公式 公式

けやき通りの動物クリニック

けやきどおりのどうぶつくりにっく

4.88
飼い主の声14件:
14
けやき通りの動物クリニック
岐阜県岐阜市本郷町2-8-2 AZUL KEYAKI
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
学位・認定・専門 大阪府立大学博士(獣医学) (学位・認定・専門)
得意診察領域 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
16:30 ~ 19:30

※休診日/水曜日・日曜日午後・祝日

アクセス数: 73,905 [5月: 227 | 4月: 213 ]
岐阜市の『けやき通りの動物クリニック』、時間外・夜間診療・往診・訪問診療、ペットホテル完備・土日も診療・駐車場あり
岐阜市の『けやき通りの動物クリニック』では、わんちゃん、ねこちゃんを中心にうさぎさんの診療をしています。

1.各種診療科目
◆内科
問診・触診・基本的な検査の他に、必要に応じて血液検査・尿検査・便検査・レントゲン検査・エコー検査などを行い診断します。

◆一般外科
交通事故や高所からの落下による外傷、膀胱内の結石摘出、異物の飲み込みによる胃切開・腸切開をはじめとした一般外科手術、子宮に膿汁や透明な粘液が溜まる病気などによる軟部外科手術、去勢・避妊手術などに対応しております。

◆眼科
眼がしょぼしょぼしている、赤い、などの症状を見つけましたらお早めにご相談ください。

◆消化器科
少し様子を見てみよう…という自己判断が命取りになることがありますので、症状がみられたらすぐに病院へ行ってください。

◆皮膚科
当院で力を入れている疾患の一つです。近年増加しているアレルギー疾患にも様々な選択肢を提供致します。

◆循環器科
レントゲン検査、超音波検査、血液検査などを行い、心臓の状態を的確に把握できるようにしています。

◆歯科
定期的な歯石除去 (スケーリング) で口腔内衛生を心がけましょう。歯磨き指導・歯科健診も実施しています。うさぎさんの歯科疾患にも対応しております。

◆うさぎの疾患
食べられないことはうさぎさんにとって緊急事態です。早めの受診をお願いします。

2.時間外・夜間診療
当院を受診したことがある方に限らせていただきます。
遠隔診療は行っておりません。来院可能でない遠方の方のご相談のみは対応できかねます。
緊急性がない場合は、診療を後日にさせていただくこともあります。

土日診療、ペットホテルも併設しており、よりご利用いただきやすい医院環境を整えております。

動物たちと飼い主さまが少しでも長い時間を共に過ごすことができるよう、熱意と愛情をもって検査・治療にあたるほか、お気軽に、そして安心して相談できる医院づくりを心がけております。

他院に通院しているけれど、なかなか症状が治まらないなどのお悩み(セカンドオピニオン)も、ぜひ当院までご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(14件)

ビリヤードグリーン004 さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

ずっと通っています

初めて迎えた猫ちゃんで、ある日突然血のついたうんちをするようになったので連れて行きました。しっかり見てくれて、もしかしたらペットフードが合わないのかも?といろいろとサンプルをもらいました。その中から身体に合うフードが見つかり、5年経ついまもずっと同じフードにしてピンピンしてます。いつも落ち着いた雰囲...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
小麦830 さん 2024年08月投稿 ネコ
5.0

日曜診察有りの親切な病院

飼い猫が苦しそうに呼吸しており、日曜日だったのでネットで調べて、こちらにお電話してみたところ、電話対応がすごく丁寧で「すぐ連れてきてください」と仰って頂けたので、初めて伺いました。
ただ、以前に休日診療で市外の動物病院にかかったところ、すごく適当で高額な診察に驚いたことがあったので不安もありました...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
nishi さん 2024年02月投稿 イヌ
5.0

毎月お世話になってます。

かかりつけの病院で脱毛や皮めくれを診てもらっていましたが、改善されず生まれつきのもので治らないと言われました。かわいそうで納得がいかず、ネットで調べこちらの病院を知り、診ていただいたところ菌がいてだいぶ進行しているのがわかりました。それから1年以上通い続けていますが、脱毛したところも毛が生えてきて病...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
ミル さん 2021年10月投稿 ネコ
5.0

親身な先生とスタッフ

愛猫の腎臓が悪く1年前ぐらいから診て貰っていますが、皆さん動物が好きで動物の事を思った対応をしてくれます。
病院がお休みの日に間違えて電話をしたと時も院長先生から直接電話を頂きました。
ここまで動物の事を心配してくれる先生はいないと思いますし、スタッフの方もいつも笑顔で、親身になって相談に乗って...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
ぬこママ さん 2020年08月投稿 ネコ
5.0

丁寧な対応です

以前生まれたばかりの仔猫を保護しました。寒い時期だった事もあり低体温が心配でしたので、かかりつけではありませんでしたが、一番近くの獣医さんへ!と『けやき通りの動物クリニック』へ急ぎました。
今保護したばかりだと伝えると先生から『ありがとうございます』と言われたのが一番印象に残っています。
少し冷...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

一般内科・一般外科・腫瘍科・脳神経科 一般内科・一般外科・腫瘍科・脳神経科

一般内科・一般外科・腫瘍科・脳神経科

◆内科
問診・触診・基本的な検査の他に、必要に応じて血液検査・尿検査・便検査・レントゲン検査・エコー検査などを行い診断します。飼い主さまに検査結果および診断結果を説明した後、治療方針について相談させていただきます。

◆一般外科
交通事故や高所からの落下による外傷、膀胱内の結石摘出、異物の飲み込みによる胃切開・腸切開をはじめとした一般外科手術、子宮に膿汁や透明な粘液が溜まる病気などによる軟部外科手術、去勢・避妊手術などに対応しております。
入院施設や手術後のケアも重視しておりますので、ご安心ください。

◆腫瘍科
悪性腫瘍(がん)の場合は転移や再発の可能性も高いため、手術や抗がん剤などを用いる場合もあります。 治療方針についてはよく飼い主さまと相談した上で決定させていただきます。

◆脳神経科
血液検査やレントゲン検査では異常が認められないことが多く、神経学的な検査を駆使して診断に近づいていきます。必要な場合は高度設備のある病院でMRI検査も検討します。
ふらつきや発作、行動の変化や性格の変化など、いつもと様子が違う場合はご相談ください。

眼科・消化器科・皮膚科・循環器科 眼科・消化器科・皮膚科・循環器科

眼科・消化器科・皮膚科・循環器科

◆眼科
眼がしょぼしょぼしている、赤い、などの症状を見つけましたらお早めにご相談ください。
緊急性のある疾患が潜んでいることもあります。

◆消化器科
当院では、季節関係なく「元気がない」「嘔吐・下痢をした」という理由で来院される患者様がたくさんいます。このような症状は胃腸炎などと区別がつけにくく判断が難しいのですが、膵炎(すいえん)の場合だと2~3日で命を落とすこともあるのでたいへん危険です!
少し様子を見てみよう…という自己判断が命取りになることがありますので、症状がみられたらすぐに病院へ行ってください。

◆皮膚科
当院で力を入れている疾患の一つです。膿皮症の治療には毛を刈ったり、薬用シャンプーで洗ったりと、患部周辺を清潔に保つことが必要です。
必要に応じて患部への軟膏の塗布や、抗生物質の飲み薬の処方も行います。

◆循環器科
レントゲン検査、超音波検査、血液検査などを行い、心臓の状態を的確に把握できるようにしています。
もし心臓病になっていたとしても、精密な検査により進行度合いが分かるため、最適な治療が行え、うまく付き合っていくための適切なアドバイスができます。

泌尿器科・歯科・うさぎの疾患 泌尿器科・歯科・うさぎの疾患

泌尿器科・歯科・うさぎの疾患

◆泌尿器科
食生活の改善や水分補給での効果が薄い場合、腎臓が小さくなるのを抑える薬や、血圧を下げる薬、毒素を吸着し排泄しやすくする薬を投与することがあります。
病状・進行度によっては控えたほうが良い薬もあるため、精密な検査による診断が欠かせません。

◆歯科
定期的な歯石除去 (スケーリング) で口腔内衛生を心がけましょう。歯磨き指導・歯科健診も実施しています。うさぎの歯科疾患にも対応しております。

◆うさぎの疾患
食べられないことはうさぎさんにとって緊急事態です。早めの受診をお願いします。

◆予防医療
動物の病気の中には、予防できる病気もあります。
動物たちのためにも予防接種や効果的な予防処置などを受けて、病気を未然に防ぎましょう。

院長紹介

市橋 優 市橋 優

市橋 優

はじめまして。岐阜市の動物病院「けやき通りの動物クリニック」院長の市橋優です。
ふるさと岐阜で、みなさまの笑顔のお手伝いをさせていただくことで少しでも地域へ貢献させていただきたいと思っております。
地域のみなさまに信頼され、愛される病院にするために、“愛情を持って診療すること・飼い主さまとの対話を大切にすること”をお約束します。
みなさまのお声にしっかりと耳を傾け、少しずつ当院を成長させたいと思っております。
どうぞ、けやき通りの動物クリニックをよろしくお願いします。

スタッフ紹介

動物看護師 動物看護師

動物看護師

・山内 大樹
飼い主さまや小さなご家族たちへ、愛情をもって笑顔で接していけるよう頑張ります。
少しでも皆さまの不安を軽減できるよう心がけてまいります。

・小原 いづみ
子どもの頃から動物が大好きで色々な動物(犬、猫、うさぎ、ハムスター、インコ…など)と暮らしていました。
今はマルチーズのまめ太と暮らしています。
来院される皆さまの心に寄り添えるよう、これからも笑顔でがんばります。どうぞよろしくお願いします。

・樋口 美空
飼主様と動物たちが笑顔で暮らせるように皆様に寄り添いながらお手伝いさせて頂ければと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

・成瀬 彩翔
飼主様はもちろん、動物たちに信頼されるような動物看護師を目指して日々勉強していきます。
どうぞよろしくお願い致します。

・飯田 幸歩
飼主様と可愛い動物たちに安心して過ごして頂けるよう温かい心で精一杯頑張ります。うさぎが大好きです!

ペットホテル

当院の患者様限定でご利用頂けるペットホテルです♪

飼い主様のご旅行や急なお出かけの際に、当院が代わって大切なご家族であるペットをお預かりいたします。 ...

基本情報

動物病院名
けやき通りの動物クリニック
動物病院名(かな)
けやきどおりのどうぶつくりにっく
住所
〒500-8302 岐阜県岐阜市本郷町2-8-2 AZUL KEYAKI (地図)
公式サイト
https://www.keyaki-animalclinic.com/
電話
058-255-5305

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
学位・認定・専門
大阪府立大学博士(獣医学)
得意診察領域
皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
16:30 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/水曜日・日曜日午後・祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒500-8302 岐阜県岐阜市本郷町2-8-2 AZUL KEYAKI

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。

    緑の森どうぶつ病院大町病院
    • 太⽥ 久敬院⻑
    • ⾕⼝ 琴美先⽣
    • 下島 丈⼆看護師
    • ⾼⽯ 亜希看護師
  • その他
    100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす

    千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。

    BEN犬猫エキゾの病院
    • 石川 雅章院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • 腫瘍・がん
    犬や猫の腎臓がん・膀胱がん

    JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。

    動物病院サンペットクリニック
    • 川崎 栄也院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
この動物病院への問い合わせ
058-255-5305
口コミを投稿する