口コミ: 香川県のウサギの消化器系疾患 (4件)

香川県のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
國重動物病院 (香川県坂出市)
つくね さん 2021年01月投稿 ウサギ
5.0

感謝しています

お迎えして1週間ほどの赤ちゃんうさぎが体調を崩してしまいこちらの病院にお世話になりました。
体調の異変に気付くのが遅れてしまい、連れていったときにはかなり衰弱してしまっていたのですが、先生や看護師さんたちの懸命な治療で翌日にはご飯を食べれるまでに回復し、今では元気に走り回っています。本当に感謝しかありません。
入院中、面会に行ったときには写真を撮らせてくれたり、撫でさせてくれたりと飼い主にも配慮してくれてとても安心できました。
また、衰弱した赤ちゃんうさぎにも関わらず点滴もすぐに入れてくれとても腕がいい先生だと感じました。
温厚でとても優しい先生です。
料金も集中治療室に1日半入院して点滴など治療をしていただいたのですが、1万5千円ほどでとても良心的だと感じました。またPayPayが使えるのもありがたかったです。
わんちゃんねこちゃんはもちろんですが、うさぎさんにも詳しい先生で、おうちの近くに信頼できる動物病院があって飼い主としてもとても安心です。
本当にこちらの病院で診てもらえてよかったです。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
1万5千円円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2021年01月
12人が参考になった(13人中)
まぐ動物病院 (香川県高松市)
ポポ さん 2017年01月投稿 ウサギ
5.0

うさぎがお世話になりました!

2016年12月に開院したばかりの新しい病院です。こちらの院長が以前、札幌で勤務されていた際にお世話になっていました。優しくて気さくな先生です。

現在3歳になるうさぎ(オス)が生後半年になる頃、健康診断を兼ねて去勢すべきか否か相談した際、去勢のメリットとデメリットを詳しく説明してくださり、最終的に去勢手術をお願いしました。日帰り手術で溶ける糸での手術でしたので抜糸も不要で、うさぎの回復も早かったように思います。

うっ滞を起こした時の説明もわかりやすく、安心して対応をお任せしていました。爪切りで定期的に通っていた時も、触診・聴診のみならず、お口の中(歯)までしっかり診てくれます。飼育環境や食餌についてもアドバイスいただけます。

いつも診察の最後に、うさぎの頭をぽんぽんと撫でてくれて、動物に対して愛情を持って接していられるのを感じました。うさぎをしっかりと診ることができる先生は少ないと思います。うさぎの飼い主さんには、すごくお勧めできる病院です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年03月
30人が参考になった(30人中)
動物病院光昇堂 (香川県木田郡三木町)
はのママ さん 2012年03月投稿 ウサギ
5.0

あの時は本当にお世話になりました

数年前のことなのですが、飼っていた子ウサギがひどい下痢で、夜中にブルブルと震えだし、
もしかしたら朝までもたないかもしれない、と、パニックになりながら色々な動物病院に電話しました。
その時唯一電話に出てくれたのがこの病院です。先生がおっしゃるには「たまたま機械が納入されるのを
待っていたから」だったそうですが、「すぐに連れて来てください」とおっしゃってくださって、
夜中に車を飛ばして行ったことを覚えています。あの時は本当にお世話になりました。適切に処置してくださって、
翌日迎えに病院を訪れたときは奥様が対応してくださいました。ご夫婦で経営されているようです。
おかげさまであの子ウサギはその後元気になり、7匹の子供を出産。3年ほど前に寿命をまっとうし、
天に召されました。ほんとうにありがとうございました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
5000円 (備考: 何年か前のことなのでよく覚えていませんが、安かったと記憶しています)
来院理由
看板で知った
3人が参考になった(3人中)
アシル動物病院 (香川県高松市)
hapino さん 2016年02月投稿 ウサギ
4.5

うさぎに優しい

かかりつけ医からの紹介でかかりつけ医の変更をしました。
うさぎに負担のかからない微量血液で血液検査ができる事やDrがうさぎの扱いに慣れている事、分からない事は獣医仲間に聞いてくださったり、勉強をしてくださり親身になってくださるところが評価できると思います。
看護師さんも愛情ある接し方をしてくれますし安心して任せてみていられます。
爪切りもDrが床に座り込んでうさぎに話しかけながらカットしてくださいました。
待合室は犬猫エキゾチック同室ですがうちの子は特に怖がる事もありませんでした。うさぎの患畜さんが多い事も交流の場になり嬉しいところです。
術前術後の管理するルームも備えより安定して手術もお願いできると思います。
うさぎの場合食欲が落ち始めたり、何か変?と思ったらなるべく早く通院する事が求められます。可能な限りうさぎを診れる病院を押さえておく事は大切だと思います。




動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
鬱滞
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年09月
16人が参考になった(17人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール