生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00 ~ 08:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
20:00 ~ 00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休。お電話受付は19:30より開始。
うさぎのうつ滞
お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりま...
お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。
触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。
結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。
とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。
初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました
おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました