ひがし東京夜間救急動物医療センター

ひがしとうきょうやかんきゅうきゅうどうぶついりょうせんたー

東京都江東区亀戸6-38-11 ノビールメンテ・ウエダビル1F
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
00:00 ~ 08:00
20:00 ~ 00:00
アクセス数: 57,318 [12月: 271 | 11月: 263 ]

この動物病院の口コミ(19件)

みやぽん さん 2024年01月投稿 イヌ
5.0

誤飲での緊急手術

チワワ8歳♀︎が、深夜に嘔吐をして倒れました。

自宅近所の夜間救急だったのですぐに電話で現状を話しました。

そしたら…すぐに来院するように言われたので急いで行きました。

レントゲンを取り、やはり異物を誤飲しているとの事です。

バリュームで流してみますが無理な場合は、手術になるとの事。
その際に「当院は、救急の為、費用が他より 割高になってしまいます。」と
申し訳なさそうに言う、親切な先生。

こちらは、迷う事なく頼みました。
何度も嘔吐をする子を見てるのは 辛すぎす。
お金では買えない命だから。

結果…手術になりましたが先に費用の案内をしてくださり安心して、お願いしました。

遠方からも救急で、いらしてる方も多く深夜3時に行きましたが混んでおりました。

近所に夜間救急があるといざという時に助かりますね。

動物も家族です。
皆様の愛する我が子になにかあった時のご参考になればと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
吐く
病名
異物誤飲
ペット保険
au損保
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2023年06月
1人が参考になった(1人中)
hogoneko さん 2023年10月投稿 ウサギ
5.0

うさぎのうっ滞

他の病院でうっ滞の治療をしていて夜、病院でもらったシロップ薬を飲ませたのですが間違えて似た容器に入っていた人間の薬を飲ませてしまい、かかりつけに電話をしたのですがすでに深夜だったため電話がかからずこちらの病院にお伺いしました

受付の方も先生もとても親切に対応してくださりました。誤飲についてはなんの問題もなく、うっ滞ということもあり点滴と注射をしていただきました。

動物の種類
ウサギ
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
消化器系疾患
症状
-
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
16000円 (備考: 診察料8000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2023年
1人が参考になった(1人中)
ミニーマウス さん 2022年06月投稿 イヌ
5.0

犬の誤飲

飼い犬が誤飲をしてしまい、23時半頃に伺いました。

初めてのことで動揺しておりましたが、電話した際に丁寧に説明してくださりました。
医師の方もテキパキと対応、吐き出す注射で処置をしてくださいました。点滴中には、処置室に通してくださり、顔を見て安心できました。

支払いは、深夜のため現金の取り扱いがなくカード払いのみです。深夜でも、たくさん患者さんが来ていました。医師の方も数名いらっしゃるようです。
小動物は限られているようですので、事前に電話で確認した方が良いかと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
-
来院時期
2022年04月
2人が参考になった(2人中)
momo0330 さん 2020年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎのうつ滞

お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。

触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。

結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。

とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。

初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました

おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました



動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
うずくまる
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
アニコム
料金
29000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
来院時期
2020年11月
6人が参考になった(6人中)
ひまわり992 さん 2020年07月投稿 ネコ
1.0

夜間に飼い猫で受診

飼い猫の顔が化膿して膿が溜まってしまい夜間訪問。

食事も水も取れずぐったりして、掛かりつけ医さんが休診日だったため夜間外来に注射で抗生物質と補水だけでもお願いしたいと電話で状態を伝え、概ね申し送りが出来ている状態だと思ったが、獣医は脚が変形している、歯槽膿漏がある、もしかしたらお腹にガンがあるかもしれません。
1時間待たされた診察では関係のない点を気にされている。

脚の変形:関節の変形は以前から知っている。掛かりつけ医も知ってる。
歯槽膿漏:来院の理由はそこではない。掛かりつけ医も知ってる。
ガンの可能性:掛かりつけ医から聞いている。救急にがん治療は期待していない。

回答すると、はぁ、この顔腫れているんですか、エコーで調べましょうか。と言われ結局、腫れてますね、中で炎症を起こしているかもしれません。とのご高察を頂く。
獣医じゃなくても見れば、分かる。

切開して当院で原因調べますか、救急病院なので夜間しか通院できませんけど。と聞かれ最初に伝えている通り、抗生物質と補水だけで結構です。と最初の電話と同じ事を改めて伝え、20時に訪問して23時にようやく抗生物質と補水の注射終了。

猫の補水の点滴なんて自分でやれば10分で終わるのに。
救急なので、一般より診察が高額と待ち時間が長い事は聞いていたがあまりにも高い診察代と長い待ち時間。

診断書を貰い、翌日掛かりつけの獣医で膿の排出をしてもらって、抗生物質を頂き元気になった。
飼い主の一存で診断するのは難しい、救急に大きな期待もしていないが粗末な診察内容でお勧めできない。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
17600円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2020年05月
16人が参考になった(18人中)
まさ さん 2017年09月投稿 ネコ
5.0

夜間診療

夜間に愛猫が急に嘔吐、下痢を繰り返したため、受診しました。
23時くらいだったと思いますが、私の前にも2組、待っている方がいらっしゃいました。
場所がよく分からなかったのでタクシーで行きました。
丁寧に診察していただき、処置をしていただき、その日は帰りました。次の日にかかりつけの病院に行ってね。と言われたので、朝一にかかりつけの病院に行きましたが、すでに夜中受診したことの連絡がいっており、すぐに対応していただきました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
来院時期
2015年
7人が参考になった(8人中)
きり831 さん 2017年06月投稿 フェレット
4.5

フェレットがお世話になりました。

昨年になりますが
フェレットの容体が悪く
痰が絡んでるのか胸に耳を当てるとゼロゼロと聞こえ
固形のご飯が食べれなくなり
流動食を与えても吐いてしまうという症状が2か月続いていました。

掛かりつけの医師からは
病気のことは何も言われず、脱水しているので皮下注射での水分補給と
呼吸が苦しそうなので気管を広げる薬を吸入器で吸入
これをほぼ毎日行っていましたが

夜中に容体が急変し
鼻になにか詰まったのか口呼吸をしていたため電話してすぐ病院に向かいました。

家からかなり離れていますが
電話で容体など詳しく伝えると
着いて名前を言えば、すぐに対応していただける感じです。

最初はフェレットを診てくれる病院が少ない為、不安に思いましたが
個室での説明の時、「現状の病気の事」「ごはんのあげ方」「脱水対策」など
いろいろな事を丁寧に教えていただきました。

今はもう旅立ってしまいましたが
あの時、行っておいて良かったと思っています。



動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
料金
40000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2016年12月
4人が参考になった(7人中)
ゆーちゃん さん 2017年02月投稿 イヌ
5.0

夜間に緊急で診ていただきました

初めてワンちゃんを飼うことになり、うちにきて間もない頃(4ヶ月ぐらい)床に落ちてるものを何でも食べてしまうとは聞いていたので気をつけてはいたものの、ヘアピンが落ちていてそれを食べてしまったように見えて、初めての事でパニクってしまい、夜間やっているこちらにすぐ電話をして緊急で診ていただきました。夜9時ごろでした。
病院ではレントゲン撮影の検査をしてもらいました。
生後間もないのでX線の影響が気になりましたが先生は落ち着いて説明して下さり、初めての事だらけの私にはとても安心できました!
結果ヘアピンを誤飲していることもなかったので夜間+レントゲン撮影は高くつきましたが何日か様子を見て不安な日々を過ごすより断然安心できました^ ^
別の件で違う日に夜間体調が悪くなり電話で相談した時も的確にアドバイスしてくれたのでとても信頼できる動物病院です!

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年04月
6人が参考になった(6人中)
使徒 さん 2016年10月投稿 イヌ
4.0

わんちゃんの最後の日にお世話になりました

わんちゃんの最後の日にお世話になりました。
16歳のチワワで心臓、子宮、腎臓、目も悪かったのですが、引っ越しして病院が変わると、ある病院の間違った治療により急激に悪化しました。
原因はステロイドにあるようです。
病院を二つ目に変えたところステロイドは飲ますのを止めてくださいと言われました。
点滴治療を続けましたが、三日めに差し掛かった夜、異変があり、心配になりタクシーで連れていったのがこの病院です。
ここの先生は、もう限界に近いと告げてくれました。ステロイドについての説明やこの子の状況も説明して頂き、最後になるとは思わなかったわずか、残り六時間しかありませんでしたが覚悟して過ごすことができました。もうボロボロだったそうです。あの子の最後を診察
ありがとうございます。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
腎臓病、子宮蓄膿症、心臓病
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
他病院からの紹介
  • ステロイド
  • 腎臓のお薬
  • 子宮のお薬
  • 心臓のお薬
  • 目薬
来院時期
2016年09月
10人が参考になった(13人中)
ひまわり46 さん 2016年06月投稿 イヌ
4.5

ほんとうに助かりました

今年の3月に愛犬が高熱を出して痙攣の様な首の振れをしたので、急遽24時に受診しました。
高いので躊躇してしまいましたが、行って良かったです。
やはり今まで受診したことのない初めての動物を診るわけですから、とても細かく話を聞いてくださいます。
なので、前の方との間が長いんだなと実感しました!が、
受診になると愛犬は診察になり飼い主は先生と問診。愛犬は他の先生がバックヤードで診ていて途中やはり痙攣が出て、問診の先生も見に行きました。
血液検査をするかどうか、高いので飼い主さんに任せる。緊急かどうかを問診等しながら話し合い、私は血液検査をしないで、熱下げる点滴をしていただき血液検査は掛かり付け医ですることにしました。
お高いにはたかいのですが、その子その子の救急具合を見て診察していただけて、尚且つホームドクターに渡す資料もつけての診察料なら安いと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
感染症系疾患
症状
発熱がある
病名
誤嚥性肺炎
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2016年03月
5人が参考になった(7人中)
mattyo0418 さん 2016年02月投稿 イヌ
4.0

夜間救急病院として

夜間救急の病院としてとってもいいと思います。
我が家の愛犬と仲良しのわんこちゃんが夜間に誤飲をしてしまい病院を探しているとの事で調べて一緒にお世話になりました。
迅速に対応して頂けて助かりました。

なんの心配のなく見てもらえました。

検査するときも説明してくれて本当に親切でした。
『これ以上の検査も出来るけど、特に必要ないと思いますが、どうしますか?』

と聞いてくれます。
なにより先生が、うちの仔を可愛いと、べた褒めしてくれてとても嬉しい気持ちになりました。
他のワンちゃんにも言ってるかもしてませんが、飼い主的には気分が良かったです

夜間診療なので、現金では支払いが出来ません。
クレジットカードかデビットカードです。
実家の犬が日中行ったときは、(かかりつけの病院では診療できなかったため紹介してもらい行きました)後日払いしたそうです。
行く前に電話などして確認したほうがいいです。
若干高めな感じもします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
誤飲による体調不良
ペット保険
-
料金
30000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2015年06月
5人が参考になった(6人中)
march さん 2016年02月投稿 ネコ
5.0

お高いけど、ここがあってほんとによかった

 夜間に猫がおもちゃを誤食してしまい、お世話になりました。
 たまたま前の患畜さんがいて、30分以上待つことになり、やきもきしました。
 レントゲンをとり、催吐処置をしていただいて、3万円オーバーだったかな?
 もし吐かない場合は全身麻酔で内視鏡処置ということで、10万円オーバーだそうです。
 催吐処置の注射は、普通の病院の営業時間内なら5,000円~1万円だと思いますが、誤食したものは時間の経過とともに食道・胃と通過してしまうので、お金にはかえられません。
 もし、胃を通過してしまったら開腹手術ということになって、猫にも大変な負担がかかるでしょうし・・・

 こちらの病院は夜間救急ということで、簡単な処置でも2万円はかかるとの説明があり、クレジットカードを預けての診察となります。
 でも、一刻を争うときはお金の問題ではないので、近所にこういう病院があってよかったと思いました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
料金
30,000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
18人が参考になった(20人中)
pem さん 2016年01月投稿 ハムスター
3.5

救急があるだけでありがたいけど、高い...

ペットがケージの入り口に足を挟んで骨折してしまい、異様に興奮したあと、痛みが辛いのか、じっと動かなくなりました。

平日夜間の出来事で、慌てて救急を探しました。
幸い近所にあり、待ち時間がほとんどなかったのは救われました。

処置は、爪楊枝のようなものを足のサイズに切り、テープで巻いて固定するものでした。慣れた手つきでさっと処置してくださったのですが、本人が異物感を感じてかじってしまったため、噛んで傷になると危ないということで結局外してしまいました。
抗生物質をいただき、足に負担がかからないようおが屑をたくさん敷くようアドバイスいただきました。結果、水槽におが屑を深く敷いて安静にしたところ、1カ月程度でくっつき元のように活発に歩けるようになりました。
アドバイスや処置は的確だと思います。

しかしいかんせん救急。1万円払いました。命に比べたら安いものだけど、高いなあ。。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
診療領域
けが・その他
症状
足を引きずって歩く
3人が参考になった(4人中)
HNR さん 2015年06月投稿 イヌ
4.5

救急で行きました。

飼い犬がウンチしたらウンチに赤い血が混じってました。

夜中の3時前だったのでこの病院にしました。

もともと知っていましたが、かかりつけではないので若干心配でしたが、
なんの心配のなく見てもらえました。

検査するときも説明してくれて(当たり前か・・・・)本当に親切でした。
『これ以上の検査も出来るけど、特に必要ないと思いますが、どうしますか?』

と聞いてくれます。
なにより先生が、うちの仔を可愛いと、べた褒めしてくれてとても嬉しい気持ちになりました。
他のワンちゃんにも言ってるかもしてませんが、飼い主的には気分が良かったです(自己満足)

夜間診療なので、現金では支払いが出来ません。
クレジットカードかデビットカードです。
実家の犬が日中行ったときは、(かかりつけの病院では診療できなかったため紹介してもらい行きました)後日払いしたそうです。
行く前に電話などして確認したほうがいいです。
若干高めな感じもします。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
便がおかしい
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
170000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2014年07月
1人が参考になった(2人中)
Caloouser60967 さん 2015年05月投稿 イヌ
4.0

助かりました

突然愛犬がソファでもがいて動けなくなりました。かかりつけの動物病院がすでにしまっているので、ひとりパニックになっている最中だんだん犬の様子がおかしくなっていた。目がぐるぐる回りだし、歩き出そうとするものの体が傾き嘔吐。
慌てて、電話帳で夜間見てくれる動物病院を探して、この病院が見つかりました。正直家から遠かったですが、車で診察に向かいました。駐車場があったので助かりました。
救急なので待つことなく、診察してもらえました。
受付には人がいませんでしたが、先生はとても丁寧にパニックになっているわたしの話を聞いてくれました。注射を数本打っていただき、症状がだいぶおさまり安心しました。
救急だったので治療費が高くて驚きましたが、適切な治療をしていただいて元気になったので良かったです。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
5人が参考になった(5人中)
Caloouser53984 さん 2015年02月投稿 イヌ
5.0

深夜の骨折

23時頃にベッドから飛び降りた際、障害物を避けようとして前脚を骨折してしまいました。
以前かかりつけの病院からここを紹介してもらっていたので、すぐに電話をし向かいました。
院内はとても綺麗で、深夜という事もありましたがリラックスして待つことができました。

診察室に入り、すぐに「これは骨折ですね」と…。
その後、撮影したレントゲンで丁寧に説明してくださり、応急処置をしてくださいました。
翌日の朝一でかかりつけに駆け込み、後日手術になりました。

もし夜間病院を知らないままいたら、応急処置をしないまま朝までこの状態だったと思うとこの子にとっても私自身もぞっとします。

費用も、かかりつけ病院が協力院だったこともあり少し安くなりました。

あまり夜間にはかからないようにはしたいと思いますが、もしまた何かありましたらお世話になろうと思います。
ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
四肢の骨折
ペット保険
-
料金
22000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2015年
6人が参考になった(7人中)
まろん さん 2014年12月投稿 イヌ
5.0

生後5か月のチワワがけいれんしました

我が家に迎えたときから食が細く困っていたのですが、出来るだけ栄養価の高いフードをあげていたつもりだったのですが1度に食べる量が少なくその日はお散歩をいつもより多めにしてしまったのもあり疲れたのかほとんど食事を食べずに寝てしまいました。

夜中にフラフラと出てきたなっと思ってみてみると抱っこしても温めても何しても震えが止まらなかったので流石に心配になってネットでこちらの病院をを見つけ予約も直前の電話だけだったのですが受診していただきました。

先生の話では食が細い子でチワワだと低血糖を引き起こす子がいるそうで本当ならお砂糖などを口に含ませてあげると緩和するけれど対応が遅れると命までなくなってしまう。と教えていただきました。

知識がなかったのでとりあえず連れて行って見てもらい、丁寧に今後似た症状が出た時の対策等を説明していただけ本当に助かりました。

あの時対応していなかったらと思うとこわいです。
夜間も緊急でも見てくださる病院があって本当に良かったと思います

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
低血糖
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 栄養剤の点滴
  • 脱水症状の点滴
来院時期
2013年04月
3人が参考になった(4人中)
匿名女子 さん 2014年03月投稿 ウサギ
1.5

救急でも

夜間に急に具合が悪くなり、わらをもすがる思いで、こちらへ行きました。
電話してから向かったのですが、到着してもすぐには診察してもらえませんでした。
担当の先生は、ウサギ専門ではないとのことで、できる限りのことはしますと仰ってくださり、心配でしたが 他に病院もないので一日預けて帰宅。

次の日、強制的に退院しないといけない(連日の入院は不可とのこと)というので、迎えにいきました。しかも何時までに迎えにきてくださいという時間制限ありでした。温かい保温器のようなところに 一晩いただけだったようです。料金も驚くような金額でした。
幸い、体調は戻ってきたのですが、かかりつけ医に日中診察してもらったところ、一晩なにも食べていなかったので、体重減少と脱水を起こしているとのこと。

帰りにカルテをくれたので持参しましたが、かかりつけ医も驚くほどの処置だったようです。
ワンちゃん猫ちゃんなら対応はできるそうなので、特殊なペットを飼われている方は、自分で夜間でもかかれる病院を探したほうがいいかもしれないですね。

動物の種類
ウサギ
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
料金
60000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2012年10月
8人が参考になった(9人中)
レモン さん 2013年09月投稿 イヌ
4.5

緊急時に。

今は亡き愛犬のブルドッグがお世話になりました。夜中に高熱を出した時と最期の時を迎えた時です。
普段はかかりつけの動物病院で診てもらっていましたが、そちらでは診療時間外は診察をしていないので、夜中に診て頂けると本当に助かります。
夜遅くに愛犬の呼吸が突然止まってしまい、直感的にもう駄目だと思いましたが、何もしないで諦めることは出来ずこちらの病院に駆けつけました。
私は泣きじゃくり、すっかり取り乱してしまいましたが、先生やスタッフの方が落ち着いて親身になって応対して下さってとても救われました。結局愛犬の呼吸が戻ることはありませんでしたが、今でも本当に感謝しています。
ペットを飼っている方はかかりつけの病院があるとは思いますが、夜中に突然具合が悪くなることもあるため、こういった緊急に診てくれる病院をチェックしておくことを強くおすすめします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2010年07月
1人が参考になった(1人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ひがし東京夜間救急動物医療センター
動物病院名(かな)
ひがしとうきょうやかんきゅうきゅうどうぶついりょうせんたー
住所
〒136-0071 東京都江東区亀戸6-38-11 ノビールメンテ・ウエダビル1F (地図)
公式サイト
https://www.doubutsu-yakan99.com
電話
03-5858-9969

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
00:00 ~ 08:00
20:00 ~ 00:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

年中無休。お電話受付は19:30より開始。

20:00~翌朝03:00まで年中無休にて診察しております。お電話19:30より承ります。東京東部エリアの開業医との連携を取り合う体制を整えて対応しております。
当センターでは常勤獣医師3名、非常勤獣医師3名、常勤看護士3名、非常勤看護士1名が在籍し、毎日4~5名のスタッフが診療にあたっています。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ひがし東京夜間救急動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

船堀駅徒歩12分 「クロス動物医療センター葛西」は、年中無休で診察しています。駐車場6台完備。予防医療から循環器科、皮膚科、腫瘍科、整形外科、軟部外科など幅広く対応。トリミング・ホテルも併設
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
得意診察領域 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん
PR
頼れる獣医が教える治療法  vol.044
生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~

動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。

木場きたむら動物病院  東京都 江東区
北村 亮 院長
るりあ動物病院(往診専門)
4.89
17件
東京都墨田区立花5-5-10
イヌ / ネコ
平井動物病院
4.34
10件
東京都江戸川区平井4-9-19 ファーストビル1F
イヌ / ネコ
磯貝動物病院
4.33
4件
東京都江東区北砂1-12-1
イヌ / ネコ
南砂どうぶつ病院
4.33
4件
東京都江東区北砂4-1-6
イヌ / ネコ
ZEROどうぶつクリニック
4.26
6件
東京都江東区大島1-30-14-101
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
03-5858-9969
口コミを投稿する
PR

アニーマどうぶつ病院

東京都中央区月島1-5-2 キャピタルゲートプレイス106
アニーマどうぶつ病院
月島駅直結の動物病院。痛みとストレスの少ないオーダーメイド医療を行います。平日・土曜19時まで、日曜・祝日も診療あり。
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患
PR

すがわら動物病院

東京都江戸川区西篠崎1-6-3 1F
すがわら動物病院
最善を目指して、どうぶつ達それぞれの治療を行います。無料駐車場3台完備。
4.76 14
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥