口コミ: 東京都のウサギの皮膚系疾患 (6件)

東京都のウサギを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
府中もも動物病院 (東京都府中市)
サスケ さん 2024年11月投稿 ウサギ
5.0

丁寧な診察

いつも、お世話になっております。
ウサギの後足が傷により膿が溜まってるのを治療しています。
毎回、丁寧な治療と処方箋の選択をして頂き、ウサギの寿命が延びているようです。家でリラックスしてます。ありがとうございます。その丁寧な治療の説明なのですが院長先生は、ご自分の足を使って指差し説明してくださるので毎回、可笑しくて吹き出しそうになるのを堪えてます。心の中で大爆笑してますが、これからも、よろしくお願い申し上げます。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚が腫れる
-
来院時期
2024年11月
2人が参考になった(2人中)
さっちゃん さん 2017年08月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ2件目の病院

最近飼い始めたうさぎがスナッフルかもと思い近所の動物病院へ。助手の方がうさぎを押さえつけて、一般的な診察をされました。
うさぎの恐怖におののく顔を見るのが辛く、うさぎの専門病院であるこちらに診て頂きました。
助手の方が、抱っこしてうさぎを落ち着かせてくれ安心しました。
先生も、うさぎの名前を呼んで丁寧に抱っこして診察して頂きました。
話もしっかり聞いて頂けて、こちらの希望も考慮してもらえました。
(抗生剤を出来るだけ使いたくない旨を話した所、免疫力を高めるサプリをいくつか紹介して頂きました)
うさぎも、少しの緊張だけで済みました。
良い先生に出会えてよかったです。
これからこちらに安心して通えそうです

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル、トレポネーマ
ペット保険
-
料金
4060円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年08月
7人が参考になった(9人中)
パンダ動物病院 (東京都目黒区)
Caloouser62071 さん 2015年05月投稿 ウサギ
5.0

院長先生が優しい方です。

ウサギを一匹飼っています。
ウサギショップの方から紹介頂きお伺いしました。
院長先生一人と助手の方でやっているようで少し待ち時間が長かったのが残念。

院長先生がまるでパンダのような優しい暖かな人柄の方で、私はとても話しやすかったです。
うちのうさちゃんは男性が苦手なのですが、優しく触れてくれたおかげで安心してる様子でした。動物もきちんと相手や病院の空気を感じ取れるものです。
きちんと症状や治療法もご説明して下さり、終始安心して診てもらえました。
病院内は狭いので待合には様々なペットちゃん達が待っていて、地元密着の愛されている病院という感じでした。

家から遠くなってしまったのでもう通えませんが、近かったらまた是非行きたい病院の一つです。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳が赤くなっている
料金
10000円 (備考: 初診料あり)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2013年02月
5人が参考になった(6人中)
ぴょん さん 2013年10月投稿 ウサギ
5.0

とてもよかったです

半月ほど前から飼いウサギの鼻がガビガビしていることに気付き、ネットで調べたらうさぎ梅毒の症状に似ていると思い、近所でうさぎの診療を行っている動物病院を当サイトで調べて、口コミを頼りに伺いました。
念のため電話してから伺いましたが、予約なしでも診察可で雨のため待ち時間はゼロでした。先生も受付の方もとても対応がよく、説明も丁寧でした。
診断はウサギ梅毒でしたが、母子感染であることや人への感染はないこと、飼い方は問題ないことなどを教えて下さり安心しました。注射と内服薬を処方されましたが、一日で劇的によくなったことに大変驚きました。薬の副作用で下痢が心配なことやエサのやり方、薬の飲ませ方も丁寧にレクチャーして下さり、とても信頼のおける先生でした。
今まで動物病院に行ったことがなかったので、料金も不安(保険未加入のため)でしたが、診療明細を下さったので明朗です。
施設もきれいでとてもよかったので今後かかりつけとしてお世話になろうかと思っています。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
鼻の周囲が汚れる
病名
ウサギ梅毒
ペット保険
-
料金
6400円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2013年10月
5人が参考になった(7人中)
ぷりん さん 2016年02月投稿 ウサギ
4.5

お世話になりました

高齢のうさぎ(13歳)がお世話になりました。
1度目は家ダニがついてしまったとき、2回目は晩年の腫瘍ができてしまった時でした。
ダニの時もうさぎの体を考えて、薬の投与、その後のチェック
もしっかりしてくれました。
もう亡くなってしまったのですが、いくら健康なうさぎでも、晩年は目や腰等などいろいろなところに不調がでました。
高齢であることを考えたうえでアドバイスをしてくださり、完治はできませんでしたが、最期は良い月日を過ごすことができました。
うさぎはたいてい人見知りをするのですが、お世話になった先生に診てもらう時にはとてもリラックスして受診しているようにみえました。
うさぎ専門の病院ではありませんが、親身にみていただけるし、知識も豊富のようでした。
またうさぎを飼う際にはぜひお世話になりたいです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
フケが出る
病名
マダニの寄生
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年10月
6人が参考になった(6人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール