口コミ: 全国のネコの東洋医学 (15件)

全国のネコを診察する東洋医学に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全15
石崎動物病院 (広島県呉市)
あお さん 2022年01月投稿 ネコ
5.0

便秘が治りました

高齢になるにつれて便秘がひどくなって、踏ん張ってもなかなか出ない、トイレ以外で排泄、出なさ過ぎて吐いてしまうのを繰り返していたのですが、漢方薬等で治療して頂き、苦しまずに排泄するようになりました。高齢だからと思っていましたが、原因があり悪いものを取り除き、合ったもので治療すれば良くなるのだと向き合ってくださる先生方に感謝しています。こういう病院があるということをたくさんの人に知ってもらいたいし、そんな病院がもっと増えればいいなと思っています。

好き嫌いがとても強い猫で漢方を飲ませるのに苦労しましたが、漢方薬を少量の水で溶かして団子状にし、オブラートを半分に切ったもので包んで水に通して、美味しいものと一緒に飲ませたら嫌がらずに飲んでくれるようになりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
東洋医学
症状
便秘をしている
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2022年01月
2人が参考になった(2人中)
隅田どうぶつ病院 (宮崎県宮崎市)
ニッキ さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

身体に負荷をかけないホメオパシー

猫で2年以上通院してます。

殆どの病院は対処療法のみでクスリ漬け。
症状も中々改善しないなどの不信感を持っているペットオーナー様にお勧め致します。
やっと信頼出来る先生に出会えた感じです。

症状そのものにフォーカスせずペットの生活環境 オーナーとのマッチング等など全般にゆっくり幅広い目で診てくださる先生です。
反射テスト、鍼治療やレメディー処方など。
我がにゃんずは戸惑いながらも施術後は穏やかな顔に変化します。 身体もだいふ最初の頃より解れて来ました。
完全予約制でじっくり1時間ほど診てくれる獣医さんは珍しいと思います。
未病の段階から自然治癒力、毒を出す力を付けてくれたらいいと思うオーナーさんには是非お勧め致します。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
東洋医学
症状
太った
料金
¥8500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2021年03月
4人が参考になった(4人中)
philly11 さん 2021年02月投稿 ネコ
5.0

ネコのメラノーマの治療

我が家のネコの眼球(虹彩)の悪性黒色腫(メラノーマ)の治療の際に大変お世話になりました。

別の病院で眼球の摘出手術をしたのですが、手術前と手術後にハルペッツクリニック東京の漢方薬で治療をしました。転移が非常に心配だったのですが、手術から五年たった今でも元気です。

手術の前は虹彩が7、8割変色していて、気がつくのが遅かったと大変後悔したのですが、漢方薬のおかげか良い体調で手術を迎えることができました。手術後は漢方薬を続けて体調も良く、転移も今までありませんでした。大事な家族のために最善を尽くせたことに、大変満足しています。林先生には大変感謝しています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
東洋医学
症状
目の色がおかしい
病名
悪性黒色腫
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2019年10月
2人が参考になった(3人中)
大泉動物病院 (群馬県邑楽郡大泉町)
ICEgirl さん 2017年08月投稿 ネコ
5.0

ペットに対してとても親切

野良猫の避妊手術を町から委託されている病院です。
ペットに、鍼灸と漢方薬の治療もしてくれます。

引越などで通院出来なくなる場合は、紹介状も書いてくれます。

基本的に、とても動物が好きな院長で、
治療方針や後遺症の事をきちんと説明してくれます。

治療費や入院費は、リーズナブルです。

経緯
保護をした猫の健康診断をしました。
寄生虫がいましたので、駆除しました。
後遺症で、低体温だったので、お灸と漢方薬で治しました。

ワクチン接種
去勢手術

以後、引っ越しのため通院出来なくなり、紹介状を書いてくださいました。

高くても、5000円前後でした。
お世話になりました。

(ガリガリだったうちの子が、こんなに立派になりました)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
東洋医学
症状
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2013年10月
18人が参考になった(19人中)
山之上動物病院 (大阪府枚方市)
みみさん さん 2017年03月投稿 ネコ
5.0

プロ中のプロ

最愛の猫を24歳で旅立たせました。その半年前には、歯石のため頬に穴が空き膿が出で大変でした。評判の良い引越し先の動物病院にすぐにつれていきましたが、放っておいたら治ると言われ、抗生剤のみを 4ヶ月投与され続け、ますますひどい状態になっておりました。枚方にいるときは昔から山之上先生にみていただいており、家の猫はほぼ19年から20年は生きておりましたので、高速を使って山上先生の所まで連れてきました。こちらの先生は綺麗に治療してくださいました。色々手を尽くして下さり、最後はとてもきれいな顔で眠るように旅立たせることができました。山之上先生は、高校時代から動物のためにボランティア活動をされていたそうです。お金儲けに走っている動物病院が多い中で、山之上先生は薬や治療法にも精通し、動物を愛し、治すことに命をかけたプロ中のプロでおられます。

(23歳と6カ月)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
東洋医学
症状
口が臭い
病名
歯石
ペット保険
-
料金
忘れた円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年
29人が参考になった(29人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール