口コミ検索: 東京都のウサギの腎・泌尿器系疾患 6件
東京都のウサギを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (127件)
| 口コミ検索 ]
18人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
K'Sペットクリニック (東京都町田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: みい さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ずっとウサギを飼ってます。 今まで、小動物専門の動物病院にお世話になったことはなく、それ故に治療がウサギに適してなかったりで何匹か残念な結果になったりもしてました。 今のウサギを飼い始めてから、ここを知りました。 ハッキリ言って、ここの院長先生に治せないならもう何処に行っても無理な状態なんじゃないかと考えられる程、素晴らしい技術と経験をお持ちです。 他の救急病院で何万円もかけてレントゲンだの各種検査をしてやっと分かった病名も、触診や状態で判断出来てしまわれます。 人見知りで臆病なうちのウサギが、この先生は大好きで寄っていきます。 多少痛い診察をされても、行くと寄っていく姿を見ると、先生の動物好きなお人柄をウサギは察知してるように思えてます。 診察料は高めかもしれませんが、この腕の対価として決して高すぎるとは思えません。 これ以上混むのは嫌だから本当はお薦めしたくないのが本心ですが(笑)、うちの家族や周りのウサギ仲間がやっとたどり着いた、本当に信頼出来る先生です。 治癒のかいなく、万が一ウサギがお月様に帰る結果になったとしても、私は最高の治療を受けさせたんだから天命だった、と納得できると思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ミ・サ・キ・動物病院 (東京都杉並区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: えか さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
何かと病気がちだった、我が家の愛兎。 鼻涙管が詰まって涙やけがひどかったり、胸の辺りに痒みが出て毛をむしったり、血尿が出たりとその度にこちらに駆け込みましたが、いつも丁寧で的確な診察をしてくださり助けて頂きました。 どの先生もうさぎに詳しくうさぎの扱いにも慣れているので抱っこがキライな我が家のうさぎも大人しく診てもらっていたし、私たちも安心してお任せできる病院です。 ラビットドックやうさぎの血液検査キャンペーンなどがあり、健康チェックしてもらえるのも不調を隠すうさぎには早期発見につながり有り難いです。 病院は混んでる事も多いですが、診察は丁寧で説明も時間をかけてわかりやすくしてくださいます。土日や祝日も開いているのは心強いです。 うさぎも診ますよって病院も最近は増えてきましたが、ちゃんと知識を持って診てくれるところはまだまだ少ないなと感じる中、こちらの病院は本当にオススメです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
すいれん動物病院 (東京都小平市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: まろりんぐ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
先代のうさぎが大変お世話になりました。 去年の4月頃、食欲がなくなり下痢をしたので連れて行ったところ 危ない状態だと言われました。うさぎを飼うのは始めてだったので 具合いが悪くなった時すぐ連れて行かず、何日か様子見をしてしまったのです。 結果的にそれが悪化した原因なのでとても後悔しています。 先生にも怒られました。ハッキリおっしゃる方ですが、 飼い主には厳しくペットにはとても優しい先生です。 絶望的な状況だったのですが、とても親身になってくださり 出来ることはすべてしていただきました。その甲斐あって 一度はよくなったのですが、また悪化してしまい 最終的には入院になりました。面会に行けない時や、 休診日にも電話をくださり状態を細かく教えていただきました。 結果的にはダメだったのですが、この病院を選んだこと後悔していません。 とても腕のいい先生です。是非オススメしたいです |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
みわエキゾチック動物病院 (東京都豊島区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: アップルグリーン508 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2019年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のうさぎが具合が悪くなり、購入したペットショップ併設の病院に電話したらいきなり犬猫しか診ないので、と断られました。 それですぐ近所の違う動物病院に行ったのですが、そこではレントゲンも撮れず処方薬も効かなかったので、専門のこちらを紹介していただきました。 朝イチで急いで診てほしいと電話したところ、すぐに診ていただくことができました。 レントゲンで結石が判明し、その日のうちに入院。 薬では石が出ず、後日手術になりましたが、事前に説明も詳しくしていただき、見積もりもいろいろ想定して細かく出してもらえたので納得してお任せできました。 術前、術後、入院中も電話で細かく状態を教えていただけますし、相談も面会もできます。 退院後の給餌の仕方も面会時にマンツーマンで教えていただきました。 わがままうさぎでだいぶ手間もかけてしまったようですが、とてもよくしていただきました。 それ以来、検診、爪切りなど継続して同じ医師にお世話になっています。 他にハリネズミも腫瘍ができた時の診断で院長先生には手術も可能とのことだったのですが、高齢だったこともあり、リスクも考えて細かく説明をしてもらい、いろいろな対処法を提示していただきました。 結果手術はしませんでしたが、状態をきちんと知ることができたのでよかったと思います。 土日は予約も急患も多く混雑し、待ち時間も長いですが、医師が忙しく院内を動き回ってご家族に声をかけたりしているのを見ると仕方ないなと納得できます。 平日の午後はそこまで混んではいません。 小さな動物は急変が命に直接関わるので合わないと思う方ももちろんいらっしゃると思いますが、我が家の動物は今のところとても信頼してお任せできています。 駅近で土日も診ていただけるのもとてもありがたいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
三鷹獣医科グループ (東京都武蔵野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Shaa&Gree さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.5点
|
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2019年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
自宅から遠いため、普段は近所の動物病院でお世話になっていますが、こちらは夜間救急もされているため、我が家のウサギも緊急駆け込み病院として3度ほどお世話になっています。 夜間、どんな時間でも電話をするとすぐに受付けてもらえます。先生やスタッフが何人か常駐されているのでその点も安心です。(他の夜間病院に駆けつけた時に「スタッフが私しかいないので、レントゲンはとれません」と断られた経験あり。) 3度お世話になった経験上.....(犬猫でなく、ウサギということで)やはりその時の獣医さんによって当たり外れはあると思います。 ウサギに詳しい先生に当たった時は、とても細かな所まで診て頂け、説明も分かりやすかったですが、最低限の処置のみで終わったこともあります。でも、毎回ウサギにとっては一刻をあらそう毛球症や胃腸鬱滞に対しての処置や、レントゲン、エコー、血液検査などはキチンとして頂けるのでありがたい存在です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||