口コミ: 東京都のウサギの消化器系疾患 58件
東京都のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 58件の一覧です。
[
病院検索 (136件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター
(東京都江東区)
5.0
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年10月
他の病院でうっ滞の治療をしていて夜、病院でもらったシロップ薬を飲ませたのですが間違えて似た容器に入っていた人間の薬を飲ませてしまい、かかりつけに電話をしたのですがすでに深夜だったため電話がかからずこちらの病院にお伺いしました
受付の方も先生もとても親切に対応してくださりました。誤飲についてはなんの問題もなく、うっ滞ということもあり点滴と注射をしていただきました。
受付の方も先生もとても親切に対応してくださりました。誤飲についてはなんの問題もなく、うっ滞ということもあり点滴と注射をしていただきました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 16000円 (備考: 診察料8000円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
夜間救急動物病院目黒
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年01月
先月、最愛の12歳のうさぎが亡くなりました。助けていただいた動物病院に御礼を申し上げたく、記入します。
うちのうさぎは、亡くなる半年前、糞の大きさが急に小さくなり、急に体調が悪くなったので、朝4時半頃お電話をして予約し、朝5時頃にこちらの病院へ伺いました。コロナ禍にも関わらず、丁寧に見ていただき、また、検査結果のデータをいただくとともに、驚いたのはその日の午後、行きつけの動物病院に行ったところ、情報が伝達、共有されていたため、再度の検査も必要ありませんでした。
うさぎは、早めに処方していただいたために、病後の治りは非常に早かったです。
うさぎは体調が悪くなったらすぐに対応しないと、命取りになります。夜間救急の動物病院の存在は大変貴重です。先生、スタッフの皆様は、深夜業務で体力的にも大変だとは存じますが、これからも多くの動物を救っていただきたいです。大変お世話になりました。
うちのうさぎは、亡くなる半年前、糞の大きさが急に小さくなり、急に体調が悪くなったので、朝4時半頃お電話をして予約し、朝5時頃にこちらの病院へ伺いました。コロナ禍にも関わらず、丁寧に見ていただき、また、検査結果のデータをいただくとともに、驚いたのはその日の午後、行きつけの動物病院に行ったところ、情報が伝達、共有されていたため、再度の検査も必要ありませんでした。
うさぎは、早めに処方していただいたために、病後の治りは非常に早かったです。
うさぎは体調が悪くなったらすぐに対応しないと、命取りになります。夜間救急の動物病院の存在は大変貴重です。先生、スタッフの皆様は、深夜業務で体力的にも大変だとは存じますが、これからも多くの動物を救っていただきたいです。大変お世話になりました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベルモどうぶつ病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2021年02月
うさぎの調子が悪く診て頂きました。
先生も看護師さんも皆さん優しく、お尻に便がついてしまったいたのも快く綺麗にして頂きました。
うさぎは診察出来ると記載のある動物病院があるけど本当は中々診てもらえない(ちゃんと診察出来ないと何件にも言われた)中で電話で問い合わせた際に診れますとしっかり回答して頂きました。
決して大きい病院ではないけれども、先生お一人なのでちゃんと動物に向き合って下さいます。
病気にならない為のアドバイスも頂きそれを実行しており、病気知らずになりました。
先生も看護師さんも皆さん優しく、お尻に便がついてしまったいたのも快く綺麗にして頂きました。
うさぎは診察出来ると記載のある動物病院があるけど本当は中々診てもらえない(ちゃんと診察出来ないと何件にも言われた)中で電話で問い合わせた際に診れますとしっかり回答して頂きました。
決して大きい病院ではないけれども、先生お一人なのでちゃんと動物に向き合って下さいます。
病気にならない為のアドバイスも頂きそれを実行しており、病気知らずになりました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
夜間救急動物病院目黒
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2021年01月
都内でもかなり信頼のおける病院で、うさぎの鬱滞や癌の厳しい状況から救っていただいたことが何度もあります。
院長先生が素敵な方でどこのドクターよりも親身になって対応していただける感じなので、救急と言わずいつでも診て頂きたくなりました。CDもくださるので、それを持って掛かりつけの病院に行けます。レントゲン撮影や血液検査もすぐやっていただきました。
保険対応で安心料金です。
一応行く前に電話をして相談をするようになっていて、優しく指導していただけます。
院長先生が素敵な方でどこのドクターよりも親身になって対応していただける感じなので、救急と言わずいつでも診て頂きたくなりました。CDもくださるので、それを持って掛かりつけの病院に行けます。レントゲン撮影や血液検査もすぐやっていただきました。
保険対応で安心料金です。
一応行く前に電話をして相談をするようになっていて、優しく指導していただけます。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 食滞 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター
(東京都江東区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。
結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。
とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。
初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました
おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。
結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。
とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。
初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました
おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | うずくまる |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 29000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
受付の方も先生もとても親切に対応してくださりました。誤飲についてはな...