セキセイインコがお世話になりました
エキゾチックアニマルの専門病院です。
数年前ですが、里親として迎えた老鳥のセキセイインコがお世話になりました。
JRの駅からも徒歩2~3分なので電車で通院される方も多いようです。
待合いでは鳥をはじめフクロモモンガ、うさきやフェレット、爬虫類などの動物を見かける事が多かったです。
この辺りでは鳥の専門病院が近くにないので、鳥に詳しい先生に診察と検査のついでに爪切りもお願いし、お薬を出していただいていました。
老鳥なので、検査や治療も負担がかからないよう親身に考えて下さる先生にずっとお世話になりました。
駐車スペースも多くはなくとても混雑している病院ですので、HPなどでご確認の上お問い合わせいただく事をお勧めします。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 足の指や関節にコブがある
- 病名
- 痛風
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 尿酸値
- 受診時期
- 2017年09月
犬・猫だけではない!
飼っていたボタンインコの足が腫れて治らず、近所の動物病院を片っ端から探しました。しかし、どこも犬と猫だけというところばかり。インコを診てくれる所を見つけても、家から遠かったり・・・。どうしようと途方に暮れていた時にこの病院を見つけました。
待合室は清潔感があり明るく、受付の方たちもとても感じの良い対応をしてくれました。
行った時間が夕方頃(確か、もう19時近かった)だったせいもあるかもしれませんが、受診に来られてる方も少なく、待ち時間もそんなに長くありませんでした。
診てくださった先生は優しそうな男性で、実際、診察されている姿から見て動物が大好きなんだろうなと分かる感じの方でした。説明も丁寧で分かりやすく、信頼のできる先生だと思います。(どうやらブログをお書きになられているので、そこでもっと人となりを知ることができるかもしれません。)
この病院は小鳥の他にもウサギ、ハムスター、フェレット、爬虫類まで診てくれるそうなので、もし犬や猫以外を飼われている(もちろん犬や猫でもOKだと思います!)のであればオススメです。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 足の指や関節にコブがある
- 病名
- 痛風
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年07月
的確かつ丁寧な診察をして頂きました。
久しぶりに健康診断に行きました。
少し緊張した様子の鳥に話しかけてなだめながら体重測定、そのう検査、便検査、視診、触診をしてくださいました。
足の裏のウロコがなくなっていたので、止まり木なしの生活をすること、もしくは止まり木に包帯などを巻いて脚裏に負担がかからないようにすること、体重を落とすこと...
久しぶりに健康診断に行きました。
少し緊張した様子の鳥に話しかけてなだめながら体重測定、そのう検査、便検査、視診、触診をしてくださいました。
足の裏のウロコがなくなっていたので、止まり木なしの生活をすること、もしくは止まり木に包帯などを巻いて脚裏に負担がかからないようにすること、体重を落とすこと、止まり木を細いものにすること、爪で止まり木をつかめるように爪切りはしないことなど細かく指導して頂きました。手際よく診察していただき、鳥の不安も最小限でした。ありがとうございました。