口コミ: 香川県のウサギのけが・その他 4件
香川県のウサギを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まぐ動物病院
(香川県高松市)
5.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2020年01月
1歳半の時に不幸にも脊椎を損傷してしまい前足が不全麻痺となりました。後足ではなく前足である事と完全麻痺ではない事が、のちに珍しいケースだとお聞きしました。最初ぐったりしてるうさぎを見て駄目かもしれないと泣き崩れましたが、幸いにも先生が適切な処置をして下さったおかげで今は寝たきりではありますが元気に過ごしています。先生と受付の方(奥様)?共々親切で丁寧な対応をして下さり、とても信頼できる病院で料金も良心的です。
うさぎは外科手術が難しくお金にならないからと嫌がる病院も中にはあると以前調べたものに記載がありましたが(あたった事はないです) それらには全く相反した病院です。
開業されてからまだ数年?かと思いますが、何年経っても今のまま親切で丁寧な対応をして下さる病院であり続けて欲しいと願います。
主人の転勤で遠方に引越した為、もうお世話になる事はないかと思いますが 改めて
こちらの病院にお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
うさぎは外科手術が難しくお金にならないからと嫌がる病院も中にはあると以前調べたものに記載がありましたが(あたった事はないです) それらには全く相反した病院です。
開業されてからまだ数年?かと思いますが、何年経っても今のまま親切で丁寧な対応をして下さる病院であり続けて欲しいと願います。
主人の転勤で遠方に引越した為、もうお世話になる事はないかと思いますが 改めて
こちらの病院にお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脊椎損傷 | ペット保険 | - |
料金 | 2000〜5000円 (備考: 薬代込み。レントゲンは含まない) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
29人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はすい動物病院
(香川県高松市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年05月
うさぎを飼いはじめた当初からずっとお世話になっています。
先生は以前うさぎを飼っていらしたこともあって、うさぎの扱いに慣れていらっしゃいます。
我が家のうさぎはメスなので、数年前に避妊手術もして頂きました。(日帰りで費用は3万円程度だったと思います。)そのおかげか、高齢うさぎの仲間入りをした今でも元気です。
健康診断と爪切りのために定期的に通っているのですが、健康診断では体重、耳の中、口の中、お腹をさわるなど丁寧にみてくださいます。歯が伸びているなど、丁寧に説明をしてくださるし、食事のアドバイスなどもしてくださいます。
爪切りはスタッフの方がうさぎを抱えて、先生が切るという感じです。その時もうさぎにかわいいねー、嫌だよねーなど声をかけてくださるので、少しはうさぎも落ち着いて?くれているように思います。
これからもお世話になりつづけたい動物病院です。
先生は以前うさぎを飼っていらしたこともあって、うさぎの扱いに慣れていらっしゃいます。
我が家のうさぎはメスなので、数年前に避妊手術もして頂きました。(日帰りで費用は3万円程度だったと思います。)そのおかげか、高齢うさぎの仲間入りをした今でも元気です。
健康診断と爪切りのために定期的に通っているのですが、健康診断では体重、耳の中、口の中、お腹をさわるなど丁寧にみてくださいます。歯が伸びているなど、丁寧に説明をしてくださるし、食事のアドバイスなどもしてくださいます。
爪切りはスタッフの方がうさぎを抱えて、先生が切るという感じです。その時もうさぎにかわいいねー、嫌だよねーなど声をかけてくださるので、少しはうさぎも落ち着いて?くれているように思います。
これからもお世話になりつづけたい動物病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1296円 (備考: 診察料600円、爪切り600円) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
國重動物病院
(香川県坂出市)
1.0
来院時期: 2021年06月
投稿時期: 2022年08月
昼休み一旦帰宅すると、左後肢の爪がどうやらおかしな事になった様で出血!急いで病院を探し、来てみました。昼休み中にも関わらず電話を取ってくれて兎診察可能との事で、対応してくれた女性の方が凄く感じ良かったので午後一番で連れて来ました。受付の方は凄く感じ良かったです!でも、病院で飼っていると思われる割と大きめの猫が待合や診察室等どこでも自由にうろうろしてます。うちの子をキャリーに入れていても震えていました。診察の時も側まで来たりしてうちの子は怯えていました。猫の放し飼いは凄く嫌でした。診察についても、一応床で診てはくれるが、兎を仰向けにしてずっと触診。動物との会話も全く無く、無愛想で無口な男性の医師でした。ナースさんや受付の方は凄く感じが良いのに、非常に残念です。兎やハムスター等のエキゾチックはお勧め出来ません。猫や犬なら違うのかもしれませんが、もうここには2度と行きません。支払い方法ですが、金額安くてもクレジットカード使えます。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 左後肢の爪辺りの出血 | ペット保険 | - |
料金 | 1320円 | 来院理由 | |
薬 |
|
40人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院光昇堂
(香川県木田郡三木町)
1.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2022年08月
病院前を通り過ぎる時いつも一杯なので良いのかな?何かの機会が有れば行ってみようと思っていた病院だったけど、結論から言えば行く価値無し。
いつも毎日観察・触れ合いしている愛兎が、ふと気付けばいつもと走り方が違うので「これは骨折している!」と思い電話してみた。「兎の診察出来る医師は居るか、兎のレントゲンやCT等は可能か」を聞いた所、「兎を診れる医師は2名居るので大丈夫、兎のレントゲン等も大丈夫、でも予約の方が一杯だから来て貰っても相当待つのでそれでも大丈夫なら」との事。12時を少し過ぎていて、多分昼休み時間だろうけれど電話対応の男性の方(声の感じは若そうな人)は親切で優しかったので行ってみた。
午後の開院前から並びに行き、開院と同時に受付に。受付は機会で番号を取る様だが、初診なので戸惑っていたら、受付事務だと思われる方が「初診ですか?」と聞いてきたので「はい」と答えたら溜息をつかれ、「問診書いて貰うので札は取らなくて良いです」と言われ渡されました。「診察券は写真付きと無しどちらにしますか?」と問診渡す時に言われたので「写真付きで」と答え、「有料になりますが良いですか?」と返されたので、「はい」と応えると「え?笑」みたいな感じの悪い顔をされました。他のスタッフと顔を見合わせクスクスしてました。来院の地元のよく来る方と思われる人達には笑顔で話してました。非常に感じが悪く、口コミと全く違いました!
診察は、電話の方が言った様に開く前から並んで居ても2時間以上待たされました。
診察室に入ると兎が診れるという先生の後からスタッフがカメラを持って入って来て、診察券用だと思われる写真を撮ってカメラ越しに2人でクスクス笑いながらひそひそ話しました。それにも感じが悪いなと思いました。
「今日はどうされましたか?」と聞かれたので、「問診にも書きましたが最悪は骨折、もし折れてない場合はヒビは入ってると思います。電話でも確認してますがレントゲンやCT希望です。」と伝えましたが、ちょこっと診て「折れてないと思います。菌が原因かもしれないので薬出しときます。又1週間後来れますか?」と言われました。診察の時も医師と助手の方でヒソヒソクスクスしていて、患者とも余り話さず、兎さんと会話も全く無く、動物に話す優しい病院という口コミと全く違いました。電話でも確認し、問診にも書いたのに結局レントゲン撮らずに1分位で終了。会計時に受付では「次の予約1週間後で大丈夫ですか?」と言われたので「はい」と言った所、「先生はどうしますか?同じで良いですか?」と聞かれたので、「兎を診れる別のもう1人の先生にお願いしたいです」と言ったら、「副医院長は無理なので今日の医師でも良いですか?」と言われました。「今日の先生でないと無理なんですか?」と訊ねたら「そうですね」と言われ、じゃあ何の為に聞いたんだと思いました。後で電話でキャンセルや変更も出来るとの事だったので一応予約を取りお薬を貰いました。お薬は抗生剤と痛み止めを混ぜた粉薬が1日1回の1週間分出ました。
でも、「絶対にこれは菌ではない!折れている!抗生剤は必要ない、痛み止めと抗生剤分けて欲しかったな...」と思ったのでそのまま他院に行きたかったが、うちの子は絶対に疲れてる!と思い、別日に他院に行きました。他院の受付、診察時に同じ様に伝えた所、直ぐレントゲン撮ってくれ、折れてる事が判明しました。どこの病院行ったの?と聞かれたので「香川県の光昇堂に行きました」と言い、「痛み止め貰った?」と聞かれたので「抗生剤と痛み止めが混ざっている粉薬貰いました」と言うと、「抗生剤は要らないから使えないね、じゃあ痛み止め出しとくね」と言われ、「やっぱり」と思いました。もう割と違った形で骨がくっつき掛けている、あの時にレントゲンさえ撮ってくれてたら骨折って直ぐ分かったのにね、言ってたのに何で撮らなかったんだろうね、と雑談しつつうちの子に優しく話してくれました。もう光昇堂には2度と行きません!!!そして全くお勧めしません!!!
基本的にどのスタッフさんからも動物に対して優しい印象は持てませんでした。因みに写真付き診察券は200円になります。クレジットカードは今回の代金だと使えませんでした。どこの病院も安くても使えるのにそれも不便でした。
いつも毎日観察・触れ合いしている愛兎が、ふと気付けばいつもと走り方が違うので「これは骨折している!」と思い電話してみた。「兎の診察出来る医師は居るか、兎のレントゲンやCT等は可能か」を聞いた所、「兎を診れる医師は2名居るので大丈夫、兎のレントゲン等も大丈夫、でも予約の方が一杯だから来て貰っても相当待つのでそれでも大丈夫なら」との事。12時を少し過ぎていて、多分昼休み時間だろうけれど電話対応の男性の方(声の感じは若そうな人)は親切で優しかったので行ってみた。
午後の開院前から並びに行き、開院と同時に受付に。受付は機会で番号を取る様だが、初診なので戸惑っていたら、受付事務だと思われる方が「初診ですか?」と聞いてきたので「はい」と答えたら溜息をつかれ、「問診書いて貰うので札は取らなくて良いです」と言われ渡されました。「診察券は写真付きと無しどちらにしますか?」と問診渡す時に言われたので「写真付きで」と答え、「有料になりますが良いですか?」と返されたので、「はい」と応えると「え?笑」みたいな感じの悪い顔をされました。他のスタッフと顔を見合わせクスクスしてました。来院の地元のよく来る方と思われる人達には笑顔で話してました。非常に感じが悪く、口コミと全く違いました!
診察は、電話の方が言った様に開く前から並んで居ても2時間以上待たされました。
診察室に入ると兎が診れるという先生の後からスタッフがカメラを持って入って来て、診察券用だと思われる写真を撮ってカメラ越しに2人でクスクス笑いながらひそひそ話しました。それにも感じが悪いなと思いました。
「今日はどうされましたか?」と聞かれたので、「問診にも書きましたが最悪は骨折、もし折れてない場合はヒビは入ってると思います。電話でも確認してますがレントゲンやCT希望です。」と伝えましたが、ちょこっと診て「折れてないと思います。菌が原因かもしれないので薬出しときます。又1週間後来れますか?」と言われました。診察の時も医師と助手の方でヒソヒソクスクスしていて、患者とも余り話さず、兎さんと会話も全く無く、動物に話す優しい病院という口コミと全く違いました。電話でも確認し、問診にも書いたのに結局レントゲン撮らずに1分位で終了。会計時に受付では「次の予約1週間後で大丈夫ですか?」と言われたので「はい」と言った所、「先生はどうしますか?同じで良いですか?」と聞かれたので、「兎を診れる別のもう1人の先生にお願いしたいです」と言ったら、「副医院長は無理なので今日の医師でも良いですか?」と言われました。「今日の先生でないと無理なんですか?」と訊ねたら「そうですね」と言われ、じゃあ何の為に聞いたんだと思いました。後で電話でキャンセルや変更も出来るとの事だったので一応予約を取りお薬を貰いました。お薬は抗生剤と痛み止めを混ぜた粉薬が1日1回の1週間分出ました。
でも、「絶対にこれは菌ではない!折れている!抗生剤は必要ない、痛み止めと抗生剤分けて欲しかったな...」と思ったのでそのまま他院に行きたかったが、うちの子は絶対に疲れてる!と思い、別日に他院に行きました。他院の受付、診察時に同じ様に伝えた所、直ぐレントゲン撮ってくれ、折れてる事が判明しました。どこの病院行ったの?と聞かれたので「香川県の光昇堂に行きました」と言い、「痛み止め貰った?」と聞かれたので「抗生剤と痛み止めが混ざっている粉薬貰いました」と言うと、「抗生剤は要らないから使えないね、じゃあ痛み止め出しとくね」と言われ、「やっぱり」と思いました。もう割と違った形で骨がくっつき掛けている、あの時にレントゲンさえ撮ってくれてたら骨折って直ぐ分かったのにね、言ってたのに何で撮らなかったんだろうね、と雑談しつつうちの子に優しく話してくれました。もう光昇堂には2度と行きません!!!そして全くお勧めしません!!!
基本的にどのスタッフさんからも動物に対して優しい印象は持てませんでした。因みに写真付き診察券は200円になります。クレジットカードは今回の代金だと使えませんでした。どこの病院も安くても使えるのにそれも不便でした。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足を引きずって歩く |
料金 | 2260円 | 来院理由 | |
薬 |
|