口コミ: 全国のウサギの筋肉系疾患 3件
全国のウサギを診察する筋肉系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (597件)
| 口コミ検索 ]
19人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いわぶち動物病院
(千葉県千葉市花見川区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年03月
昨年5月にいわぶち動物病院が開業したのを知り合いから聞いて家で飼っているうさぎを診てもらいました。脇腹に脂肪のようなものが出来ていてだんだん大きくなってきていて心配していたので診てもらったところ心配ないと言われてひと安心しました。すぐにその場で顕微鏡での検査もしてもらえたので結果もすぐに分かったのでこちらに連れてきて本当に良かったです。口の中と歯や爪切りもしてくれましたし、オシッコの色も気になっていたので色々なことを質問して納得のいく説明をしていただきました。とても優しくて親切な先生で受付の方も優しかったのでこれからもずっとお世話になりたいと思います。友だちにも紹介していいねと喜んでもらえました。どうぞよろしくお願いします。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 筋肉系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 2000くらいだったかと円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
29人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シラナガ動物病院
(山口県周南市)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2015年07月
我が家にはぷぅちゃんという、たれみみのうさぎホーランドロップがいるのですが、ぷぅちゃんは後ろ足が先天性の開帳肢という病気でした。
犬や猫と比べて、うさぎの手術は非常に難しいと言われており、初めはリハビリをしていたのですが、一向に良くならないため、うさぎの手術の実績もある、シラナガで手術をしてもらうことにしました。
当然最初は不安で、手術するかしないかで悩んでいましたが、「うさぎの手術で失敗したことはない、100%成功するとは言えないが安心してほしい。このまま闘病生活を続けるか、手術をして足への負担を取り除いてあげるか、どっちがいいのか」と先生から言われ手術を受ける決心をしました。
手術は無事成功して、完全には治りませんでしたが、手術前とは大違いで今では元気に走り回っています。
手術痕をぷぅちゃんがいじって、傷が開いたりとか色々トラブルもありましたが、その都度、深夜でも対応してくれて、非常に助かりました。
シラナガは親身になって対応してくれて、本当に良い病院だと思います。
犬や猫と比べて、うさぎの手術は非常に難しいと言われており、初めはリハビリをしていたのですが、一向に良くならないため、うさぎの手術の実績もある、シラナガで手術をしてもらうことにしました。
当然最初は不安で、手術するかしないかで悩んでいましたが、「うさぎの手術で失敗したことはない、100%成功するとは言えないが安心してほしい。このまま闘病生活を続けるか、手術をして足への負担を取り除いてあげるか、どっちがいいのか」と先生から言われ手術を受ける決心をしました。
手術は無事成功して、完全には治りませんでしたが、手術前とは大違いで今では元気に走り回っています。
手術痕をぷぅちゃんがいじって、傷が開いたりとか色々トラブルもありましたが、その都度、深夜でも対応してくれて、非常に助かりました。
シラナガは親身になって対応してくれて、本当に良い病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 筋肉系疾患 | 症状 | 足が外側に開く |
病名 | 開帳肢 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 手術代+手術後のリハビリ) | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
辰巳台どうぶつ病院
(千葉県市原市)
4.5
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2012年06月
事前に確認して行ったのですが、アクセス方法などを丁寧に説明してくれて好感が持てました。
電話応対が丁寧でもあり、実際に行ってみたときの対応も良かったです。
建物の外観もキレイですが、待合室が解放感溢れて明るかったので、リラックスできる
雰囲気でした。動物病院としては、比較的キレイに保たれていると思います。
動物病院でありながら、バリアフリー対策も整備されており、様々な人に優しい
設計になっていると思います。症状に合わせて、指導もしてくれます。飼い方などを
説明した上で、心掛けた方が良いことを丁寧な口調で説明してくれます。
コミュニケーションというものは、口調においても印象を左右するものですから、
好印象になりました。
電話応対が丁寧でもあり、実際に行ってみたときの対応も良かったです。
建物の外観もキレイですが、待合室が解放感溢れて明るかったので、リラックスできる
雰囲気でした。動物病院としては、比較的キレイに保たれていると思います。
動物病院でありながら、バリアフリー対策も整備されており、様々な人に優しい
設計になっていると思います。症状に合わせて、指導もしてくれます。飼い方などを
説明した上で、心掛けた方が良いことを丁寧な口調で説明してくれます。
コミュニケーションというものは、口調においても印象を左右するものですから、
好印象になりました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 筋肉系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |