誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | ウサギ / ハムスター / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※当院は 「予約制」です。来院される前に必ずお電話下さい。
基本情報
- 動物病院名
- 鳥と小動物の病院 リトル・バード
- 動物病院名(かな)
- とりとしょうどうぶつのびょういん りとる・ばーど
- 住所
- 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-46-16 諏訪ビル202 (地図)
- 電話
-
03-5477-7877
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
ウサギ / ハムスター / リス / 鳥
※イヌ、ネコは診察していませんが、一部診療が可能な動物もいますので、まずはお電話にてご相談ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 15:30 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※当院は 「予約制」です。来院される前に必ずお電話下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(22件)
深夜に報告
オレンジ カナリア アキちゃん、なくなりました。
元気が無くなったので、初めて動物病院へ持ち込みました。
初診では、原因は特定出来なかったのですが、入院お願いして預けての帰りがけ、電車の中で電話が入り、 「CTを撮ってみたら、胃の中に沢山の砂が入っています。つきましては、 ・・・ の処置をして様...
的確かつ丁寧な診察をして頂きました。
久しぶりに健康診断に行きました。
少し緊張した様子の鳥に話しかけてなだめながら体重測定、そのう検査、便検査、視診、触診をしてくださいました。
足の裏のウロコがなくなっていたので、止まり木なしの生活をすること、もしくは止まり木に包帯などを巻いて脚裏に負担がかからないようにすること、体重を落とすこと...
愛鳥に負担をかけて後悔
年末に愛鳥が腹部の腫れと呼吸が苦しそうにチアノーゼをおこし、通っていた病院が休診で、クチコミ評価に不安もありましたが予約をしました。
時間予約と思ったらそうでは無く、次から次と来院されて来て、狭い待合室で椅子も少なく長時間待たされました。
診察は院長ではない方で、診察室に入ってケ-ジに入った...
大切に診てくれます
具合の悪い文鳥(雛)を保護して診て頂きました。
直ぐに入院となりましたが、毎日電話して下さいと仰って頂いて今日の調子と治療について教えて下さり、安心出来ました。
退院の日も相談に乗って頂いて
この子に合うペレットも探してくれました。
酷く具合が悪そうだったのに、本当に大切に診て頂いて夜中...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
消化器系疾患内視鏡と豊富な経験を駆使した、開腹しない異物摘出
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩7分の「港北どうぶつ病院」は、異物誤飲した犬・猫を内視鏡を駆使して開腹せず救うことに心血を注ぐ、全国的にも珍しい動物病院だ。救急医として多数の内視鏡操作の経験を持つ新井勇人先生に、その取組みについて伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
-
整形外科系疾患膝の関節疾患(膝蓋骨脱臼・前十字靭帯断裂)
横浜市中区にある「横浜山手犬猫医療センター」では、整形外科診療にも力を入れている。小型犬の半数以上は膝関節がゆるく、痛みや跛行などの症状が出る可能性があるという。川合智行先生に、代表的な膝の病気である膝蓋骨脱臼と十字靭帯断裂について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 川合 智行先生


動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
ありがとうございました
女の子のオカメインコです。急に鳴き声がおかしくなり(何かが詰まったような、ちょっと低い鳴き声)、診ていただきました。
受付の方も医師の方も、とても親切で優しく、対応も非常に良かったです。
治療方針・それによるリスクの話も明確で、質問にもしっかり答えてくださいました。
結論1週間で亡くな...
女の子のオカメインコです。急に鳴き声がおかしくなり(何かが詰まったような、ちょっと低い鳴き声)、診ていただきました。
受付の方も医師の方も、とても親切で優しく、対応も非常に良かったです。
治療方針・それによるリスクの話も明確で、質問にもしっかり答えてくださいました。
結論1週間で亡くなってしまうのですが、CTの写真や説明を聞き、そもそも私達の飼育方法に問題があったんだとよく分かりました。(お医者さんからそう言われたわけでは一切ありません。遠回しに飼い主のせいだという表現も全くされていません。)
親身になって一生懸命考えてくださいました。
そもそもこちらの病院さんはだいぶ前から知っていたのですが、口コミの評価が低く心配で、鳥専門ではない動物病院で診てもらっていました。
ですが、はじめからこちらで健康診断など定期的に診てもらえばよかった…と非常に後悔しています。
ネットの情報を鵜呑みにするより、まずは実際に行ってみることが大切だと思います。その上で「あれ?」と思うなら、変えればいいのではないでしょうか。
きっと私以外にもその点で踏み切れず、鳥に詳しくない先生に診せている方もいると思うので、参考になれば幸いです。
話は戻りますが、急な診察依頼も対応してくださいましたし、亡くなったときも閉院後でしたが説明までしてくださいました。本当にありがとうございました。
今はあまりに虚しすぎて、とても新しい鳥さんを迎え入れる気にはなりませんが、もし今後そういう機会が訪れたら、次は定期的にお世話になろうと思います。