口コミ: 東京都のインコ/オウムの皮膚系疾患 4件
東京都のインコ/オウムを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (58件)
| 口コミ検索 ]
24人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
かるがも動物病院 (東京都足立区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: セキセイインコ さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
こんにちはーうちには13羽のセキセイインコがいます 一羽はダニがいて通院中です もう少しで治りそうですよ メスの子は卵詰まりで死にかけていたところをかるがもの先生に助けて頂きました 今では家の中を元気に飛び回ってます もう一羽は羽が折れてしまいましたが すっかり治り うちの家族は先生に感謝しております 解らないことも先生はアドバイスしてくれますし 楽しく鳥と安心して暮らせるようになっています でもあくまで飼い主が動物のことを理解し日常から気をつけて様子をみて おかなければ 病気になったから病院に連れていき あとは病院まかせではなく 責任を持って飼っていかなければ いけないと思います かるがもの先生は家族と共に考え治療にあたってくれています |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アーバン動物病院 (東京都新宿区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: YUKI さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
今まで病院にお世話になることなく、健康だったセキセイインコですが突然、羽を開いて止まり木に止まれないほど衰弱してしまい、緊急でお世話になりました。 初めてだったのですが、医師の先生も看護士の方も皆さん親切で安心してお任せすることが出来ました。セキセイインコはかなりストレスフルで暴れていましたが、手馴れた対応で、丁寧に診てくださいました。食事も喉を通らないほど弱っていたので、注射器で糖類の注入をクチバシからしてもらいました。 家でも注射器で栄養分を与えるよう指示をうけ、初めての経験でしたが、注入の仕方、コツを丁寧に教えてもらえたので、自宅でも実践できました。 つがいでしたが、オスのほうは比較的元気でしたが、念のために診察してくださいました。 大変優しい先生で、診察内容や、症状の説明も細かく、安心できました。 予約は不要ですが、緊急事態だったので念のため事前に症状を伝え、伺いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
オハナ動物病院 (東京都杉並区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser53124 さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
投稿時期: 2015年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
先生が独立される前に、セカンドオピニオンで犬を見て貰いました。知り合いの評価が良かったので。 丁寧な診察と、納得いく回答が得られました。 オハナ動物病院では、中型インコの羽と皮膚を診て頂きました。 正直看板だけの病院もあり、鳥は少しのミスが命に関わると思っているので心配でした。 でも先生は、きっちり診察して下さいました。 少し意地悪な質問を含め、疑問にも丁寧に全て答えて下さいました。初歩的な事から、専門的な事もわかり易く教えて下さいます。 丁度ウサギ(?)が院内にいました。猫ちゃん連れの方も入れ違いに入ったので、本当に色々診られるんだなと思いました。 何かあったら、先生にお願いします(今度は主治医として)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
梅島動物病院 (東京都足立区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゆず さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2011年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
インコに対応して頂けるか、電話で確認しましたところ、専門医はいないですが、対応して頂けると伺ったので、こちらにて3羽お世話になりました。 1羽目は、足と目、嘴に疥癬の症状が出ており、何度か通院し、イベルメクチン(でしょうか?)を薄めたものを使用し、治療しました。 他の2羽も同じカゴで飼っていた為、同じように足や嘴に症状が出てしまい、2羽まとめて連れて行ったところ、一緒に診察して頂き、通院し治療しました。 専門医がいないとのことでしたが、きちんと診察して下さいます。 病院自体が綺麗で、スタッフさんの対応もよいので、とても好感が持てます。 平日は仕事の為、土曜日に通院することが多いのですが、患者さんが多く、予約していても30~1時間待ちのときがあったりします。(11~12時、16~17時くらいに予約していました) 土曜日でも、朝早かったり、平日に予約すると割と待ち時間も短いんじゃないかなと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||