すぐレントゲン、エコーでお腹の様子を診てくださり、危険な状態にあることがわかりました。
すぐに手術で腫瘍を取って欲しいとお願いしたら、次の日日曜で手術されない日にも関わらず緊急で手術してくださいました。
もう手遅れで腫瘍を取る事はできませんでしたが、先生の対応には本当に感謝しきれません。
前の病院で、血液検査だけでなく、バリウム飲ませるとかしていたら早く見つかってここまでにはなっていなかったろう…と。
残された命を大切に穏やかに過ごせるように、シンシアに通って色々教わりながら過ごしています
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 胃癌 | ペット保険 | - |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あお動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
5.0
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2023年10月
数日続く嘔吐、全く飲み食いせずグッタリの症状で、あお動物病院へセカンドオピニオン来院しました(前夜、短時間の痙攣が有り、急ぎ夜間病院で診察しましたが、血液検査のみで以上無しと診断?され処置を施されなかった為)あお先生は、丁寧に説明、懸命に尽力頂き、関係機関との連携もされ、急性の腸閉塞と診断。あと、数日遅かったら危険な状況。でしたが、開腹手術にて、小さな命を救ってくださいました。手術後も良好で一日一日回復しています。あお先生は、動物を愛して接して下さってるんだな~と思いました。今回、来院して本当に良かった!とつくづく思います。猫の生態、気質も理解が深くていらっしゃるし、それから、私は、あお先生のハキハキ、ズバーと物言いは好きです。動物ファーストが一番だからです。また、診療費は高額と口コミ有りますが、現在状態、先の病気を発見する為の検査をするので、私は妥当な金額だと思います。動物を飼うと言うのはお金かかって当たり前です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 300000〜円 (備考: 初診&手術入院&検査) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
その前提で、子供の頃から今に至るまで何人何ヶ所もの病院にかかってますが、この獣医さんが最も 現実的 だと思います。
誤診だと騒いでる方いますが・・・地域の方ならどこの救急に行ったのか丸わか...